てぃーだブログ › 消しゴムはんこ&おもろ雑貨 楽種工房 › シーサー › こんなのどうよ。

こんなのどうよ。

2009年07月09日

おはようございます。

この前余った漆喰でチビチビシーサーを作ったのですが、

こんな風にアレンジしてみました。

こんなのどうよ。

こんなのどうよ。

赤瓦の上に乗ったシーサーは今や沢山の作家さんが作ってますよね〜

でもこれは多分壷とかの破片じゃないかな〜

浜で拾いました。

そこに貝殻やサンゴをつけて。。。アイデア的にはありきたりだけど

それなりにカワイイですね♪

何かこういうチマチマした小さいのも作るの好きなんですよねぇ〜

でもこれから作らなければいけないのは大きなシーサーびっくり!

と言っても高さ25cmくらいのもんですが。

いつかは1mくらいのシーサーを作ってみたいですね〜

まだまだ修行です。


同じカテゴリー(シーサー)の記事
完成間近
完成間近(2009-07-24 09:34)

できたけど
できたけど(2009-07-19 16:24)

スーミーしました
スーミーしました(2009-07-11 20:45)

むむむ。。。
むむむ。。。(2009-07-11 15:23)

シーサー完成♪
シーサー完成♪(2009-07-07 17:39)


Posted by 楽種工房 kiyo at 09:00│Comments(9)シーサー
◆ この記事へのコメント
可愛いよ♪THEお土産っ!って感じ。
私もこういう‘小さな世界’的な感じ(?)好き!

今日は久々に晴れたのはいいけど湿度が高すぎて不快~
朝から部屋のあちこちのカビを拭き取ったり、クイックルワイパーで
床を拭いたりしてました。顔がアブラギッシュ(おぉ~懐かしい言葉や)!
扇風機でぬるい空気が部屋中をぐるぐる回ってます(--)

でっかいシーサー楽しみにしてるよ☆イヒヒ
Posted by shioppe at 2009年07月09日 09:48
1mのシーサー?!
想像しただけでも楽しくなるねぇ~(^o^)丿
Posted by ごんこごんこ at 2009年07月09日 10:02
☆shioppeさん☆
このタイプ可愛いよね〜♪
売れそうな気がする〜♪

今日は湿度が高いのね〜
不快よね、分かるわ〜〜

でっかいシーサーいつか作るわっ!
でも何処に作るかが問題。。。。重たいし。

☆ごんこさん☆
そうだ!ごんこが中に入れるようなシーサーにしたら
人が前を通る時に「ワン!」とか吠えて楽しいかも〜♪
でも夏は暑いから可愛そうね。
Posted by 楽種工房 at 2009年07月09日 10:50
 こんばんは。
 人生は修行。修行できる喜び。どすね。
 ますます向上ですね。
 
 おきやすくていい感じですよ。
Posted by 草次郎 at 2009年07月09日 20:32
☆草次郎さん☆
修行は修行でも苦しいだけの修行は嫌ですね(笑)
お楽しみも無いとね〜

こういうのってよくあるけど、みんなそれぞれカワイイですね。
お土産にもいいかも♪
Posted by 楽種工房 at 2009年07月09日 21:12
大量生産のご当地キ○ィちゃんと違って、
小さい手作りシーサーは味があっていいですよ〜。

今日は浅草のほおずき市に行ってきましたが、
数ある露店の中で「きゅうり(1本200円)」を売っている店には
びっくりしました。暑いと串に刺しただけのきゅうりも売れるんだな〜。

愛情こめた作品だもの。自信を持って売りまくってください!
Posted by くーす at 2009年07月10日 02:46
☆くーすさん☆
そうですね、一つ一つ作ってるのは良い味でますね♪
して、ほうずき市でキュウリがっ!!しかも200円って高っ!
それって食べる用ですよね?
冷えてるキュウリだったら食べたくなるかもだけど、高いな〜〜
100円でも高いのに。

ちょっと暑さでやられてまして、身体がだるくなってます。。。
少し休んでまた頑張ります〜
Posted by 楽種工房 at 2009年07月10日 13:54
これもいいですね~♪
可愛い!売り物ですか~?
シーサー、帰省する前に注文しますね(^-^)
多分9月だと思いまーす。
ソテツの実は携帯ストラップも有りますか?
Posted by scrollscroll at 2009年07月10日 23:56
☆scrollさん☆
ありがとうございます♪
これも商品化しようと思ってますよ♪
ソテツの実、ストラップにもできるし、
ここにない色でも特別に作りますよ♪
(例えばパープルとかレインボーとか)
気に入ってくれてとても嬉しいです〜

正式な注文はメールで御願いします。
質問などもあったらいつでもどうぞ♪
Posted by 楽種工房 at 2009年07月11日 06:09
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。