2011 種子取祭その1
2011年12月03日
ブエノス ディアス
寒い、寒い石垣島。。。と言っても22℃以上もありますが。
さて、昨日は午前中まで制作の仕事をして、納品してから竹富島の種子取祭(たなどぅい)に行って来た。
朝方の4時近くまで制作してたので、妙に何だかハイテンション。うへへっ。。。
高速船で約15分。
港には忙しい中、牛ちゃんがリムジンで迎えに来てくれていた。VIP待遇である。。。勿論妄想
そして祭りの会場に行くと、丁度竹富節 (八人踊り)が始まってした。

目が覚めるような美しい赤の衣装。
紺と白の衣装はとスディナ・カカンというらしい。
赤い衣装を着た若衆姿の男性とスディナ・カカンを着た女性4人で踊る。
私は勝手に赤い衣装は女性と思い込んでました
よく見たら、この前馬Tシャツ、リメイクバージョンを一緒に制作してくれた
ももちゃんとみほちゃんが踊っていた。


この踊りは種子取祭の舞台で踊る為に創られたんだって。
ももちゃん、みほちゃん、美しかったです
そして、そして、こちらが今回私がデザインしたTシャツの仲良田節の本物の衣装です。



仲良田節を調べたら。。。
西表島の西部で歌われる古い歌がある。「 仲良田節」 である。仲良田は
仲良川流域一帯の肥沃な水田の名に由来している。この仲良田節は神歌
と さ れ、 日 頃は決 し て歌 ってはな らな いと 戒 めら れている 。 。。。とあった。
とってもステキな歌と踊りなのです

頭の後ろの白く長いクルクルの飾りは、「波」を表してるんだって。
おっ?

Tシャツ着てくれてるー!
って事は売れてるのかな???連日寒いしな〜〜やはり制作者としては売れ行きは心配であります。
つづく。。。♪
← 一日一回ポチッとね♪

寒い、寒い石垣島。。。と言っても22℃以上もありますが。
さて、昨日は午前中まで制作の仕事をして、納品してから竹富島の種子取祭(たなどぅい)に行って来た。
朝方の4時近くまで制作してたので、妙に何だかハイテンション。うへへっ。。。
高速船で約15分。
港には忙しい中、牛ちゃんがリムジンで迎えに来てくれていた。VIP待遇である。。。勿論妄想
そして祭りの会場に行くと、丁度竹富節 (八人踊り)が始まってした。

目が覚めるような美しい赤の衣装。
紺と白の衣装はとスディナ・カカンというらしい。
赤い衣装を着た若衆姿の男性とスディナ・カカンを着た女性4人で踊る。
私は勝手に赤い衣装は女性と思い込んでました

よく見たら、この前馬Tシャツ、リメイクバージョンを一緒に制作してくれた
ももちゃんとみほちゃんが踊っていた。


この踊りは種子取祭の舞台で踊る為に創られたんだって。
ももちゃん、みほちゃん、美しかったです

そして、そして、こちらが今回私がデザインしたTシャツの仲良田節の本物の衣装です。



仲良田節を調べたら。。。
西表島の西部で歌われる古い歌がある。「 仲良田節」 である。仲良田は
仲良川流域一帯の肥沃な水田の名に由来している。この仲良田節は神歌
と さ れ、 日 頃は決 し て歌 ってはな らな いと 戒 めら れている 。 。。。とあった。
とってもステキな歌と踊りなのです


頭の後ろの白く長いクルクルの飾りは、「波」を表してるんだって。
おっ?

Tシャツ着てくれてるー!

