やってて良かった、シーサー作り。
Buena〜s
今日はゆんたく家の2階で
ふうがまちいなぶっかさんのシーサー作り体験教室でした
あたくし、助っ人で登場。
講師のめぐみちゃんが3年生以上の子供達を担当し、
私は1、2年生のシーサー作りの担当をさせて頂きました。
上等〜
1、2年生ってこんなに作れるんだね〜〜!おばちゃん感心しました。
そして5、6年生の子は更に凄い。
いやぁ〜、小学生をなめちゃいかんね。
大人より脳みそが柔らかいし感性も豊。
そして何より楽しそうだ。
いい体験をさせて頂いた。
めぐみちゃん、お疲れ様でしたー♪
子供はいいなぁ〜
ってか、私も楽しかったです
思い出小話劇場その1。
タイトル「拾う神は織り姫だった」
かれこれ3〜4年前、北部から街に引っ越してきてたのですが
あの時はバイトを探してもどこも雇ってくれず。。。うっうっ。。
落ち込んでいる時に今でもお世話になっているしおりネェさんに拾われて、
夏の間某ホテルでシーサーづくり体験担当として雇われたのでした。
毎日、毎日雨の日も風の日も、台風の日もシーサーを作ったおかげで、
今日のシーサーづくり体験のサポートが出来たので
ございます。
今日は南の島の星まつりでした。
そう、しおりねぇさんはミンサー織の織り姫。
今日は星まつりで空を見上げ、
ああ、人生に無駄は無し。。・:*:・( ̄∀ ̄ )。・:*
なんて呟いたのでした。
さて、明日は私のワークショップだ。
これから準備
頑張ろー
← 一日一回ポチッとね♪
関連記事