ウークイ
2009年09月04日
今日も日差しが強くてクラクラする石垣島です
昨晩はウークイ( 旧盆の最終日に行われる先祖霊送りの儀式)だったので、
お友達のお家にう〜と〜と〜しに行ってきました

ホッパーオードブルとおソバを頂きました♪今はCoCoストアだけど。。

昔ながらの赤瓦の古いお家。
網戸無し、ドア全開で開放的♪
蚊取り線香の煙とお線香の香りの中、親戚やお友達が次々と訪問してきて、
ご先祖様にう〜と〜と〜します。
子供達がワイワイとテーブルの周りを走り回り。。。。
大人達は飲みながら、食べながらご先祖様と楽しいひと時を過ごします。
そして初めてウチカビ(あの世のお金)なるものを見せて頂いた。
お友達のじぃちゃんは「沢山使ってな〜♪」と言いながら豪快にウチカビを燃やします
この先祖霊送りの儀式は色んなやり方があるのかもしれないけど、
じぃちゃんはじぃちゃんなりのやり方があり、孫やひ孫達にその順序を教えてました。
きっとじぃちゃんも子供の頃に教わったんだろうねぇ。。。

初めての沖縄のウークイ体験。沖縄の温かい風土、文化などを肌で感じる事ができました。
ばぁちゃん、いつまでもじぃちゃんが元気でいられますように、見守っててくださいね〜
そして月がキレイなこの夜、アンガマも観れたんだ♪
つづく。。。♪

昨晩はウークイ( 旧盆の最終日に行われる先祖霊送りの儀式)だったので、
お友達のお家にう〜と〜と〜しに行ってきました



ホッパーオードブルとおソバを頂きました♪今はCoCoストアだけど。。

昔ながらの赤瓦の古いお家。
網戸無し、ドア全開で開放的♪
蚊取り線香の煙とお線香の香りの中、親戚やお友達が次々と訪問してきて、
ご先祖様にう〜と〜と〜します。
子供達がワイワイとテーブルの周りを走り回り。。。。
大人達は飲みながら、食べながらご先祖様と楽しいひと時を過ごします。
そして初めてウチカビ(あの世のお金)なるものを見せて頂いた。
お友達のじぃちゃんは「沢山使ってな〜♪」と言いながら豪快にウチカビを燃やします

この先祖霊送りの儀式は色んなやり方があるのかもしれないけど、
じぃちゃんはじぃちゃんなりのやり方があり、孫やひ孫達にその順序を教えてました。
きっとじぃちゃんも子供の頃に教わったんだろうねぇ。。。

初めての沖縄のウークイ体験。沖縄の温かい風土、文化などを肌で感じる事ができました。
ばぁちゃん、いつまでもじぃちゃんが元気でいられますように、見守っててくださいね〜

そして月がキレイなこの夜、アンガマも観れたんだ♪
つづく。。。♪
Posted by 楽種工房 kiyo at 13:50│Comments(8)
│生活
◆ この記事へのコメント
行ってきたんだね~(haibiちゃんち?)
お供え物はこっちでもするけど、ウチカビっていうのは
沖縄ならではだよね~!そうそう、あの世でもじゃんじゃん
お金使わなきゃ~♪ って、この世では節約しなきゃと思って
チマチマお金使ってるからなぁ~
昨夜はこっちもキレイなお月様だったよ~
走りながら空を見上げてると、フラフラして道路の真ん中辺まで
行ってしまう~、危険。
でも、今夜も月を見ながら走ろう~っと。
お供え物はこっちでもするけど、ウチカビっていうのは
沖縄ならではだよね~!そうそう、あの世でもじゃんじゃん
お金使わなきゃ~♪ って、この世では節約しなきゃと思って
チマチマお金使ってるからなぁ~
昨夜はこっちもキレイなお月様だったよ~
走りながら空を見上げてると、フラフラして道路の真ん中辺まで
行ってしまう~、危険。
でも、今夜も月を見ながら走ろう~っと。
Posted by shioppe at 2009年09月04日 16:31
☆shioppeさん☆
さ〜誰のお家でしょうね〜♪
そうか、ジャンジャンお金が使える快感ってのあるか!
ご先祖様がウチカビを使ってるところをスーミーしたいですね♪
何を買うのかな〜〜??
して、お月様キレイだったね〜♪
月見て走って電信柱にぶつからないようにね〜〜(笑)
さ〜誰のお家でしょうね〜♪
そうか、ジャンジャンお金が使える快感ってのあるか!
ご先祖様がウチカビを使ってるところをスーミーしたいですね♪
何を買うのかな〜〜??
して、お月様キレイだったね〜♪
月見て走って電信柱にぶつからないようにね〜〜(笑)
Posted by 楽種工房 at 2009年09月04日 17:20
う~と~と~
ありがとうね~
おばぁちゃんもだけど
ジィちゃんが(笑)
みんなできてくれて
喜んでたょ~
また 遊びにきてね
ありがとうね~

