どうかしら
2012年04月25日
ブエナス タルデス
今日も良いお天気〜な石垣島です
1771年4月25日、多くの犠牲者を出した明和の大津波がありました。
八重山の人口の3割の方が犠牲になられたとか。。。
多くの魂に祈りを捧げました。
昨日は防災訓練も行なわれてましたね。
しかし高い建物が少ない石垣島。
大津波が来たら、短時間で何処に逃げればいいのやら。。。
やっぱ泳ぐしかないのかしら
個人的にはタケコプターがいいと思います
どなたか発明してくれませんかね、自然エネルギーで動くもの。
子供も大人も、猫とか犬とかヤギとか牛とか亀とかにもタケコプター付けて、
みんな宙に浮いてるところを妄想中。。。。
さて、今日のきよちゃん食堂はヘルシーメニューでした。

久しぶりにちゃんと作って食べた気がするわ。。。
手が痛くてしばらく料理したく無かったもんで。。。。お野菜達が冷蔵庫で悲鳴をあげていた
もう大分手も良くなったので元気の無い順番から調理しまくった。
暑くなってくるとすぐ痛んじゃうから難儀だね
ってなわけで、今日は特に何もないんだけど。。
そうそう、こんな色のヤマネコTも少し作ってみた。↓

私的には、この色とっても気に入ってます
ひらりよ商店さんでも販売してますよー
ヤマネコTは今年の9月くらいで終了します。
沢山のお客様に購入して頂きました。ありがとうございます♪
6月くらいに新作を出したいもんだけど、さて、どうなる事やら
ってなわけで、今日もがんばろーか。
すみません、制作ちょっと遅れてます(汗)
← 一日一回ポチッとね♪

今日も良いお天気〜な石垣島です

1771年4月25日、多くの犠牲者を出した明和の大津波がありました。
八重山の人口の3割の方が犠牲になられたとか。。。
多くの魂に祈りを捧げました。
昨日は防災訓練も行なわれてましたね。
しかし高い建物が少ない石垣島。
大津波が来たら、短時間で何処に逃げればいいのやら。。。
やっぱ泳ぐしかないのかしら

個人的にはタケコプターがいいと思います

どなたか発明してくれませんかね、自然エネルギーで動くもの。
子供も大人も、猫とか犬とかヤギとか牛とか亀とかにもタケコプター付けて、
みんな宙に浮いてるところを妄想中。。。。
さて、今日のきよちゃん食堂はヘルシーメニューでした。

久しぶりにちゃんと作って食べた気がするわ。。。
手が痛くてしばらく料理したく無かったもんで。。。。お野菜達が冷蔵庫で悲鳴をあげていた

もう大分手も良くなったので元気の無い順番から調理しまくった。
暑くなってくるとすぐ痛んじゃうから難儀だね

ってなわけで、今日は特に何もないんだけど。。
そうそう、こんな色のヤマネコTも少し作ってみた。↓

私的には、この色とっても気に入ってます

ひらりよ商店さんでも販売してますよー

ヤマネコTは今年の9月くらいで終了します。
沢山のお客様に購入して頂きました。ありがとうございます♪
6月くらいに新作を出したいもんだけど、さて、どうなる事やら

ってなわけで、今日もがんばろーか。
すみません、制作ちょっと遅れてます(汗)

