与那国土産

2010年04月03日

おはようございます。

今日もどんよりお天気の石垣島です。曇り

ちょい寒いなー

昨日与那国のお友達、雑貨さくらのるみさんの旦那様と娘さんのさくらちゃんがご来店♪

お久しぶりです〜〜♪

旦那様とお会いするのは二回目。

去年初めてるみさんに会いに行った時以来です。

その時は関西出身の旦那様がたこ焼きを作ってくれたんだけど、激ウマだった!

イラブチャーも突いて来てくれて、唐揚げにしてくれて、何てワイルドで優しいの〜

その時の記事はこちらパー

さくらちゃんは去年石垣島に来た時会ってるもんねー♪

7日から中学生って!おめでとうね〜♪

して、相変わらずナイスガーイキラキラ な旦那様から頂いたお土産。

与那国土産

キャー!!大好物のカジキのかまぼこじゃん!!これメチャ美味しいんだよねー!!

与那国土産

それから「さんすの葉」???

裏を見たら山椒と島唐辛子をペースト状に練り上げたものだった。

うわ、これ美味しいわキラキラ 

嬉しかったです!ありがとうね〜〜〜!!今年も与那国行くからよ〜〜♪あの浜でシュノーケリングするどー!!


して、して、して。。。。

ついに届いた。特定検診の検査結果。ガイコツ

体重は2年前より3キロ増えてたけど、体内脂肪は大分今回の方が減ってた。

しかし腹囲が6センチも増えてて。。。やはり下腹の「ぽよ〜ん」は取らなければがーん

でも全体的にはやはり「運動不足?」って感じの結果でした。ガ-ン

そしてこんな事も書いてあった。

与那国土産

「血圧が高めです。定期的にチェックして高いようでしたら、治療を受けてください。体重の増加や塩分の過剰摂取に気をつけましょう」

って。血圧で治療。。。。自分には無縁のものと思ってたよタラ~

して、私の腹を計ったのは○○先生っていいますか。名前が書かれてありました。

○○先生!来年の私の腹囲もアナタが計ってね!絶対にスッキリペタンコなお腹になってみせるわっ!キラキラ 

。。。。こうやって検査結果が数字で書かれていたりすると、やはり危機感を持ちますね。

塩分控えめにして、運動だね。

あと5キロ今年中に落としたいな。。。。ぶーん

ヨガやウォーキングもそろそろ始めよ。←かなり危機感。

与那国土産 ← 一日一回ポチッとね♪


同じカテゴリー(生活)の記事
秋でしょ
秋でしょ(2013-09-03 08:38)

まぬけのま
まぬけのま(2013-09-01 00:26)


Posted by 楽種工房 kiyo at 11:21│Comments(18)生活
◆ この記事へのコメント
カジキもかもぼこになっちゃうんですね~(^-^)/
珍しいですね~食べてみたいです。
うちは練り商品をよく食べます。鉄板焼の1品だったり、卵とじにしたり、五目御飯にもいれます。
「さんすの葉」 初耳です。
与那国島の特産品なのかな。。あったかごはんに乗せて食べたりします?

血圧管理大切ですね、自分もドクターの管理下におかれています。(^-^;)
Posted by さんしさんし at 2010年04月03日 12:12
☆さんしさん☆
カジキのかまぼこ美味しいですよー♪
いつか食べてみてください。
さんすの葉も美味しかったです。

して、さんしさんも血圧高いの??
あががっ!
やっぱり運動不足でしょうかね。
お互いに気をつけましょうね〜〜
Posted by 楽種工房 kiyo at 2010年04月03日 12:34
以前の記事を見て、このブログも始めて結構経つんやな~~
って思いました。最近の気がしてた。
ステキな旦那様なのね~。激ウマたこ焼き食べた~い。
私も1,000円くらいのたこ焼き器買おうと思ってんねん。
1人の時、楽しめそうやん♪冬は1人鍋に熱燗やったけど、
これからの時期は1人たこ焼きにビール、いいんちゃう?

血圧高めなのね。やっぱそろそろ歩き始めちゃう~?
走るのは逆に体に負担になりそうやから、ウォーキングが良いかもね。
私も今月からは本気で走りますよ~。1~3月はなかなか走れなったから。
真夏になるとアセモが出来てしまうので、初夏までしっかり運動します。

錆びない体、目指しましょう!
Posted by shioppe at 2010年04月03日 13:35
☆shioppeさん☆
だからね、去年の3月から始めたんだね。
一周年、気付かなかった(笑)

しかし関西の方はたこ焼きやお好み焼きが上手よね〜!
感心します。
しかもいつも作ってくれるから嬉しい!
パパさんも皆で集まる時作ってくれるもんなー

たこ焼きにビールか〜♪いいね!
私も欲しくなちゃった!たこ焼き器!!!