って事は売れてるのかな???連日寒いしな〜〜やはり制作者としては売れ行きは心配であります。
つづく。。。♪

Posted by 楽種工房 kiyo at 11:19│Comments(4)
│竹富島
◆ この記事へのコメント
わぁ〜、いいなあ、たなどぅい!
私もまた行きたい!
ゆっくり楽しめましたか?
くーすさん経由でTシャツをゲットしましたよ。
でも東京は寒くて、Tシャツだけでは過ごせません。
で、スディナ・カカンというのが白と黒の方だと思うよ。
カカンというのが下にはいているプリーツスカートみたいなもの。
確か下袴と書きます。
それでスディナのスディは袖ね。
私もまた行きたい!
ゆっくり楽しめましたか?
くーすさん経由でTシャツをゲットしましたよ。
でも東京は寒くて、Tシャツだけでは過ごせません。
で、スディナ・カカンというのが白と黒の方だと思うよ。
カカンというのが下にはいているプリーツスカートみたいなもの。
確か下袴と書きます。
それでスディナのスディは袖ね。
Posted by Kyoko at 2011年12月03日 14:21
☆Kyokoねーねー☆
今年は寒かったよ〜〜Tシャツだけじゃ無理だった。
来年は仕事も休んで、泊まりがけでユークイも観たい。
して、スディナ・カカンは白黒の方なのね!
ありがとー!訂正しといたよ♪
そうか「すでぃ」=「袖」ね!「カカン」=「下袴」か。
しかしカタカナで書くと全く分らんね。
今年は寒かったよ〜〜Tシャツだけじゃ無理だった。
来年は仕事も休んで、泊まりがけでユークイも観たい。
して、スディナ・カカンは白黒の方なのね!
ありがとー!訂正しといたよ♪
そうか「すでぃ」=「袖」ね!「カカン」=「下袴」か。
しかしカタカナで書くと全く分らんね。
Posted by 楽種工房 kiyo
at 2011年12月03日 14:42

種子取祭
大丈夫でしたか
Tシャツ売れてそうですね
昨日はめちゃくちゃ寒くて日中5~7度くらいしかなかったのに今日は15度くらいあって微妙でした。
木曜日から
で明日やっと晴れます。
体調良くなりましたか
1日に美容室へ行ったら美容師さんに覆面ニャンコレスラーストラップ可愛いって言われました


Tシャツ売れてそうですね

昨日はめちゃくちゃ寒くて日中5~7度くらいしかなかったのに今日は15度くらいあって微妙でした。
木曜日から

体調良くなりましたか

1日に美容室へ行ったら美容師さんに覆面ニャンコレスラーストラップ可愛いって言われました

Posted by なみあみ at 2011年12月03日 22:58
☆なみあみさん☆
一日目の種子取祭はあいにくのお天気で「庭の芸能」が中止になったりして残念だったみたいですが、二日目は何とかギリギリセーフでした。
Tシャツは御陰さまで売れてたみたいです♪
内地も寒かったって聞きました。
こちらも相当寒い!(と、感じる)
うちの中はまだ暖かいけど、外は北風ピューピューで、内地の冬みたい。
12月初旬でこんなに寒いの珍しい。暖房をつけるほどではないけどね。
体調は良くなったけど、子供達と接する仕事をしてるもんで、
もう少ししたらインフルエンザの予防接種をするように言われました。
逆に具合悪くなりそうで嫌なんだけどね。。。
して、ニャンコレスラーストラップ、まだ健在でしたか!
猫ちゃんにかじられてボロボロかと思ったよ(笑)
一日目の種子取祭はあいにくのお天気で「庭の芸能」が中止になったりして残念だったみたいですが、二日目は何とかギリギリセーフでした。
Tシャツは御陰さまで売れてたみたいです♪
内地も寒かったって聞きました。
こちらも相当寒い!(と、感じる)
うちの中はまだ暖かいけど、外は北風ピューピューで、内地の冬みたい。
12月初旬でこんなに寒いの珍しい。暖房をつけるほどではないけどね。
体調は良くなったけど、子供達と接する仕事をしてるもんで、
もう少ししたらインフルエンザの予防接種をするように言われました。
逆に具合悪くなりそうで嫌なんだけどね。。。
して、ニャンコレスラーストラップ、まだ健在でしたか!
猫ちゃんにかじられてボロボロかと思ったよ(笑)
Posted by 楽種工房 kiyo at 2011年12月03日 23:18