偶然アンガマ
ブエナス タルデス
今日は曇りな石垣島。。
太陽のキツい日差しが無いだけで身体が楽。
たまにはいいわぃ。
昨日は久しぶりにDVDでも借りて来よ〜なんて思って
スクーターで出かけて行った。
すると帰り道、ほんまやさんの前で偶然アンガマ御一行様がいらっしゃるではないですか!
ラッキー
スクーターを止めて、一年ぶりのアンガマを鑑賞させて頂いた。
画像悪いね。。携帯で撮ったけど。。
今日は明石のエイサーは行けなくなちゃったので、
またご近所でアンガマを観に行きたいと思います。
私の後ろに立ってた観光客の方が「すげえ〜〜!!何?何これ??」と驚いてました。
私は見慣れちゃったけど、笠かぶってサングラスして顔を隠して踊りまくる
アンガマーの子孫(ファーマー)たちにビックリしてるようだった。
私も始め見た時驚いたもんなー
今日はちゃんとデジカメ持って行こう!
して、できたどー♪↓
何とか一発で彫りあげた。ふぅ。。
後は細かい修正をして取っ手を付けて出来上がり。
ヨカッタ。。。。ホッ♪
今日はビール呑んじゃおーかなー
そうそう、昨日借りた原作が村上春樹の「ノルウェーの森」。
10年位前に上巻だけ読んで下巻は読んでなかったし、こういう内容だったっけ。。。
すっかり忘れてました。
1967年〜1970年代の話。時代が良く出てるんだよ、髪型とか服装とか
体操着とかとか。
丁度村上春樹が学生だった頃なんじゃないかな。。。時代背景は。
キュン♪としたりギュ〜っとしたり、色んな胸の痛みを感じる映画でした。
ちょっと重たい内容ではあるけど、その割には嫌な後味が無い。
松山君いいですね。( ̄∀ ̄)イヒッ♪
ビートルズの曲も久しぶりに聞いたわ。
しかし意味深な歌詞だ。。
← 一日一回ポチッとね♪
関連記事