大興奮でございました
2012年02月25日
ブエノス デイアス
今日も雨の石垣島
さて、昨日の続きです
皆で夕飯を食べた後、大山のお父さんとみっちゃんがイザリに連れて行ってくれた。
実はイザリは初体験
私の目的の獲物はウムズナー
見つけられるかなぁ。。。( ̄∀ ̄)イヒッ♪
しかしワクワクしながら支度してると雨が降って来た
中止にしようかと迷ったけど、せっかく支度したから行くだけ行ってみようという事になり
いざ夜の海へ!!

ウムズナーを探すみっちゃん。
真っ暗なので自分が何処にいるのか分らなくなる。一人ではとても行けないわ
みっちゃんの後を必死についていくと、足下でニョロっと動く物を発見

この子はもしや今年の干支のタツノオトシゴ

おおっ〜〜!!!本物だ!生きている!
「みっちゃーん!!来て!来てぇ〜!」と呼んで拾い上げると、
「珍しいもの見つけたねー!!」と、みっちゃんも大興奮
まさかこんなところでキミに出会えるとは
以前北部の砂浜でミイラになったタツノオトシゴを発見した事があるけど、
生きてるのは初めてだわ。かわいい。。。♪
潮が引いていたので、少し深い所に移動させてあげました。
その後、みっちゃんが2匹タコを捕り、私が一匹タコを捕る
2匹はウムズナーで、一匹はもう少し大きめのタコ。なんて名前だったかな??
でも後は全然見当たらなくて、帰ろうかね〜と言ってたら、私の目の前にお魚が♪

持ってたモリで真上から突いてGetしました
みっちゃんに外してもらおうとしたら
「はっ?これ突いてないさー!はさまってるだけさー!器用な事するね〜〜」
と言われて良く見たら、モリの間に挟まってただけだった。(´д`;)

それからみっちゃんが小魚2匹を突いてイザリは終了。
めちゃ楽しかったー♪
大山のお父さんはお魚を突いて来てくれて、翌日の朝食に。
獲ったタコ3匹はすぐ冷凍してお土産に持たせてくれました
畑のにんじんやらアーサやら、色々持たせてくれて、
まるで実家みたい。幸せを感じるひと時でございました。
ありがとう、大山のお父さん、みっちゃん。
また遊びに行くね〜
そんなわけで、久しぶりに仕事を忘れて遊びまくりました。
もうちょっと遊んでたかったけどな。。。。むふ。
さて、これから制作です。
今日のきよちゃん食堂のランチは、昨日けめさんからお裾分けして頂いた作の手づくりミートソースなのだ。
けめさん、ありがとう
← 一日一回ポチッとね♪

今日も雨の石垣島

さて、昨日の続きです

皆で夕飯を食べた後、大山のお父さんとみっちゃんがイザリに連れて行ってくれた。
実はイザリは初体験

私の目的の獲物はウムズナー

見つけられるかなぁ。。。( ̄∀ ̄)イヒッ♪
しかしワクワクしながら支度してると雨が降って来た

中止にしようかと迷ったけど、せっかく支度したから行くだけ行ってみようという事になり
いざ夜の海へ!!

ウムズナーを探すみっちゃん。
真っ暗なので自分が何処にいるのか分らなくなる。一人ではとても行けないわ

みっちゃんの後を必死についていくと、足下でニョロっと動く物を発見


この子はもしや今年の干支のタツノオトシゴ


おおっ〜〜!!!本物だ!生きている!
「みっちゃーん!!来て!来てぇ〜!」と呼んで拾い上げると、
「珍しいもの見つけたねー!!」と、みっちゃんも大興奮

まさかこんなところでキミに出会えるとは

以前北部の砂浜でミイラになったタツノオトシゴを発見した事があるけど、
生きてるのは初めてだわ。かわいい。。。♪
潮が引いていたので、少し深い所に移動させてあげました。
その後、みっちゃんが2匹タコを捕り、私が一匹タコを捕る
2匹はウムズナーで、一匹はもう少し大きめのタコ。なんて名前だったかな??
でも後は全然見当たらなくて、帰ろうかね〜と言ってたら、私の目の前にお魚が♪

持ってたモリで真上から突いてGetしました

みっちゃんに外してもらおうとしたら
「はっ?これ突いてないさー!はさまってるだけさー!器用な事するね〜〜」
と言われて良く見たら、モリの間に挟まってただけだった。(´д`;)

それからみっちゃんが小魚2匹を突いてイザリは終了。
めちゃ楽しかったー♪
大山のお父さんはお魚を突いて来てくれて、翌日の朝食に。
獲ったタコ3匹はすぐ冷凍してお土産に持たせてくれました

畑のにんじんやらアーサやら、色々持たせてくれて、
まるで実家みたい。幸せを感じるひと時でございました。
ありがとう、大山のお父さん、みっちゃん。
また遊びに行くね〜

そんなわけで、久しぶりに仕事を忘れて遊びまくりました。
もうちょっと遊んでたかったけどな。。。。むふ。
さて、これから制作です。
今日のきよちゃん食堂のランチは、昨日けめさんからお裾分けして頂いた作の手づくりミートソースなのだ。
けめさん、ありがとう


