うたの日コンサート2012

楽種工房 kiyo

2012年07月01日 09:20

おはよーございます!

清々しい、バカ暑い朝です

さて、昨日はうたの日コンサートだった。



開演30分くらい前くらい。まだまだこの時点ではスカスカの会場。

さっちゃん夫妻と、そのお友達のコウタロウ君が来島してたので、

4名で観に行ったんだけどね、さっちゃんとコウタロウ君は午前中に米原で泳いでから来たので

すでに日焼けして真っ赤だった。



コウタロウ君のビミョウな表情が笑える。。。。(笑)

画像が曇ってるのは、保冷剤の上に置いてあったデジカメが冷えちゃってね。。。

そうそう、関係ないけど冷房が効いてるマックスバリューに買い物に行って出口から出ると、

メガネが真っ白になって前が見えないわけ

前から来るお客さんと会うと、毎回恥ずかしいわけよー



しかし暑かった。。。こんな炎天下で日陰も無いとこで数時間もつのだろうか。。。

最近すぐ熱中症になるので保冷剤をしこまた持っていった。

そして会場についたらトイレをチェック。

前は二箇所あったのに、今回は一箇所に固まっていた。

公園広いから、去年みたいにせめて2箇所にして欲しかった。。。

次回も石垣島で「うたの日コンサート」を開催してもらえるなら、提案したいなー


いやー、よかったねー♪

うたの日は開放の日!心も身体も音楽を楽しむ日!

今年は「立っても、座っても、寝転がってもいいですよー♪とにかく音楽を楽しみましょう!」という

事だったので、みんな心から楽しめたと思う。

おじぃやおばぁ、子供達もみんなノリノリの曲で躍りまくっていて、凄く楽しんでいた。

そうだよ、みんな躍りたいよね、心と身体で感じたいよね!開放されたいよね!

あたしゃみんなが躍っている姿を見て、とても嬉しくなった。

私?勿論歌って躍りましたよ♪




BEGIN、夏川りみさん、きいやま商店さんは大盛り上がりだったね。

台湾の人気アーティストのMATZKAもカッコ良かったー


ぐっさんいいな〜。また来て欲しい









石垣島にコンビニは「ココストア」しかないのだが、この日は移動カー「ファミマ」が来ていた。

しかし私はまた軽い時熱中症で頭が痛く、朦朧としていてそれどころでは無かったのだった。

途中、南西スーパーに寄ってポカリを買い、家に着いてシャワーして夕飯も食べずに爆睡。

御陰さまで今朝は絶好調!と思いきや、元々痛めていた右の膝が腫れている

痛くてしばらく動けなかった。。。

今日はきいやま農園ライブだけど、後ろの方で座ってようと思います。はぅ。

炎天下の元でのライブ、来年はちょっと厳しいかもしれないなぁ。。。夕方からならいいのなぁ。

なんてすっかり弱気になってます

でも今日は行かないと!きいやま農園ライブ!!

ってなわけでこれから仕事です。

 ← 一日一回ポチッとね♪

関連記事