てづくり市初日
ブエノス ディアス
昨日はてづくり市初日でした。
お天気は今イチでしたが、大盛況でございました
私はギリギリに到着して、主催者のてしごとやさんをヒヤヒヤさせてしまいました。
でももっとギリギリだったのは、私の隣で紅型体験コーナーをするひらりよ商店さんでしたが(笑)
みんな仕事掛持ちだからね
一番小さいお子さんの消しゴムはんこスタンプ体験はナント2歳でした
勿論お母さんがサポートしながらですが、ペタペタ押してとっても楽しそうだった。
海の生き物も、昆虫も、猫もみ〜んな一緒だし、色も固定観念に捕われず好きな色をスタンプ♪
お母さんが「赤いのがいいんじゃない?」なんて言うと、お子さんが「いいの!自分でやりたいっ!」と言って
譲らなかった。スバラシイ
そう言われたお母さんも分ってはいるけどついつい口を挟みたくなっちゃうの、わかるわ〜〜(笑)
でも我慢ですっ!
自分ではんこを選んで、インクを選んでスタンプしていく事自体が楽しいのだよね、きっと。
小学校高学年くらいになると、レイアウトを考えたり、テーマを考えながらスタンプしていったりしてね、
逆に考え過ぎて動きが止まってしまう子もいるしね。
とにかく「楽しむ」って事が大事ですので、心のままにスタンプして欲しいです。
そしてお隣のひらりよ商店さんでは紅型体験が。
ほほぅ、興味津々。いつか私もやってみよ。
おまけ。
さて、問題です。
シュールな絵を描く於茂登窯のひろひろちゃんですが。
これは何の絵でしょう?
ちなみに私が、「これ◯○◯○○○?すごいシュールなの描くな〜!」と言ったら
「心が汚れておる!!」と言われますた。
「えっ?違うの?何?何?」
答えを聞いて、「見えねぇぇぇ〜〜!!」と皆で言いましたが、子供に聞いたらすぐに言い当てました。
しかしみんなも当てられなかったけど、私のように見えた人も居なかった。
まぁよくある事よ、私だけ違う捉え方するのって
心理テストみたいでおもしろかった
答えは明日
もう一つおまけ。
私が愛するhama子さんのバッグ。
長ネギ入れにいかがですか?(笑)
この涅槃像の大きさで刺繍したかったので、それにバッグの大きさを合わせたという
便利さを無視したスバラシイ作品。
その感性が好き
hama子さんファン、増殖中〜!!(笑)
かなり売れてたので、明日はお早めにね♪
私も狙ってたの売れてしまって残念だったぁ〜〜
← 一日一回ポチッとね♪
関連記事