残念、寝坊
2012年05月21日
ブエナス タルデス
このこはだれ?だれ? あのこはりーんこ♪
りーんこ?りーんご りーんこ?りーんご
おしえてあげる あのこのはなし〜。。。♪
この歌を知ってる人は「食堂かたつむり」を観た人だ。
脳みその中でグルグルグルグル。。。。。。
倫子のうたが、いつもより多く回っております〜〜
この映画おもしろいよ
ただね〜、エンディングテーマが全然合わなくて残念。。。。
倫子のうたで良かったのにな〜。
さて、昨夜は日食を見ようと思いながら寝たのに、
起きたらもうすっかり終わっていた
朝フィガロがせっかく鼻の頭を舐めて起こしてくれたのに、二度寝してしまったのだ。
そう言えば子供の頃、「皆既日食」を「怪奇日食」と勘違いして、
妖怪が現れるのかと思ってもの凄く怖かったわ
今日のお仕事は。。。大急ぎで作らなければならんものがあって。。。

にゃお〜
猫バカの為の猫バカグッズになる予定
うまく彫れるといいんだけど。。。。
おまけ。今日のフィガロさん。

カッカッカッ
後ろ足で耳を掻いてる時の音はこんな感じでしょうか。。。
← 一日一回ポチッとね♪

このこはだれ?だれ? あのこはりーんこ♪
りーんこ?りーんご りーんこ?りーんご
おしえてあげる あのこのはなし〜。。。♪
この歌を知ってる人は「食堂かたつむり」を観た人だ。
脳みその中でグルグルグルグル。。。。。。
倫子のうたが、いつもより多く回っております〜〜

この映画おもしろいよ

ただね〜、エンディングテーマが全然合わなくて残念。。。。
倫子のうたで良かったのにな〜。
さて、昨夜は日食を見ようと思いながら寝たのに、
起きたらもうすっかり終わっていた

朝フィガロがせっかく鼻の頭を舐めて起こしてくれたのに、二度寝してしまったのだ。
そう言えば子供の頃、「皆既日食」を「怪奇日食」と勘違いして、
妖怪が現れるのかと思ってもの凄く怖かったわ