おばぁちゃんもだけど
ジィちゃんが(笑)
みんなできてくれて
喜んでたょ~

また 遊びにきてね

Posted by haibi at 2009年09月04日 23:22
☆haibiさん☆
あれ、バレバレで(笑)
いやいや、貴重な体験をさせて頂きました。
こちらこそありがとうね〜〜
じぃちゃんがあまりにも可愛いからさ〜
ってか、じいちゃんVSけんが観たかったのによ〜〜!!
haibi VSけんも観たかった〜!!
「お前よ〜」「お前って言うな〜!」が聞きたかった(笑)
また行きます、行かせてください♪
おぁちゃんは無事帰ったかねぇ〜。。。。♪
あれ、バレバレで(笑)
いやいや、貴重な体験をさせて頂きました。
こちらこそありがとうね〜〜
じぃちゃんがあまりにも可愛いからさ〜
ってか、じいちゃんVSけんが観たかったのによ〜〜!!
haibi VSけんも観たかった〜!!
「お前よ〜」「お前って言うな〜!」が聞きたかった(笑)
また行きます、行かせてください♪
おぁちゃんは無事帰ったかねぇ〜。。。。♪
Posted by 楽種工房 at 2009年09月04日 23:29
1枚目の写真、真ん中のイケメン少年は、どこかで見たことあるな~と思っていましたら。。。(^-^)
やっぱり、マルコメ君だ~
ホッパーオードブル、メッチャ美味しそう。。。
朝からお腹がすいてきました(笑)
昨日、うちの母に広島では旧盆のお祭りやっていたかどうか聞いてみました。
もう、廃れてなくなっていました。昔はあったのでしょうね。
こんなに盛大にご先祖様をお迎えできれば、いいな~とつくづく思いました。
やっぱり、マルコメ君だ~
ホッパーオードブル、メッチャ美味しそう。。。
朝からお腹がすいてきました(笑)
昨日、うちの母に広島では旧盆のお祭りやっていたかどうか聞いてみました。
もう、廃れてなくなっていました。昔はあったのでしょうね。
こんなに盛大にご先祖様をお迎えできれば、いいな~とつくづく思いました。
Posted by さんし at 2009年09月05日 09:14
☆さんしさん☆
バレバレですね(笑)
こんなでかいオードブル、石垣島で食べたの初めてでした(笑)
きっと昔はどこでも旧盆のお祭りはやっていたのかもしれませんね。
若者が減って行って、継承者も居なくなって消えていったお祭りも
沢山あるのかも。。。。寂しいですねぇ。
沖縄の文化は独特で、小さな島だからこそ守られて来たものが
あるのですね。
今更ながら素晴らしいと思いました。
しかも子孫達が楽しんでご先祖様をお迎えしてるってのが明るくて
良いですよね!
バレバレですね(笑)
こんなでかいオードブル、石垣島で食べたの初めてでした(笑)
きっと昔はどこでも旧盆のお祭りはやっていたのかもしれませんね。
若者が減って行って、継承者も居なくなって消えていったお祭りも
沢山あるのかも。。。。寂しいですねぇ。
沖縄の文化は独特で、小さな島だからこそ守られて来たものが
あるのですね。
今更ながら素晴らしいと思いました。
しかも子孫達が楽しんでご先祖様をお迎えしてるってのが明るくて
良いですよね!
Posted by 楽種工房 at 2009年09月05日 09:44
おー!haibiさんちで
うーくい だったのねぇー♪
いいはずよ~w
すかも!!みんな揃ってのうーくい
にぎやかでいいねぇ~
うーくい だったのねぇー♪
いいはずよ~w
すかも!!みんな揃ってのうーくい
にぎやかでいいねぇ~
Posted by kumipe at 2009年09月06日 16:36
☆ぺ♪☆
楽しいウークイを体験させて頂いたよ♪
じぃちゃんも可愛かった〜♪
楽しいウークイを体験させて頂いたよ♪
じぃちゃんも可愛かった〜♪
Posted by 楽種工房 at 2009年09月06日 22:22