まったりしてます。
2011年07月12日
ブエナス タルデス
蒸し暑い。。。。
今日のきよちゃん定食はぜんまい煮と納豆、たくあんだよ。
ご飯を炊いたの久しぶりだわ。
毎日ツルツルっと麺類ばかりだった気がするなぁ。。。


お友達から乾燥ぜんまいを頂いたので、久しぶりに料理して食べたけど美味しかった
暑いと食欲出ないけど、今日はガッツリ頂きました。
なんか今日はまったりした日だ。
さっ、制作しよ。
← 一日一回ポチッとね♪

蒸し暑い。。。。

今日のきよちゃん定食はぜんまい煮と納豆、たくあんだよ。
ご飯を炊いたの久しぶりだわ。
毎日ツルツルっと麺類ばかりだった気がするなぁ。。。


お友達から乾燥ぜんまいを頂いたので、久しぶりに料理して食べたけど美味しかった

暑いと食欲出ないけど、今日はガッツリ頂きました。
なんか今日はまったりした日だ。
さっ、制作しよ。

Posted by 楽種工房 kiyo at 16:18│Comments(11)
│きよちゃん食堂
◆ この記事へのコメント
こんにちは☆
なかなか健康的なお食事ですね!
見習わなくっては*^^*
byスタッフM♪
なかなか健康的なお食事ですね!
見習わなくっては*^^*
byスタッフM♪
Posted by 和風すぱげっち 翁庵♪
at 2011年07月12日 16:33

☆和風すぱげっち 翁庵さん☆
こんちはー
やっぱ和食はいいですね。
でも麺類が大好物なんです。
スパゲッティーと素麺は毎日でも食べられます。
こんちはー
やっぱ和食はいいですね。
でも麺類が大好物なんです。
スパゲッティーと素麺は毎日でも食べられます。
Posted by 楽種工房 kiyo
at 2011年07月12日 17:56

お久ぶりですーーー
時々思うのですが。。。食卓 ちゃっとしてますね^^
私は おかずは一品ってパターンどす^^;
納豆とお漬物だけって パターンもあります^^;
はぜんまい煮 美味しそうだなーーー
しばらく食べてないや。。。ぜんまい
時々思うのですが。。。食卓 ちゃっとしてますね^^
私は おかずは一品ってパターンどす^^;
納豆とお漬物だけって パターンもあります^^;
はぜんまい煮 美味しそうだなーーー
しばらく食べてないや。。。ぜんまい
Posted by みっちゃん at 2011年07月12日 20:11
☆みっちゃん☆
お久しぶり〜ぶり〜
私もひどい時はごはんと梅干しって日があります。。。。
ごはんとふりかけの日もあったな。。。。
ごはんと味噌って日もあった。
大体はおかずを作るけど、無い時は無いからなー
まぁ白いごはんが食べれるだけでもありがたい。
ぜんまい煮は美味しかったさー
贅沢な一品でした。
お久しぶり〜ぶり〜
私もひどい時はごはんと梅干しって日があります。。。。
ごはんとふりかけの日もあったな。。。。
ごはんと味噌って日もあった。
大体はおかずを作るけど、無い時は無いからなー
まぁ白いごはんが食べれるだけでもありがたい。
ぜんまい煮は美味しかったさー
贅沢な一品でした。
Posted by 楽種工房 kiyo at 2011年07月12日 20:18
キヨちゃん!いただいたぜんまい煮、めちゃくちゃに旨かったよー!田舎のごちそうって感じした。さっちゃんと、おいちーおいちーおいちーな、っといただきました。どうもありがとう!
Posted by さっちゃんのダーリン at 2011年07月12日 21:01
☆さっちゃんのダーリン☆
おーっ!初コメントさんきゅ〜♪
ぜんまい煮、美味しかった?
おいちぃ♪おいちぃ♪おいちぃな〜♪をマスターしてくれてうれちぃよ♪
またおいちぃの作ったら持ってくねー♪
( ̄∀ ̄)イヒッ♪
おーっ!初コメントさんきゅ〜♪
ぜんまい煮、美味しかった?
おいちぃ♪おいちぃ♪おいちぃな〜♪をマスターしてくれてうれちぃよ♪
またおいちぃの作ったら持ってくねー♪
( ̄∀ ̄)イヒッ♪
Posted by 楽種工房 kiyo at 2011年07月12日 21:21
ぜんまいと何と煮たんですか
美味しそう。
かれこれん十年ぜんまい食べてない気が...
田舎育ちなのでよく煮物は食べましたが社会に出てから食べた記憶が...
純和風的でいいですね
わらびが好きで毎年母に送ってもらってます(笑)

