てぃーだブログ › 消しゴムはんこ&おもろ雑貨 楽種工房 › 商品紹介 › ペロちゃんの島ぞうり時計

ペロちゃんの島ぞうり時計

2011年11月22日

ブエナス タルデスパー

今朝も咳が止まらず喉が痛くて目が覚める。

イソジンのうがい薬を探してガラガラガラガラ。。。。と喉を洗浄。

咳は疲れるね。。。。ふぅ。


さて、先日ペロちゃんがおもろいものを作ってきた。

ペロちゃんの島ぞうり時計 ペロちゃんの島ぞうり時計

子供用島ぞうりの時計だよーびっくり!

ペロちゃんの島ぞうり時計

裏に電池を入れるだけ。

うちの店にこの前来た時にピーン電球ってひらめいたらしい。

グリーンと赤一点づつです。

1480円なり。SOLD OUT!!

明日もペロちゃんの商品をご紹介するね。

ペロちゃんはもうすぐご主人の故郷フランスに帰省されます。

楽しんできてねー♪

いいなーいいなーおフランス♪

昔フランスの小さなボタン屋さんで沢山可愛いボタンを買ったんだけど、

あのボタンはどこに行っちゃったのかしら、母さん。。。。ガ-ン

実家のどこかに紛れてるかも。。。今度探そう。



おまけ。沖縄本島のメキシコ雑貨topeさんに注文したパペル・ピカードが届いた♪

ペロちゃんの島ぞうり時計

ちっこいのも可愛いー!クリスマスに飾ろう♪

そして
この前行なわれた沖プロの東京大会に行った時のお土産も入っていた。

ペロちゃんの島ぞうり時計

シーサー王さんと、エイサー8さんと、めんそ〜れ親父さんのピンバッチ。

この前観に行った時はシーサー王さんは腰を痛めてたし、エイサー8さん脱臼中だったからなー

それにシーサー王さんはもう沖プロ辞めちゃったしな。。

是非次回はエイサー8さんの試合を観戦したいです。

ピンバッチ、近所の子供に取られないようにしなきゃ(笑)

ムチャス グラシアス〜♪

ペロちゃんの島ぞうり時計 ← 一日一回ポチッとね♪



同じカテゴリー(商品紹介)の記事
新月に願いを込めて
新月に願いを込めて(2013-01-12 21:27)

筋肉痛になるの巻
筋肉痛になるの巻(2011-09-23 16:20)


Posted by 楽種工房 kiyo at 15:20│Comments(6)商品紹介
◆ この記事へのコメント
時計にしただけではなくて、ishigaki time sima time と彫った
センスにやられました! 

で、時計がゆっくりと進んだらもっと面白いけど...
Posted by こーらる at 2011年11月22日 15:38
☆こーらるさん☆
でしょー!可愛いよね♪
時計を1時間ほど遅らせて合わせれば島タイムになります(笑)

慌てない、慌てない♪
Posted by 楽種工房 kiyo at 2011年11月22日 15:44
kiyoさん、今晩は。

 アースライドとかお店のお仕事とか・・・
 色々頑張っておられますね。
 ブログを拝見し感心しっぱなしです。
 この時計は子供用で何cmの島ぞうりですか?
 写真の方向で置くのかな? 掛ける事は出来ますか?
Posted by 則武ママ at 2011年11月22日 20:44
☆則武ママさん☆
こんばんは。
いやいや、息抜きしながら適当にやってますよ。

して、こちら直径18センチです。
向きはこの方向。

ゴム草履の底に細工をすれば壁掛けも可能と思われます。
しかしながら今予約が入っております〜〜

また入荷してくれるとは思うけど子供用の島ぞうりが手に入らないみたい。。それにもうすぐご主人とフランスに帰省しちゃうし。

急ぎでなければご予約頂けたら作ってくれると思いますよ。
Posted by 楽種工房 kiyo at 2011年11月22日 22:56
時計かわいいですね♪

島ぞうりが時計になるなんて、考えもしませんでした
ペロちゃんさんってジャンル問わず作れちゃう方なんですね
すごい!


おフランス・・・死ぬまでに一度は行ってみたいです
目的→雑貨探しの旅 

親父の缶バッジが一番人気でした  さすがです
エイサー8選手、体もどんどんおっきくなってたくましくなってきてますので、次回観戦の際にはきっといい動きを見せてくれる思います
お楽しみに☆
Posted by chaparritachaparrita at 2011年11月24日 10:57
☆ chaparritaさん☆

お土産ありがとねー!!
親父さんはやっぱ人気だよね〜〜老若男女の心を掴む男です。

エイサー8さん、そういえばきゃしゃな感じだったもんなー
治ってから更に鍛えてたんだろうね。
若いからねーこれからも楽しみだね♪
Posted by 楽種工房 kiyo at 2011年11月24日 12:53
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。