ゆいま〜る

楽種工房 kiyo

2011年03月16日 12:58

こんにちは。

先日アクセサリー作家のU-taさんからメールが来た。

「自分に出来る事として、自分が作ったアクセサリーの売り上げを被災地復興の為に役立てたい」

との事。





そうだね、できる事から始めよう♪ありがと〜!



沖縄は暖かいし、空き部屋、空き店舗も沢山あるし、

ホテル、民宿などの協力があればすぐにでも被災者の方々が安心して眠れるような状況が作れるし、

そうなったら私達も必要な介助や協力も沢山できると思う。


その時の為にやはり限りある資源を無駄にしない事が必要だ。

沖縄は「受け入れる」という事で大きな協力ができる。

そしたら同じように思っている友人達が沢山いて、みんなで話し合う事ができたのが嬉しかった。


この店も片付ければ何人も住めるし、その時に必要な事をしていこうと思ってます。

(大家さん、いいよね?)



一人暮らしの母に、こちらに来ないかと言ったけど「大丈夫よー」と言って笑っていた。

足が悪いし、不便な場所に住んでいるので心配なのだけど全く焦っている様子が無い。

被災地の方々が頑張っている姿を見て母なりに自分のできる

事をしようと思っているようだ。



今日は定休日。今日やるべき事を淡々と片付けながら身体も休めて、

動くべき時に動けるようにしたい。

辛い報道ばかりで心も目線も下向きになってしまいがちだけど、

そんな時だから空を見て大きく深呼吸して、心も前向きにしていきたいです。

関連記事