美味しそう。
かれこれん十年ぜんまい食べてない気が...
田舎育ちなのでよく煮物は食べましたが社会に出てから食べた記憶が...
純和風的でいいですね

わらびが好きで毎年母に送ってもらってます(笑)
Posted by なみあみ at 2011年07月12日 23:43
☆なみあみさん☆
レシピはぜんまい、人参、椎茸、こんにゃく、油揚げをごま油で
炒めて、砂糖、塩、醤油、酒、だし汁で煮ます。
最後に白ごまをトッピングして出来上がり。
簡単よ。
今回買ったはずの油揚げが見つからず。。。どこに行ったんだ。。。。
レシピはぜんまい、人参、椎茸、こんにゃく、油揚げをごま油で
炒めて、砂糖、塩、醤油、酒、だし汁で煮ます。
最後に白ごまをトッピングして出来上がり。
簡単よ。
今回買ったはずの油揚げが見つからず。。。どこに行ったんだ。。。。
Posted by 楽種工房 kiyo at 2011年07月13日 07:54
だいぶご無沙汰してましてすみません
お元気においしそうなご飯作ってらっしゃって安心しました
「ぜんまいって過去に数える程度しか食べたことないんですけど、沖縄生まれ、沖縄育ちの人達って習慣ないのかな?県内ではとれないよね?」
ってな話を最近知人としたばっかりです
その健康的なご飯を、お昼時に空腹がマックスな時に見てしまった私はどうすれば・・・外は雨・・・・週末台風
むしょうにたくあんが食べたくなしました
お元気においしそうなご飯作ってらっしゃって安心しました
「ぜんまいって過去に数える程度しか食べたことないんですけど、沖縄生まれ、沖縄育ちの人達って習慣ないのかな?県内ではとれないよね?」
ってな話を最近知人としたばっかりです
その健康的なご飯を、お昼時に空腹がマックスな時に見てしまった私はどうすれば・・・外は雨・・・・週末台風
むしょうにたくあんが食べたくなしました
Posted by chaparrita
at 2011年07月13日 13:12

