石垣島ドライブ〜その2
こんにちは〜
朝っぱらから暑くて目が覚めた。。。。8時30分で29度ちょっと。
シャワーしてボヨヨ〜ンとしてるとしおりさんからメールが入った。
「後でお裾分け持って行くねー!」
ありがたい。今度は何だろ
っと、そのお裾分けはUPしますね〜♪美味しかった♪
して、昨日の続きです
東京から来たお友達のくりちゃんと太郎窯に行ったあと、TAROさんの北のアジトに向かったのでした。
おっ!着いた♪
「すげ〜!」と覗き込んでおります。
TAROさん一人で家と工房を造ってるんですよー
北のアジトのブログはこちら。
午前中家造り、午後は明石で器などを作り〜販売し〜ってな生活みたい。凄いわ〜〜
くりちゃんは「TAROさんも凄いけど、奥さんがすごいなー」と感動してました。
いつか明石からこの北のアジトに引っ越しして、ゆったり、まったりと田舎暮らしをするのねー♪
楽しみに完成を待ってますっ!
しかし今深刻な事態が起こっているようで。。。。
その様子は
TAROさんのブログで公開されてますが、シロアリが発生して駆除に悪戦苦闘してる様子です。
シロアリって怖いねー
頑張れTAROさーん!!家では素直にクーラーのある部屋で涼んでくださーい(笑)
ってなわけでワイルドなTAROさんのアジトを後にして、向かったのは私の大好きな場所、平久保灯台です。
明石の売店で買った南瓜のお餅と。
中につぶあんが入ってるんだけど、甘すぎずメチャ美味しかったなりよ〜♪また食べたい。
ちょっとガスってて今イチだったけど、それでもキレイでした♪
それから米原ビーチでひと泳ぎ。
サンゴも魚もキレイに見えました。
一日石垣島観光ツアーでヘトヘトになちゃった。若くないんだから無理しちゃあかんね。
実はくりちゃんは楽種工房とコラボ商品を作ってる仲間。
以前カウンターなどをつくりに来てくれた
豊美島のクロヤギさんです。
仕事の話6割、遊び4割くらいのはずが、仕事1割、遊び9割になってしまった(笑)
まぁいいさね、次回は仕事の話5割くらいで♪
やっぱこんなお天気で仕事なんかしてらんないよね〜〜
新しい企画は東京に帰ってから考えてくれたまえ。
私も考えなきゃ〜〜宿題が一杯
次回の来島まで達者でな〜〜〜ウエットスーツ持参で来いよ〜〜
クロヤギさんは本当に黒くなってしまって、東京で浮きまくってる事でしょう。。。。ぷぷぷっ!
← 一日一回ポチッとね♪
関連記事