2012トライアスロン

楽種工房 kiyo

2012年04月22日 15:18

ブエナス タルデス

今日は竹富島の美穂ちゃんと、竹富島青年会のみなさんが出場するトライアスロンを応援しに行った。

すると竹富から応援に来てたあさかちゃんとバッタリ!

今日は私も一緒に応援するよー



去年はボラおじさんが出場していたので、来島してたあらたしぇ〜ねんと応援しに行ったんだよねー、

あれから1年か、早いわね。



今年は美穂ちゃんが初のトライアスロンって事で張り切って応援に
(今まではリレーでバイク担当だったんだって)



黄色いスイムキャップ。。。。見当たらない



スイムからバイクにトランジットするエントランス付近で待ちわびる。。。

美穂ちゃん発見!しかしあっと言う間で写真が取れず

そんじゃバイクのスタート地点で待ち伏せだ。



あれ??出て来ない。。ってか、もう行っちゃったのぉ〜


そんじゃまたバイクからランにトランジットするエントランス付近で待ち伏せだ。



来た来たー!

「美穂〜!頑張れ〜〜〜」

「おーっ♪」と笑顔でこたえた。

余裕じゃな。



走る美穂ちゃん



一番右がゴールへ向かう人、真ん中がバイクからランにトランジットする為に向かってる人、

一番左がバイクからランで走り出した人。

道路フル活用


あとはゴール付近で待っていよう。

すると結構スゴい雨になってきた


次々とゴールに向かう選手達。

 

子供もお父さんと走り出して、わちゃわちゃ状態に(笑)



来た!来た!美穂ちゃ〜ん!!



フィニッシュ!!

すごい!すごい!おめでとー!

そして竹富島青年会の方々も手をつないでフィニッシュー!!おめでとー!



はーい、竹富島の皆さん、記念撮影するよー♪おばちゃんも一緒に♪



さすがみんな20代。こんな過酷なレースしても余裕の笑顔。



そしてレースが終わった途端に晴れてきた。

雨風の中お疲れさまでした



しかしロードバイクの走りっぷりを見ていたら、やっぱりマウンテンバイクでアースライドに出た私は

何て無謀だったのだろうと感じたわ



ってなわけで、今年のトライアスロンも無事終了。

次ぎは夏を告げるハーリーか。

これから行事が盛りだくさんの八重山です


 ← 一日一回ポチッとね♪

関連記事