今日のお仕事は。。。大急ぎで作らなければならんものがあって。。。

にゃお〜

猫バカの為の猫バカグッズになる予定

うまく彫れるといいんだけど。。。。

おまけ。今日のフィガロさん。

カッカッカッ

後ろ足で耳を掻いてる時の音はこんな感じでしょうか。。。

Posted by 楽種工房 kiyo at 14:20│Comments(8)
│制作種
◆ この記事へのコメント
ま~ま~良い天気で日食日和だったにもかかわらずテレビで見てました。
金冠になった時は少し暗くなり風が吹き肌寒くなったよ。やっぱ太陽の力って
偉大なんやね~
食堂かたつむり、そっかエンディングが合わないのか~
たまにあるね、そういう映画。
エンディングが合うと言えば、やっぱホノカア・ボーイやな。
KyonKyonのゆる~い歌が映画の余韻に浸らせてくれるから♪
猫好きでは無い私ですが、来週までやってたら映画‘レンタネコ’を見て来ようかなと思ってます。寂しい人にネコちゃんをレンタルするってな感じの
映画だったと思います。かもめ食堂とかの監督なので、きっとほんわかな
映画だと思うよ。
ネコちゃんもワンコも掻き方は同じやね。私はジェームスが後ろ足で
口の横をカッカッカって掻いてる時が好きです。変な顔になんねん。
ほなまた~
金冠になった時は少し暗くなり風が吹き肌寒くなったよ。やっぱ太陽の力って
偉大なんやね~
食堂かたつむり、そっかエンディングが合わないのか~
たまにあるね、そういう映画。
エンディングが合うと言えば、やっぱホノカア・ボーイやな。
KyonKyonのゆる~い歌が映画の余韻に浸らせてくれるから♪
猫好きでは無い私ですが、来週までやってたら映画‘レンタネコ’を見て来ようかなと思ってます。寂しい人にネコちゃんをレンタルするってな感じの
映画だったと思います。かもめ食堂とかの監督なので、きっとほんわかな
映画だと思うよ。
ネコちゃんもワンコも掻き方は同じやね。私はジェームスが後ろ足で
口の横をカッカッカって掻いてる時が好きです。変な顔になんねん。
ほなまた~
Posted by shioppe at 2012年05月21日 18:07
なちぶーの"カッカッカッ"が地震かと思って起きるときあるよー(笑)
Posted by えみんちゅ at 2012年05月21日 19:34
元気かい? さくら
「怪奇日食」 笑いました。
「赤い靴はいてた女の子 ひ~じ~さんに連れられていっちゃった。♪」
と一瞬信じたのを覚えています。
そして 「倫子の倫は~。。。」の映画は観ました。
「怪奇日食」 笑いました。
「赤い靴はいてた女の子 ひ~じ~さんに連れられていっちゃった。♪」
と一瞬信じたのを覚えています。
そして 「倫子の倫は~。。。」の映画は観ました。
Posted by トラじろう at 2012年05月21日 21:19
怪奇日食には声を出して笑ってしまいました。
確かに怪奇ですよ!この現象は。
私は起きていましたが、まあいいやと見ませんでした。
多少薄暗くなってきて『今ちょうど金環日食中なんだ』と感じました。
フィガロさんの首に着けているものは、kiyoさんのお手製ですか?
確かに怪奇ですよ!この現象は。
私は起きていましたが、まあいいやと見ませんでした。
多少薄暗くなってきて『今ちょうど金環日食中なんだ』と感じました。
フィガロさんの首に着けているものは、kiyoさんのお手製ですか?
Posted by こーらる at 2012年05月21日 21:23
☆shioppeさん☆
2年前くらいの日食は見たんだけどねー、今回は見れなかった。
何処の国が一番キレイに見れたのかな。
そうだ、ホノカア・ボーイはまだ観てなかった!
次回借りてくるわ。
して、レンタネコの予告観たよ。
おもしろかったら教えてね。
してさ、山ピーが出てる「あしたのジョー」観た?
すごいよ!配役がキマリ過ぎ!そしてあの身体。。。♪
期待しないで観たら、メチャ感動しちゃったよ。
すでにストーリーは知ってるけど、あの配役と演技はほんとすごい。
是非観てねー!!
ジェームスもカッカッカッの時、目ん玉ひんむいた顔になる?(笑)
☆えみみ☆
痒い時はみんな同じだな。
フィガロは耳が痒いみたい。もうノミもいないし、できものも出来てないんだけどな。。
2年前くらいの日食は見たんだけどねー、今回は見れなかった。
何処の国が一番キレイに見れたのかな。
そうだ、ホノカア・ボーイはまだ観てなかった!
次回借りてくるわ。
して、レンタネコの予告観たよ。
おもしろかったら教えてね。
してさ、山ピーが出てる「あしたのジョー」観た?
すごいよ!配役がキマリ過ぎ!そしてあの身体。。。♪
期待しないで観たら、メチャ感動しちゃったよ。
すでにストーリーは知ってるけど、あの配役と演技はほんとすごい。
是非観てねー!!
ジェームスもカッカッカッの時、目ん玉ひんむいた顔になる?(笑)
☆えみみ☆
痒い時はみんな同じだな。
フィガロは耳が痒いみたい。もうノミもいないし、できものも出来てないんだけどな。。
Posted by 楽種工房 kiyo at 2012年05月21日 21:25
☆とらじろうさん☆
お兄ちゃん、お久しぶりでございます〜〜♪
観ましたよ、DVD。おもしろかったー!
コウちゃんもいい演技でしたね。
私は豚のエルメスが。。。泣いちゃいました。
しかし赤い靴も笑えるな〜ひぃじ〜さんにって、普通にあり得るし(笑)
誰かは「イイじぃさんに連れられて行っちゃった〜」かと思ってたと言ってました。イイじぃさんならいいじゃんね♪
怪奇日食ね、実は同じように思ってた人達が沢山いるらしいよ。
☆こーらるさん☆
大声で笑ったという事は、こらーらるさんは正しく憶えたのですね。
私は怪奇な現象だから「怪奇日食」かと思ったんです。
ある日漢字を見てビックリしたのを憶えてます。
むしろ妖怪が出て来てくれた方が世界中が賑わっておもしろいのにな。
して、フィガロの首輪は買いました。
そういえば昔、首輪も麻紐で編んで売ってましたっけね。
昔はよくアクセサリー作ってたけどね〜〜
お兄ちゃん、お久しぶりでございます〜〜♪
観ましたよ、DVD。おもしろかったー!
コウちゃんもいい演技でしたね。
私は豚のエルメスが。。。泣いちゃいました。
しかし赤い靴も笑えるな〜ひぃじ〜さんにって、普通にあり得るし(笑)
誰かは「イイじぃさんに連れられて行っちゃった〜」かと思ってたと言ってました。イイじぃさんならいいじゃんね♪
怪奇日食ね、実は同じように思ってた人達が沢山いるらしいよ。
☆こーらるさん☆
大声で笑ったという事は、こらーらるさんは正しく憶えたのですね。
私は怪奇な現象だから「怪奇日食」かと思ったんです。
ある日漢字を見てビックリしたのを憶えてます。
むしろ妖怪が出て来てくれた方が世界中が賑わっておもしろいのにな。
して、フィガロの首輪は買いました。
そういえば昔、首輪も麻紐で編んで売ってましたっけね。
昔はよくアクセサリー作ってたけどね〜〜
Posted by 楽種工房 kiyo at 2012年05月21日 21:35
よし、次借りるのは、あしたのジョーとかたつむりにしよっと。
そうそう、ホノカア・ボーイを見てから岡田将生君のファンになったんだよ。
見てね~♪ ついでにアリエッティも面白いですので是非。
そうそう、ホノカア・ボーイを見てから岡田将生君のファンになったんだよ。
見てね~♪ ついでにアリエッティも面白いですので是非。
Posted by shioppe at 2012年05月22日 07:04
☆shioppeさん☆
そうか、そんじゃ私も明日返却ついでにお勧めDVDレンタルするかな。
またおもろいのあったら教えてねー!
そうか、そんじゃ私も明日返却ついでにお勧めDVDレンタルするかな。
またおもろいのあったら教えてねー!
Posted by 楽種工房 kiyo at 2012年05月22日 22:23