しみじみ。。。
2011年01月06日
ブエナス ノーチェス
今日は定休日でした。
一昨年は引っ越しを2回したので、住所を知らせ忘れてた友人達から続々と年賀状が遅れて届く。
ペタペタと年賀状用に作ったハンコを押しながら、激動の数年間を思い出していた。

まだこの家に引っ越しする前は店舗が無いので、
ぱいらんどさんの前で「きまぐれ市場」をhaibi さんとやったっけね。。。一回だけだったけどよく売れた。
この頃は「いつかお店ができたらいいな。。」という夢を見ていた。

2009年9月にちょっとした友人の勘違いから偶然紹介された
このお家にいきなり引っ越しすることに。
2010年3月26日。友人のとっこちゃんと梶田君が来島。
グランドオープンして間もない頃だね。。。
デッキがプチカフェ風に♪とっこちゃん、実は現在おめでたです♪

いやぁ〜、この一年はよく働いたしよく遊んだ。
一年前はまさかレスラーマスクまで販売するとは思ってなかったけどね。
辛い事もあったけど、それは意味があった事だった。
自立して生きていくって厳しいけど、その分自信に繋がった気がする。
間違っても修正すればいいんだし、誰に何と言われようと自分の人生だもんね。
これからも自分らしく生きていくのだ!それでいいのだ!
なーんて思いながら、せっせと年賀状にハンコを押していたのでした。
今年はどんな年になるのかな。。また色んな出逢いがあって、別れもあって、
落ち込んだり、笑ったりしながら過ぎていくんだろうな〜
さて、また明日から制作頑張ろう!
ってなわけでもうこんな時間
おやすみなさい。。。♪
← 一日一回ポチッとね♪

今日は定休日でした。
一昨年は引っ越しを2回したので、住所を知らせ忘れてた友人達から続々と年賀状が遅れて届く。
ペタペタと年賀状用に作ったハンコを押しながら、激動の数年間を思い出していた。

まだこの家に引っ越しする前は店舗が無いので、
ぱいらんどさんの前で「きまぐれ市場」をhaibi さんとやったっけね。。。一回だけだったけどよく売れた。
この頃は「いつかお店ができたらいいな。。」という夢を見ていた。

2009年9月にちょっとした友人の勘違いから偶然紹介された
このお家にいきなり引っ越しすることに。
2010年3月26日。友人のとっこちゃんと梶田君が来島。
グランドオープンして間もない頃だね。。。
デッキがプチカフェ風に♪とっこちゃん、実は現在おめでたです♪

いやぁ〜、この一年はよく働いたしよく遊んだ。
一年前はまさかレスラーマスクまで販売するとは思ってなかったけどね。
辛い事もあったけど、それは意味があった事だった。
自立して生きていくって厳しいけど、その分自信に繋がった気がする。
間違っても修正すればいいんだし、誰に何と言われようと自分の人生だもんね。
これからも自分らしく生きていくのだ!それでいいのだ!
なーんて思いながら、せっせと年賀状にハンコを押していたのでした。
今年はどんな年になるのかな。。また色んな出逢いがあって、別れもあって、
落ち込んだり、笑ったりしながら過ぎていくんだろうな〜
さて、また明日から制作頑張ろう!
ってなわけでもうこんな時間


