台風の後の風景

楽種工房 kiyo

2011年05月30日 14:24

ブエナス タルデス

今日もピーカンな石垣島です

今朝の楽種農業はゴーヤの撤収作業かと思いきや、ゴーヤ復活の作業でした。

と言っても私はビニールハウスのビニール張りをしたのですが。

いやいや、ゴーヤは強かった。

しかし農業ってのは大変ですね。体力無いとできませんわ。

スーパーに並んでる野菜も、農家さんが本当に苦労されて育てた野菜なんだなぁ。。。

感謝して頂かないとバチが当たるわぃ。

農園のバイトもあと1ヶ月くらい。がんばろー


して、バイトの帰り道の風景。



ダムの水位がかなり上がりました。



サトウキビは斜めっておりますが、大丈夫です



しかしタバコの葉っぱはしおしおです。。。。もう全滅なのかしら。。

今から状態の良い葉が取れる時期と言う事で、これは悲しいですね。。

バイトも無くなってしまった方いるかもしれない。

台風は農家さんにとって天敵です。

マンゴー農家さんはどうだっただろう。。。今年は食べられないかも。。。


今年は台風の当たり年かも?と言われてるんだよね。。。。

自然が起こすものは私らのようなちっぽけな人間には止められないけど、

何とかみんなで乗り切っていきたいですわ。



おまけ。



今日の新聞に入ってたチラシ。

もう一日体験を予約しちゃった。100円だし♪

だって。。。



( ̄∀ ̄)イヒッ♪ 


さ〜サクサク制作だー

 ← 一日一回ポチッとね♪

関連記事