てぃーだブログ › 消しゴムはんこ&おもろ雑貨 楽種工房 › 生活 › いい日であった

いい日であった

2011年05月15日

こんばんは。

今日は何十人の友人、知人とゆんたくしまくったか分らない。。。産業祭りも行ったよー

いやいや、楽しい日であった。

家に帰ってきたら謎のヘルパーのみーこから「おばぁが来ない?って言ってるよー」いうメールが入り。。。

いい日であった

宴会に参加すると、

久しぶりにお会いするカメムシ研究家の原さんが来ていた。

いい日であった

いい日であった

いい日であった

おばぁが南大東寿司をにぎってくれて、御馳走になった♪これが美味しいのよー!!

ありがとうね〜〜!

いい日であった

平成18年に造られた泡波も少し頂き。。。。ウマっラブ

いい日であった

原さんからクルミのストラップを頂いた♪

ハンドメイドだよー!かわいい!ありがとうございます〜


気がつけばもう寝る時間。。。

本日閉店ガラガラ〜です。

もう限界。おやすみなさーい。

いい日であった ← 一日一回ポチッとね♪



同じカテゴリー(生活)の記事
秋でしょ
秋でしょ(2013-09-03 08:38)

まぬけのま
まぬけのま(2013-09-01 00:26)


Posted by 楽種工房 kiyo at 23:12│Comments(6)生活
◆ この記事へのコメント
ぱいらんどのおばあの大東寿司食べターイ!
ほんとに、毎度、近くに行ったときには寄ってのぞくんだけど、会えないのよねー。不義理しているみたいで気になっているんだけど、よろしく言っておいてちょ♪
Posted by sawan at 2011年05月17日 08:53
☆sawanさん☆
美味しかったですよー♪
最近は殆ど畑に行ってるから朝と夕方からしか会えないんだよね。
私も近いけどなかなか寄れず。。。
今度伝えておきますねー!!
Posted by 楽種工房 kiyo at 2011年05月17日 11:51
カメムシ研究家!? 
?カメムシってあのちょっぴり臭い虫でしたっけ???


なんかこういう宴会すっごくうらやましいです
世代問わずワイワイ♪

kiyoさんの人柄、土地柄、いろんな要素はあるんでしょうけど、ありそうでないその環境
あ~いいなぁ(^u^)


追記:こうさらっと使うと本家よりいい感じ 「本日閉店ガラガラ〜」
Posted by chaparritachaparrita at 2011年05月17日 11:56
☆ chaparritaさん☆
そうそう!あのカメムシです。くっさいけどキレイなカメムシ♪
ご自分でカメムシTシャツとか、カレンダーとか作って
プレゼントで頂いたりしてます♪
カメムシを語らせたらスゴいですよ!

して、私はビンボーなくせにあちこちで御馳走になり
こうして生き伸びているのです(笑)。。。有り難い事です♪
家族と離れて暮らしてるので、こういうファミリー的な雰囲気は
心がホカホカ〜になります。
そうか、ありそうで無い環境なのか。。。贅沢な事なんだねぇ。。

閉店ガラガラ〜ってもう今時は使わないのかな〜
言葉的に気に入ってます(笑)
Posted by 楽種工房 kiyo at 2011年05月17日 12:17
おはようございます。

パイランド!!
おばーとゆんたくしたいです。おじーの歌さんしんも聞きたいし。

室内を見ると石垣島に行きたくなります。
てか、まぶいはいつも石垣にいってますが(笑)

南大東寿司、どこかで聞いたことあるのですが。。。どんな御寿司だろ?!
マグロ美味しそうですね

みーこさんて、確か、音楽が流れると踊りだすという方だったかな。。
もしやパイランドに 復活されたのですか?
 記憶が間違っていたらごめんなさい。

ちなみに、実家教室、元商店でしたからシャッターです。。

 閉店は、がらがら~ですね(^-^)/
Posted by さんし at 2011年05月18日 10:34
☆さんしさん☆
おはようございます〜
懐かしいでしょ?おじぃもおばぁも元気ですよ。
お孫ちゃん達も大きくなったしね〜

南大東寿司っていうか、大東寿司だな。
砂糖醤油に漬けた刺身を握るんです。
作り方はこちら↓
http://homepage2.nifty.com/zasi/daito/essay/daitoe6.html

基本保存食ですね。次の日でも美味しいです。


みーこの事、よく覚えてますね(笑)
一ヶ月くらいの滞在で、もうすぐ東京に帰ります。
毎日ぱいらんどの畑仕事や、海でモズクや潮干狩りに専念しております。

商店は閉店ガラガラ〜が多いですよね。
うちの店もシャッターあるんですよ。
Posted by 楽種工房 kiyo at 2011年05月18日 11:04
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。