お久しぶりです!
またまたバイト生活に入っておりまして・・・
いつものごとく、2日かけて一気読みさせて頂きました!
^^;
で、そのなかに・・・
何かすごくでかい緑色の長いものが出てきたような・・・
きゃ~~~~!!
あたし、長いやつ嫌いなんですけど!!
びっくりした~~~!!
そんなkiyoさんも嫌い・・・涙
やえやまガイドブックに掲載されるんですね!
ステキ!
どんどんお客さんも増えますね!
ってことは、そろそろお願いしないと!!
あ、プルメリアかわいいですよね~!
あたしも大好きです!
そんなに安かったら欲しかったな・・・
って、ベランダで育てるようなミニサイズとかあるんですかね?
今度買ってみようかな?
内地では育たないかしら?
新しいお仕事始まったんですね。
暑いですが体に気をつけてがんばってくださいね!
あ、ディアマンティス、あたしも生で聞きたいな~!!
にっぽん丸?からいなくなった方(ディアマンティスの)見つかったんですかね?
またまたバイト生活に入っておりまして・・・
いつものごとく、2日かけて一気読みさせて頂きました!
^^;
で、そのなかに・・・
何かすごくでかい緑色の長いものが出てきたような・・・
きゃ~~~~!!
あたし、長いやつ嫌いなんですけど!!
びっくりした~~~!!
そんなkiyoさんも嫌い・・・涙
やえやまガイドブックに掲載されるんですね!
ステキ!
どんどんお客さんも増えますね!
ってことは、そろそろお願いしないと!!
あ、プルメリアかわいいですよね~!
あたしも大好きです!
そんなに安かったら欲しかったな・・・
って、ベランダで育てるようなミニサイズとかあるんですかね?
今度買ってみようかな?
内地では育たないかしら?
新しいお仕事始まったんですね。
暑いですが体に気をつけてがんばってくださいね!
あ、ディアマンティス、あたしも生で聞きたいな~!!
にっぽん丸?からいなくなった方(ディアマンティスの)見つかったんですかね?
Posted by がお at 2011年07月13日 16:02
☆chaparritaさん☆
お帰りなさ〜い!
いいな〜メキシコ。。。♪
ここんとこメチャ忙しくてゆっくりブログを拝見してないんですけど
今度ゆっくりメキシコ記事を読まさせて頂くね!
して、そうよね、ぜんまいなんて沖縄の方はあまり食べないか。。。
私も移住してからは滅多に食べれませんけど。。
山菜は大好物なので贅沢させて頂きました。
そういえばピンチの時はご飯にたくあんって日もありました。
これがまた美味しいのですよ。サラサラっとお茶漬けにして♪
私もお腹空いて来た。。。
☆がおさん☆
お久しぶりです。
忙しいのに読んでくれてありがとうね。
あの芋虫ちゃんは「スズメ蛾」の幼虫だそうです。
アゲハチョウかと思ったら。。。
ガチャピンみたいで可愛かったけどね〜
注文が増えて嬉しい限りですが、店の商品はどんどん品薄に(汗)
8月から新しい展開になるのでいいのですが。。。うふ。
プルメリア、みなさんベランダで育ててますが、どんどんでかくなりますよ。
沖縄の気候だと尚更かも。
内地ではどうだろうな。。暖かい気候じゃないと無理かもね。
室内で育てれば大丈夫かな??
石垣島でも冬はゴボウみたいになるって。
春から葉がついて花も咲くみたいですが。
新しいバイトは楽しいですが責任重大な仕事です。
やりがいもありますよ。
いつかご報告できるかも♪
して、ディアマンテス、最高でした。
残念ながら行方不明の方は発見されてないはず。。。。(涙)
今回のサポートメンバーだったパーカッションの女性は
イタリコのマスターの同級生の方でした。
ステキでしたよ♪
お帰りなさ〜い!
いいな〜メキシコ。。。♪
ここんとこメチャ忙しくてゆっくりブログを拝見してないんですけど
今度ゆっくりメキシコ記事を読まさせて頂くね!
して、そうよね、ぜんまいなんて沖縄の方はあまり食べないか。。。
私も移住してからは滅多に食べれませんけど。。
山菜は大好物なので贅沢させて頂きました。
そういえばピンチの時はご飯にたくあんって日もありました。
これがまた美味しいのですよ。サラサラっとお茶漬けにして♪
私もお腹空いて来た。。。
☆がおさん☆
お久しぶりです。
忙しいのに読んでくれてありがとうね。
あの芋虫ちゃんは「スズメ蛾」の幼虫だそうです。
アゲハチョウかと思ったら。。。
ガチャピンみたいで可愛かったけどね〜
注文が増えて嬉しい限りですが、店の商品はどんどん品薄に(汗)
8月から新しい展開になるのでいいのですが。。。うふ。
プルメリア、みなさんベランダで育ててますが、どんどんでかくなりますよ。
沖縄の気候だと尚更かも。
内地ではどうだろうな。。暖かい気候じゃないと無理かもね。
室内で育てれば大丈夫かな??
石垣島でも冬はゴボウみたいになるって。
春から葉がついて花も咲くみたいですが。
新しいバイトは楽しいですが責任重大な仕事です。
やりがいもありますよ。
いつかご報告できるかも♪
して、ディアマンテス、最高でした。
残念ながら行方不明の方は発見されてないはず。。。。(涙)
今回のサポートメンバーだったパーカッションの女性は
イタリコのマスターの同級生の方でした。
ステキでしたよ♪
Posted by 楽種工房 kiyo at 2011年07月13日 20:50