ワークショップのお知らせ

楽種工房 kiyo

2010年11月15日 13:51

ブエナス タルデス

どよよ〜ん雨〜な石垣島です

今日はワークショップのお知らせです

主催は竹富島遺産管理型NPO法人 たきどぅんさんです

場所はなんと竹富島♪出張!出張!!






詳しい内容はこちら↓

第15回 庭の日を開催いたします。

島の中で作られた様々なモノが出展されます。

民具や島雑貨、手作り小物、ときには島野菜と、その日の気まぐれで島民の方々が持ち寄ってくれます。

同時に各ブースでワークショップも開催。

予約のものとその都度開催されるものがあります。お手軽なものから根気のいるものまで幅広くご用意しております。

今回の「おはなし会」は手づくり作家 さがえきよこさんを話し手としてお迎えします。

テーマは、「消しゴムハンコで年賀状づくり」です。

今年は自らハンコを作ってオリジナル年賀状を作ってみませんか?

さがえきよこさんが丁寧にコツとアイデアを教えてくれます。

作ってみたいけど、自信がないと思われているかたにも安心です。材料も道具も図案もご用意しています。

またご自分のアイデアを持参されての参加も可能です。

参加詳細は次の通りです。是非、手を動かしながらフムフムしましょう。

庭の日、おはなし会とたくさんのご参加お待ちしております。

■日にち:2010年11月20日(土)
時 間:10時~16時
会 場:竹富島ビジターセンター竹富島ゆがふ館 
 入場料:無料
 *雨天決行(雨天の場合はゆがふ館内で開催します。)

■要予約ワークショップ 
・月桃の敷物 午前1名・午後1名…2500円
*11/19(金)までにご連絡ください。

■予約なしワークショップ
・縄の携帯電話ケース(1500円)
・ゆびハブ、アダン葉の馬(各300円)

■おはなし会 
話し手:さがえきよこさん(楽種工房 手作づくり作家)
テーマ:「消しゴムハンコで年賀状づくり」
時 間:13時~16時
参加料:1000円(材料費)
*確実に参加できる方は、11/19までにご連絡ください。当日対応人数が超えますとご連絡された方を優先とさせていただきます。
*小学5年生以下のお子様の参加は、必ず親御さんとご一緒でお願いします。
 *ご自分の図案を作成されたい方は、3×3(㎝)、3×6(㎝)で図案をお持ちください。

■お問い合わせ
 主催:NPOたきどぅん 電話0980-85-2488
  






色んな出逢いがあって本当に嬉しい。

私のところまでこのお話が来るのに何人もの方を経由しております。

本当にステキな繋がりをありがとう!

旅行者の方、石垣島在住の方にも参加して欲しいです。

私と一緒にみんなではんこを楽しく作りましょう♪

素敵な「庭の日」になるといいな〜・:*:・( ̄∀ ̄ )。・:*:・ポワァン


ってなわけで11月20日(土)はお店は休業致します。宜しくお願い致します。


おまけ。

昨日メチャ忙しいボラおじさんに立ち寄ってもらい、改装の相談会議をし〜。。。

でも残念ながらボラおじさんは離島で仕事なので道具だけ置いていってもらった。



会議の結果、私でも何とか出来そうである

あこがれの丸ノコちゃん。。。。

あなたを使いたくてウズウズしてたのよん。

私も道具を使いこなせる女になりたい

ボラ師匠が仕事から帰ってくるまでには何とか仕上げたいなぁ〜

頑張ります


昨夜はお友達一家が来島して10年振りくらいに会った♪嬉しかったー!ハグしまくった♪

その話はまた明日



 ← 一日一回ポチッとね♪

関連記事