Posted by 楽種工房 kiyo at 13:40│Comments(7)
│きよちゃん食堂
◆ この記事へのコメント
1771年は覚えていましたが、4月25日でしたか明和の大津波。
2年前に明石で同宿だった3人組が、津波石の調査をしている人達
でした。
年代測定をすると、島内の津波石と言われているものでも
違うと思われるものが結構あるんですよ と話していました。
『東北大・津波石』で検索すると、資料のpdfが多数見つかります。
津波がきたら、泳ぐどころか浮かぶのも困難ですよ...。
流されてきた重量物にあたっても、ダメでしょうし...。
那覇在住の友人は、バイクで首里まで逃げるしかないと
言ってましたね。
あれ以来那覇市内には、標高何mという表示があちこちにあるみたい。
私も海無し県に居ますけど、他人事ではないですね。
有り得ないと思っていた事が、広範囲に起こりましたから...
数々の津波の映像は、いまだにショックです。
自分が遊びに行った、車で走った場所でもあるというのもあります。
今朝も1分以上の長い揺れがありましたし。
kiyoさんもどこにどうやって逃げるかのシミュレーションは
しておいて下さいね。油断ならない時期だと思います...
2年前に明石で同宿だった3人組が、津波石の調査をしている人達
でした。
年代測定をすると、島内の津波石と言われているものでも
違うと思われるものが結構あるんですよ と話していました。
『東北大・津波石』で検索すると、資料のpdfが多数見つかります。
津波がきたら、泳ぐどころか浮かぶのも困難ですよ...。
流されてきた重量物にあたっても、ダメでしょうし...。
那覇在住の友人は、バイクで首里まで逃げるしかないと
言ってましたね。
あれ以来那覇市内には、標高何mという表示があちこちにあるみたい。
私も海無し県に居ますけど、他人事ではないですね。
有り得ないと思っていた事が、広範囲に起こりましたから...
数々の津波の映像は、いまだにショックです。
自分が遊びに行った、車で走った場所でもあるというのもあります。
今朝も1分以上の長い揺れがありましたし。
kiyoさんもどこにどうやって逃げるかのシミュレーションは
しておいて下さいね。油断ならない時期だと思います...
Posted by こーらる at 2012年04月25日 19:03
タケコプターいいですね~。
「今日は気持ちのいいお天気だから、タケコプターでお散歩に行こう」とか。
飛んでたら、向こうからやっぱりタケコプターの友達がやってきて、「久しぶりだね~。最近どうしてるのよ。」なんて立ち話になったりとか。(タケコプターはヘリコプターと違って静かだから、のどかに話もできる。)
欲しいな、タケコプター。
「今日は気持ちのいいお天気だから、タケコプターでお散歩に行こう」とか。
飛んでたら、向こうからやっぱりタケコプターの友達がやってきて、「久しぶりだね~。最近どうしてるのよ。」なんて立ち話になったりとか。(タケコプターはヘリコプターと違って静かだから、のどかに話もできる。)
欲しいな、タケコプター。
Posted by ノンノン at 2012年04月25日 22:56
☆こーらるさん☆
やっぱ津波を泳ぐのは無理よね(汗)
石垣島も街は電信柱に海抜何メートルとか書かれた表示を付けてますよ。
http://www.y-mainichi.co.jp/news/18927/
やっぱ意識が高まりますね。。。。
私の住んでる地域は3mくらいかな。。。
何十メートルかの津波が来たら、間違いなく流されちゃうな。
シュミレーションと言っても、津波到達まで5分ほどしかないようです。
5分でどこまで逃げ切れるんだろ。。。
して、また関東にも地震きてますね。
こーらるさんも気をつけてね。
やっぱ津波を泳ぐのは無理よね(汗)
石垣島も街は電信柱に海抜何メートルとか書かれた表示を付けてますよ。
http://www.y-mainichi.co.jp/news/18927/
やっぱ意識が高まりますね。。。。
私の住んでる地域は3mくらいかな。。。
何十メートルかの津波が来たら、間違いなく流されちゃうな。
シュミレーションと言っても、津波到達まで5分ほどしかないようです。
5分でどこまで逃げ切れるんだろ。。。
して、また関東にも地震きてますね。
こーらるさんも気をつけてね。
Posted by 楽種工房 kiyo at 2012年04月25日 23:09
1月に夏さんが遊びに来たときに
お嬢さんがこのTシャツ着て、
みんなでまかないやさんにご飯を食べに行ったの。
そのとき、どこでそのTシャツ買えるんですか〜?
ってお店の方に聞かれたよ。
29日に全島規模の避難訓練(最寄りの避難場所まで
徒歩で行ってどれだけ時間がかかるかとか道順とか確認するみたい)
やるみたいだねえ。
今日お知らせがポストに入っていたよ。
お嬢さんがこのTシャツ着て、
みんなでまかないやさんにご飯を食べに行ったの。
そのとき、どこでそのTシャツ買えるんですか〜?
ってお店の方に聞かれたよ。
29日に全島規模の避難訓練(最寄りの避難場所まで
徒歩で行ってどれだけ時間がかかるかとか道順とか確認するみたい)
やるみたいだねえ。
今日お知らせがポストに入っていたよ。
Posted by awanami at 2012年04月25日 23:13
☆ノンノンさん☆
タケコプター、欲しいよね♪
そしたら車もいらないね。
でもスカートだとパンツ見えちゃうわね。。。。
まぁ冗談はさておいて、何か対策を考えないといけませんよね。
高い建物も少ないしなー
車で山に向かったら渋滞するし、走っても間に合わないし。
津波と言ってももはや瓦礫を含んだ壁だからな。
本当にどうすりゃいいんでしょうね。
☆awanamiさん☆
久しぶりー!
まかないやさんに聞かれたの??今度着て行こうかな♪
して、今日お知らせが入ってた?家には入ってなかったなー
まぁ一応こういうの必要だよね。
「無理じゃん!逃げられないじゃん!」って事が明確になったら、
シェルター作るとか、そういう事になってくるのかな。。。。
タケコプター、欲しいよね♪
そしたら車もいらないね。
でもスカートだとパンツ見えちゃうわね。。。。
まぁ冗談はさておいて、何か対策を考えないといけませんよね。
高い建物も少ないしなー
車で山に向かったら渋滞するし、走っても間に合わないし。
津波と言ってももはや瓦礫を含んだ壁だからな。
本当にどうすりゃいいんでしょうね。
☆awanamiさん☆
久しぶりー!
まかないやさんに聞かれたの??今度着て行こうかな♪
して、今日お知らせが入ってた?家には入ってなかったなー
まぁ一応こういうの必要だよね。
「無理じゃん!逃げられないじゃん!」って事が明確になったら、
シェルター作るとか、そういう事になってくるのかな。。。。
Posted by 楽種工房 kiyo at 2012年04月25日 23:45
寒がりなもんで、まだまだ夏服の上から何か羽織ってますが、あたたかい日にはヤマネコTシャツ活躍してます☆
Posted by chaparrita
at 2012年05月06日 11:35

☆ chaparritaさん☆
着てくれてありがとうね〜♪
たまにイレギュラーカラーを作って楽しんでます。
今年の9月までかなー。
あっ、新しいTシャツも作るとかいってまだ手をつけてません。。。(汗
着てくれてありがとうね〜♪
たまにイレギュラーカラーを作って楽しんでます。
今年の9月までかなー。
あっ、新しいTシャツも作るとかいってまだ手をつけてません。。。(汗
Posted by 楽種工房 kiyo at 2012年05月06日 22:54