Posted by 楽種工房 kiyo at 00:30│Comments(8)
│お店のコト
◆ この記事へのコメント
おそくなりましたが、あけましておめでとうございます!
空家だった時の写真を見ると、ここまでお店にしたkiyoさんはすごい
なぁと思います。
今年もまた遊びに行きますので、その時はよろしく。
制作がんばって下さいね。楽しみにしています。
空家だった時の写真を見ると、ここまでお店にしたkiyoさんはすごい
なぁと思います。
今年もまた遊びに行きますので、その時はよろしく。
制作がんばって下さいね。楽しみにしています。
Posted by こーらる at 2011年01月06日 01:07
☆こーらるさん☆
明けましておめでとうございます〜
住所紛失で年賀状が出せずすんません。。。
今度教えて(汗)
いやいや、現実はボラおじさんが登場してくれなかったら
この店構えは無かったし、お店の内装とかも友人が手伝ってくれたし、
什器も偶然お古が手に入ったし、全部偶然なんですよね。。。
でも全てがすんごいグッドタイミングでやってきて、
それはもう神様を信じちゃうしかないでしょ!てくらい。
今年は多分、私だけの力でやる時期じゃないかなーと思ってます。
キツいかもしれないけど、やりがいもありますわ。
頑張るよ〜〜適当に。
今年もまた遊びに来てください♪
今度こそ常温のおいしいお水を2リッターくらいお出しします(笑)
明けましておめでとうございます〜
住所紛失で年賀状が出せずすんません。。。
今度教えて(汗)
いやいや、現実はボラおじさんが登場してくれなかったら
この店構えは無かったし、お店の内装とかも友人が手伝ってくれたし、
什器も偶然お古が手に入ったし、全部偶然なんですよね。。。
でも全てがすんごいグッドタイミングでやってきて、
それはもう神様を信じちゃうしかないでしょ!てくらい。
今年は多分、私だけの力でやる時期じゃないかなーと思ってます。
キツいかもしれないけど、やりがいもありますわ。
頑張るよ〜〜適当に。
今年もまた遊びに来てください♪
今度こそ常温のおいしいお水を2リッターくらいお出しします(笑)
Posted by 楽種工房 kiyo at 2011年01月06日 01:17
夜一人になると、いろいろふり返ったり、考えたりしますよね
年末年始は特に
ふり返るといっても後悔ではなく、もちろん反省もあるけど、「あ~そういえばこの時あの人に出会ったなぁ」とか、「こういう転機があったなぁ」とか・・・
雑貨屋の店主って、はたから見れば「やりたい職業」の上位に入るらしいんですけど、楽しさの裏には厳しさもあって、理解されないつらさもあって
でもやっぱり 楽しい!!!!!
結局これが一番なんですかね(^-^)
今年も全力疾走で、時にゆる~く、お互いがんばっていきましょう
えらそうなコメントになってしまいました・・・すみません
年末年始は特に
ふり返るといっても後悔ではなく、もちろん反省もあるけど、「あ~そういえばこの時あの人に出会ったなぁ」とか、「こういう転機があったなぁ」とか・・・
雑貨屋の店主って、はたから見れば「やりたい職業」の上位に入るらしいんですけど、楽しさの裏には厳しさもあって、理解されないつらさもあって
でもやっぱり 楽しい!!!!!
結局これが一番なんですかね(^-^)
今年も全力疾走で、時にゆる~く、お互いがんばっていきましょう
えらそうなコメントになってしまいました・・・すみません
Posted by chaparrita
at 2011年01月06日 11:15

☆ chaparritaさん☆
そうそう、一人で色々考えます。
後悔は私も殆ど無いかな〜。。いつもその時はそれが一番良い方法だと思ってやってますからね。
こう見えても私は雑貨屋としては経験が結構あるんです。
大学生の頃からバイトですが店長みたいな事やってて、
お店を任されてたし、卒業してからも別の店を任されて店長してました。
その時の方がかなり苦労したかな。。。。。
店も広かったし、アルバイトも雇ってたから。
まぁそんな経験があったからこの店も出来たと思うし、苦労もあるけど
楽しさも知ってるからできるわけですよね。
でも「理解されない」ってのは辛い時ありますよね。
しかしこればっかりは一人で経営してみないと分らん事だし、
そういう人に理解しろというのも無理かもしれません。
なので必然的に同じ経験者同士で話をする事が多いと思いますわ。
「だよね!だよね!」と言いながら(笑)
chaparritaさんも一人で頑張ってるし、何より楽しんでるし、
とってもステキな人生を生きてるな〜っていつも思ってます♪
私も心だけは全力疾走派ですが、身体は運動不足なので
chaparritaさんを見習って今年は身体も鍛えようと思います♪
メール見てくれた??
届いてなかったらもう一度送りますね♪
そうそう、一人で色々考えます。
後悔は私も殆ど無いかな〜。。いつもその時はそれが一番良い方法だと思ってやってますからね。
こう見えても私は雑貨屋としては経験が結構あるんです。
大学生の頃からバイトですが店長みたいな事やってて、
お店を任されてたし、卒業してからも別の店を任されて店長してました。
その時の方がかなり苦労したかな。。。。。
店も広かったし、アルバイトも雇ってたから。
まぁそんな経験があったからこの店も出来たと思うし、苦労もあるけど
楽しさも知ってるからできるわけですよね。
でも「理解されない」ってのは辛い時ありますよね。
しかしこればっかりは一人で経営してみないと分らん事だし、
そういう人に理解しろというのも無理かもしれません。
なので必然的に同じ経験者同士で話をする事が多いと思いますわ。
「だよね!だよね!」と言いながら(笑)
chaparritaさんも一人で頑張ってるし、何より楽しんでるし、
とってもステキな人生を生きてるな〜っていつも思ってます♪
私も心だけは全力疾走派ですが、身体は運動不足なので
chaparritaさんを見習って今年は身体も鍛えようと思います♪
メール見てくれた??
届いてなかったらもう一度送りますね♪
Posted by 楽種工房 kiyo
at 2011年01月06日 11:41

