無我の境地的な感じで
Buenas tardes
アレルギーで目が痒いと言ったら「私も!オレもー!うちの子供もー!」と言う人が続出。
なんか飛んでる。。。イネ科?黄砂?
というわけでクシャミは止まったけど、まだ目がカユカユです。。
さて、昨日久しぶりにウクレレ君が帰ってきた。
これ購入したのが2010年の10月。。。。2年間の間に友人達の手に渡り、
きっと弦もすっかりいいあんばいに落ち着いたことでしょう。
買ったはいいけど忙しくて練習してる時間も無く。。。
まぁ今でもなかなかゆったりできない生活だけど、
それでもこの2年間の間で悪戦苦闘しながら、自分の時間を作るのが少しは上手になった気がするのよねー
ってなわけで、今週から練習開始です
仲間が増えたので心強いわー
そして今制作中のはんこも実は難儀である。。。
して、私は細かい文字を彫る時にうまく彫れる方法をあみだしたのだ。
それは。。。
「呼吸法を使う」こと。
吸ってぇぇぇ。。。。。ゆっくり吐きながら消しゴムに刃先をグッと入れる。
これを繰り返すと比較的うまく彫れる
気がする。。。。。
つまり緊張して息を止めて彫りがちだけど、逆に力を抜いた方が正確なラインをとらえる事ができる、
そんな境地に達したのですた。
すごいじゃん!呼吸法〜
みたいな感じで妊婦さんみたいにフーフー言いながら彫ってます
うっ。。うまれるぅぅぅぅぅ〜〜〜〜〜〜!!ポコッ♪みたいな感じで彫り上がるかも
おまけ。
お暇な方はご覧ください。こちらも脱力できます。
← 一日一回ポチッとね♪
関連記事