して、そうなの。血圧が高いみたい。
運動すると下がるけどね。

やっぱ運動不足よ、単純に!!
歩くかな〜。店が終わって一時間くらい。
錆びない身体。。。今私錆びてるのね(汗)
Posted by 楽種工房 kiyo at 2010年04月03日 14:01
さすがkiyoさん、
これだけお知り合いも多く、お友達も多いのはお人柄ですね。
島では大事なことですもんね。

健康診断、とりあえず何もなくてよかったですね。
あたしも行く行くは高血圧になるのでは・・・と。
両親がどちらも高いので・・・
kiyoさんちもご両親が高いほうなのでしょうか?

でも、ちゃんとした生活をしていれば大丈夫!!
おやつも控えめで!!ね^^

だけど体内脂肪が減ってたなんてすごいですね!
あたしも体脂肪、コレステロール下がってほしい~!!

与那国島、行きたい!!
予定立てるんですけどね・・・
金額が・・・
どうしても石垣までで断念・・・
今年こそ!!と毎年思うのです。

高校野球、決勝戦、延長!
わじわじ~~!!
^^;
Posted by がお at 2010年04月03日 14:53
☆がおさん☆
そうですね〜、私の宝は昔からお友達ですから♪
沢山助けられてます。

健康診断で目立ったものがなく良かったです。
でも注意すべき点は多々有りますね。。。。
代謝が毎年下がってるので、意識して運動すべきなんですね。
頑張りますっ!

与那国いいですよ〜〜
一回行かれた方は無理してでも行くようになりますよ(笑)
それだけ魅力的な島なんです。

高校野球か〜、全然観てないわ。。今日決勝なんですね。
もう終わってるか〜ネットで観よう!!
Posted by 楽種工房 kiyo at 2010年04月03日 15:16
☆がおさん☆
興南優勝しましたねー!!わーい!!
Posted by 楽種工房 kiyo at 2010年04月03日 15:29
カジキのかまぼこ。。。食べたことなーいo(><)o
高血圧は気をつけてくださいね~☆油断大敵
やっぱ、海ものですよ!魚たべましょwww
Posted by kuro☆ at 2010年04月03日 18:21
☆kuroさん☆
えっ?カジキのかまぼこ食べた事ない?美味しいよー!!
与那国に言ったら是非!!ビールに最高よ〜♪
あっ、ビールは太るわね。。。。(汗)

そうね、海藻とかね、いいかもしれません。

そんな事言ってたら、たった今、モズクを頂きましたよ〜!!
Posted by 楽種工房 kiyo楽種工房 kiyo at 2010年04月03日 18:27
与那国 行く時~
haibiも ついてっちゃおぐふふっ

お土産嬉しいO(≧∇≦)oですね~
Posted by haibi at 2010年04月03日 18:35
☆haibiさん☆
本当に来るー??
カジキ祭りに合わせて行きたいけどよ〜♪
カジキの丸焼きが出るってよー!!
って、また食べる事ばかり。。。(汗)

お土産嬉しかったよー!!
与那国が私の中でどんどん近くなるわ♪
Posted by 楽種工房 kiyo楽種工房 kiyo at 2010年04月03日 18:47
与那国島はまだ行ったコトないです〜…
連休をもらえるなら、絶対行ってみたい島
今年行ってみようかな〜♪
カジキのかまぼこってのも気になるし!←食べ物狙い
Posted by ユキノ:) at 2010年04月03日 18:53
☆ユキノさん☆
与那国はすごいよー!
女性のパワーがみなぎってる島です(と、感じてるだけだけど)
カジキのかまぼこも美味しいよー!!是非!
Posted by 楽種工房 kiyo at 2010年04月03日 19:20
カジキ祭って
確か 6月か7月だよね~
行きたいっ

よし
節約するど~
えいえいおぉ
Posted by haibi at 2010年04月04日 06:42
私も与那国島行きたい(^O^)/
カジキ丸焼きうまそっ
Posted by kumipe at 2010年04月04日 10:47
☆haibiさん☆
そうそう、カジキ祭りは7月はずよ〜!!
ただ一つ心配な事が。。。
毎年出る発疹がね。。。。あれさえなけりゃ行けるよ!
節約しといてねー!!

☆ぺ♪☆
ぺ♪も行った事ないのかー!
して、やはりあなたも食いしん坊。。。。
でもだぁ〜も釣りが楽しめるはずだから、
いつか行ってみて欲しいよ〜〜カジキ釣りなよ〜〜(笑)
Posted by 楽種工房 kiyo at 2010年04月04日 11:09
 おはようございます。
 いいですね~。サンショと唐辛子のペーストが気になりました。
 
 コンスタントな運動は大事ですよね。
 自分にあったものを見つけてくださいね。
Posted by 草次郎 at 2010年04月04日 12:26
☆草次郎さん☆
お久しぶりです。
さんすの葉、美味しいですよ〜辛いですけど(笑)

ですからね〜、もう意識して運動しないといけませんね。
またウォーキンングですね〜〜あとシュノーケリングかな〜
日焼けが怖いですけど。
Posted by 楽種工房 kiyo at 2010年04月04日 12:47
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。