>いやいや、現実はボラおじさんが登場してくれなかったら
>この店構えは無かったし、お店の内装とかも友人が手伝ってくれたし、
>什器も偶然お古が手に入ったし、全部偶然なんですよね。。。
こういうことも必然なのだと思いますよ。kiyoさんが呼び寄せてる、きっと。あ、年賀状は私は出さないタイプなので、全然平気です(笑)
>この店構えは無かったし、お店の内装とかも友人が手伝ってくれたし、
>什器も偶然お古が手に入ったし、全部偶然なんですよね。。。
こういうことも必然なのだと思いますよ。kiyoさんが呼び寄せてる、きっと。あ、年賀状は私は出さないタイプなので、全然平気です(笑)
Posted by こーらる at 2011年01月07日 00:06
☆こーらるさん☆
やっぱり?(笑)
一昨年は本当に思った事が現実になる年でした。
なのでもう死んじゃうんじゃないかと思ってビクビクしてました(笑)
私はマヌケなので、昔からよく皆に助けてもらってます。
そういう運命なのかしら。
しかしこのマヌケも治りそうにありません。。。
よく考えたら治らない方がいいか(笑)
年賀状、そんじゃ来年出しますね♪
やっぱり?(笑)
一昨年は本当に思った事が現実になる年でした。
なのでもう死んじゃうんじゃないかと思ってビクビクしてました(笑)
私はマヌケなので、昔からよく皆に助けてもらってます。
そういう運命なのかしら。
しかしこのマヌケも治りそうにありません。。。
よく考えたら治らない方がいいか(笑)
年賀状、そんじゃ来年出しますね♪
Posted by 楽種工房 kiyo
at 2011年01月07日 02:29

きゃ~
懐かしいね
気まぐれな市場
売れたね
夏 また
やっちゃおかな
(笑)
KIYOさんは
確実に 前進してって
凄い
そのパワー
haibも いつか( ̄∀ ̄)・。゜†い…つ…かゎ…
懐かしいね


売れたね


やっちゃおかな

KIYOさんは
確実に 前進してって
凄い



Posted by haibi at 2011年01月10日 13:15
☆haibiさん☆
懐かしいよね(笑)
しかしこの時はなんだかんだで売れたよね〜
またやりたいね♪
前進してるのか破壊してるのかもはやわかなくなってきておる。。(笑)
まぁ、確実に広がってるし、狭まっている、そんな感じ。
「もう遅い」は無いはずよ。「その時」がきたらやればいいさぁ〜♪
懐かしいよね(笑)
しかしこの時はなんだかんだで売れたよね〜
またやりたいね♪
前進してるのか破壊してるのかもはやわかなくなってきておる。。(笑)
まぁ、確実に広がってるし、狭まっている、そんな感じ。
「もう遅い」は無いはずよ。「その時」がきたらやればいいさぁ〜♪
Posted by 楽種工房 kiyo at 2011年01月10日 13:46