Posted by 楽種工房 kiyo at 11:15│Comments(10)
│竹富島
◆ この記事へのコメント
イザリ?もり付きの事?
ウムズナー?タコなん?
何やら楽しそうですな。うらやましい~
して、タツノオトシゴって日本の海でも見られるんや!!!驚き~
ウムズナー?タコなん?
何やら楽しそうですな。うらやましい~
して、タツノオトシゴって日本の海でも見られるんや!!!驚き~
Posted by shioppe at 2012年02月25日 12:32
☆shioppeさん☆
イザリって漁りと書きます。
ウムズナーは方言だよ。他にも似た方言の呼び方があるらしい。
「ウデナガカクレダコ」という全長20cm ぐらいの蛸って書いてあった。
これはハマるね。
でも食べる分だけね。乱獲してはいけません。
タツノオトシゴは八重山にもいるとは聞いてたけど、
まさかこんなとこにいるとは思わないじゃんね。
流されてきたんかな。
私もビックリしたわ。
イザリって漁りと書きます。
ウムズナーは方言だよ。他にも似た方言の呼び方があるらしい。
「ウデナガカクレダコ」という全長20cm ぐらいの蛸って書いてあった。
これはハマるね。
でも食べる分だけね。乱獲してはいけません。
タツノオトシゴは八重山にもいるとは聞いてたけど、
まさかこんなとこにいるとは思わないじゃんね。
流されてきたんかな。
私もビックリしたわ。
Posted by 楽種工房 kiyo at 2012年02月25日 12:57
うをぉーーー!
タツノオトシゴって水族館の水槽でしか
見たことない~~~(;゚Д゚)!
すごい!!!
しかも辰年に見つけるなんて
いいことあるはずね♪
タツノオトシゴって水族館の水槽でしか
見たことない~~~(;゚Д゚)!
すごい!!!
しかも辰年に見つけるなんて
いいことあるはずね♪
Posted by kumipe
at 2012年02月25日 13:35

☆kumipe☆
だからよ!ビックリだよね。
まさかこんなとこにいるとは思わないさね!
このタツノオトシゴ、私に会いに来たのかしら??
もしや。。。お父さん???なんちゃって。
だからよ!ビックリだよね。
まさかこんなとこにいるとは思わないさね!
このタツノオトシゴ、私に会いに来たのかしら??
もしや。。。お父さん???なんちゃって。
Posted by 楽種工房 kiyo at 2012年02月25日 15:00
すごいな、見つけるのが上手だな。
楽しそうでうらやましいです。
夜の行くの?干潮の時間に会わせたから夜なのかな?
それとも魚が寝ているから?
楽しそうでうらやましいです。
夜の行くの?干潮の時間に会わせたから夜なのかな?
それとも魚が寝ているから?
Posted by Kyoko at 2012年02月25日 22:05
わあぁ、面白そうだなーこんな遊び大好きです
島に行ったらイザリやることにしました、楽しみが
また一つ追加。。。
島に行ったらイザリやることにしました、楽しみが
また一つ追加。。。
Posted by ホシ at 2012年02月25日 22:19
☆kyokoねーねー☆
すごいでしょー♪
イザリは大潮の夜の干潮時間に合わせて行くんじゃないのかな?
夜だと魚も寝てるからボケボケしてて捕まえ易いんだよ。
最近は雨が多かったのでしばらく行けなかったみたい。
私も初めてウムズナーを見つけて素手で捕まえた。
感動したわ〜〜♪
そうそう、昨夜くーすさんが来島しました。
泡盛をグビグビ飲んでから美崎町に消えて行きました。
「転ばないでね〜」と言ったけど、大丈夫だったかな?
すごいでしょー♪
イザリは大潮の夜の干潮時間に合わせて行くんじゃないのかな?
夜だと魚も寝てるからボケボケしてて捕まえ易いんだよ。
最近は雨が多かったのでしばらく行けなかったみたい。
私も初めてウムズナーを見つけて素手で捕まえた。
感動したわ〜〜♪
そうそう、昨夜くーすさんが来島しました。
泡盛をグビグビ飲んでから美崎町に消えて行きました。
「転ばないでね〜」と言ったけど、大丈夫だったかな?
Posted by 楽種工房 kiyo at 2012年02月25日 22:20
☆ホシさん☆
これ、おもしろ過ぎますよ(笑)
是非来島したらチャレンジしてみてください。
もうすぐですね、ふふふっ♪
これ、おもしろ過ぎますよ(笑)
是非来島したらチャレンジしてみてください。
もうすぐですね、ふふふっ♪
Posted by 楽種工房 kiyo at 2012年02月25日 22:23
イザリは感動ものですよね~
どこが陸かわからなくなることもあります。
神秘です。
ああ~ 自然とのふれあいが少ない今日この頃・・・
どこが陸かわからなくなることもあります。
神秘です。
ああ~ 自然とのふれあいが少ない今日この頃・・・
Posted by 草次郎 at 2012年02月26日 19:03
☆草次郎さん☆
真っ暗は慣れてるのですが、海は怖いなー
よく海を知ってる人と行かないとですね。
私も久しぶりなんですよ、海に行くの。
ウミヘビもいましたよ、シマシマの。
本当に楽しかった。癒されました。
真っ暗は慣れてるのですが、海は怖いなー
よく海を知ってる人と行かないとですね。
私も久しぶりなんですよ、海に行くの。
ウミヘビもいましたよ、シマシマの。
本当に楽しかった。癒されました。
Posted by 楽種工房 kiyo at 2012年02月26日 21:16