できた。

2011年05月18日

ブエナス ノーチェスパー

デイゴの花のはんこが出来た。

できた。

お待たせしました〜

結構時間かかってしまった。。。。


そしてこちらの料理も出来た。

できた。

ヘチマとオクラの掛け合わせで出来た十角瓜(とかどうり)。

できた。

厚い皮を剥くとヘチマみたい。

ごま油とニンニク、お好み焼き用の小エビも入れて炒めて、塩、酒、醤油少々。

仕上げにすりゴマをふりかけた。

うめーじゃねぇかGOOD

やっぱナーベラーみたいにとろんとする。

でもナーベラーほどくさみはない。

美味しくないという人もいたけど、これは料理の腕じゃ。ふふん。なんちゃって。

結構シンプルな味ほど難しいのよね。

今日は成功チョキ

できた。

まだ仕事残ってるけど飲んじゃった。

できた。 ← 一日一回ポチッとね♪



同じカテゴリー(消しゴムはんこ)の記事
まだまだ走る
まだまだ走る(2012-12-18 10:34)

ぽかぽかでした
ぽかぽかでした(2012-12-14 16:47)

女の意地
女の意地(2012-12-11 12:01)

らぶり〜な感じで
らぶり〜な感じで(2012-07-27 08:30)


Posted by 楽種工房 kiyo at 21:36│Comments(6)消しゴムはんこ
◆ この記事へのコメント
沖縄や九州地方はヘチマ食べるんですよね。
昔、職場の上司が宮崎出身でヘチマの話してたのでビックリしました。
ヘチマとオクラの掛け合わせですか
どんな味か気になる~
それもバイト先で作ってるんですか
Posted by なみあみ at 2011年05月18日 22:24
☆なみあみさん☆
そうそう。うちの母は九州出身なので私も子どもの頃からよく食べてたよ。
味はヘチマです。
美味しかったよ♪
これもバイト先の農園で作ってます〜
私はゴーヤ担当だけど。
Posted by 楽種工房 kiyo楽種工房 kiyo at 2011年05月18日 22:42
そのヘチマ×オクラ

まだ市場に出回ってないんでしょうか? オクラ好きなわたくしとしては一度食してみたいです
あでも味はヘチマなんですよね


体重が減るどころか増量がとまらなくて、最近はもっぱらビール=「オリオン ZERO LIFE」
普通のビールが飲みたいもんです・・・

そしてビールも缶からそのまま^_^;
ちゃんとグラスに入れたらおいしそうです~

今日もお天気悪いですが、頑張っていきましょう♪
Posted by chaparrita at 2011年05月19日 11:45
☆ chaparrita さん☆

すんませーん、体調悪くしててお返事遅れました。

して、そうなんです。オクラ的なのは見かけだけ。
中身はヘチマなのでございます。
美味しかったですよ♪


して、私はもはやビールだろうが、発泡酒だろうが、第三のビールだろうが、何でも「ビール」として飲んじゃいます。

でもジョッキに注がれた「生」だけは違うねぇ。。。。♪飲みたい。

して、そうみたいね。グラスを洗うの面倒くさいから
大抵缶のままなんだけど、確かにグラスに入れて飲む方が美味く感じるわ〜

グラスを冷やしておいたらもっと良かったな。

今日は私、熱中症でダウンしてました。。。辛かった(涙)
Posted by 楽種工房 kiyo at 2011年05月19日 19:32
やはりハンコはすごいな~~!
これだけ上手だから、注文殺到なんだろうね。
ホントすごい・・・。

熱中症、気をつけなくちゃ。
今回は軽かったみたいだけど、危ないよ~!
Posted by oyazy at 2011年05月19日 20:48
☆oyazy さん☆
ほんと?
誰もコメントくれないから不安になってたところです。
でも依頼してくれた方が昨日引き取りに来てくれて
「思っていた以上です!」って言ってくれたので良かった。
植物って難しいですね〜〜
私も勉強になりました。

熱中症は怖いですね。もう無理しません。
回復するのに一日かかってしまった。
良く寝ました。
Posted by 楽種工房 kiyo at 2011年05月20日 05:22
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。