いふ
2012年06月21日
今日は朝からまた雷。
猫のフィガロは朝ご飯も食べないで、押し入れの奥に避難した。
嫌な予感がしてパソコンの電源を抜いておいて大正解。
その数分後に停電になった。
さて、制作も暗くてできないし、どうしたものか。。。
こんな時は再び寝るか、カーテンを開けて本を読むくらいしかできない。

停電と言ってもすぐに復旧するレベルだったけど、しばらくこの状態を楽しむ事にした。
そしてぼんやりとこんな事も考えたりした。
「もし今パソコンが壊れたらすぐには買えない。。どんな生活になっちゃうんだろ。。。」
あれも出来なくなる、これも出来なくなる。。。。というデメリットも多いけど、
何故か心のどこかで「無かったら、ちょっと。。ホッとするかも♪」と思っている自分がいる。
あれこれ考えた結果、私は多分旅に出たいのだ、そう思った。PCも携帯も持たずに。
さて、私は何処に行きたいのかしら。。。考え出すと止まらない。
イメージ的には巨大な岩とか山とか、巨大な滝とか川とか、
とにかく巨大過ぎてあんぐりと口が開いたまま時が止まってしまいそうな、
そんな圧巻する光景の中に身を置きたいという欲求を感じる。
あたし、疲れてます??
まっ、そんな妄想旅行を楽しんでいたら、すっかり停電も復旧していた。
さて、仕事するかなー。

まだ雷鳴ってるし。
← 一日一回ポチッとね♪
猫のフィガロは朝ご飯も食べないで、押し入れの奥に避難した。
嫌な予感がしてパソコンの電源を抜いておいて大正解。
その数分後に停電になった。
さて、制作も暗くてできないし、どうしたものか。。。
こんな時は再び寝るか、カーテンを開けて本を読むくらいしかできない。

停電と言ってもすぐに復旧するレベルだったけど、しばらくこの状態を楽しむ事にした。
そしてぼんやりとこんな事も考えたりした。
「もし今パソコンが壊れたらすぐには買えない。。どんな生活になっちゃうんだろ。。。」
あれも出来なくなる、これも出来なくなる。。。。というデメリットも多いけど、
何故か心のどこかで「無かったら、ちょっと。。ホッとするかも♪」と思っている自分がいる。
あれこれ考えた結果、私は多分旅に出たいのだ、そう思った。PCも携帯も持たずに。
さて、私は何処に行きたいのかしら。。。考え出すと止まらない。
イメージ的には巨大な岩とか山とか、巨大な滝とか川とか、
とにかく巨大過ぎてあんぐりと口が開いたまま時が止まってしまいそうな、
そんな圧巻する光景の中に身を置きたいという欲求を感じる。
あたし、疲れてます??
まっ、そんな妄想旅行を楽しんでいたら、すっかり停電も復旧していた。
さて、仕事するかなー。

まだ雷鳴ってるし。

Posted by 楽種工房 kiyo at 12:49│Comments(4)
│生活
◆ この記事へのコメント
私も海旅へ行けない時の代替措置で、車で山のほうへ行って楽しむ
ことを覚えました。人はまずいないし、清流が流れていたり峠から
の景色が素晴らしかったり、林道走るのも面白かったり、
鄙びた鉱泉なんかにも入ったり、
山の中の旧街道歩いたり新しい発見の連続でハマりました。
http://twitpic.com/34suy6
石垣島だったら明石〜伊原間の伊原間牧場とか、
平野〜明石の久宇良牧場を思い出します。http://twitpic.com/2ba9j6
野底岳頂上からの景色も印象深いです。林道使えば15〜20分程度で
行けるのにも驚きました。kiyoさんもプチ旅してみては?
ことを覚えました。人はまずいないし、清流が流れていたり峠から
の景色が素晴らしかったり、林道走るのも面白かったり、
鄙びた鉱泉なんかにも入ったり、
山の中の旧街道歩いたり新しい発見の連続でハマりました。
http://twitpic.com/34suy6
石垣島だったら明石〜伊原間の伊原間牧場とか、
平野〜明石の久宇良牧場を思い出します。http://twitpic.com/2ba9j6
野底岳頂上からの景色も印象深いです。林道使えば15〜20分程度で
行けるのにも驚きました。kiyoさんもプチ旅してみては?
Posted by こーらる at 2012年06月21日 18:21
☆こーらるさん☆
結構ハードな山道好きですね〜(笑)
私も海も山も好きですよ。
内地にいた時はあちこち出かけたもんですが、
今は海ばかりですね。
ここ数年で感動したのは与那国かなぁ。
時間とお金の余裕があればまた行きたいです。
平久保も好きなんですよ。
車があった頃は一人でよくドライブしたけど、今はスクーターしかないからねー、結構往復すると疲れるし。
私的にはナショナルジオグラフィックのフォトグラファーが撮るような壮大な光景を見たいんですよねー
でもあんな写真を撮るって事は、生死をかけた旅をしないといけないかもですね、、、、無理か。
結構ハードな山道好きですね〜(笑)
私も海も山も好きですよ。
内地にいた時はあちこち出かけたもんですが、
今は海ばかりですね。
ここ数年で感動したのは与那国かなぁ。
時間とお金の余裕があればまた行きたいです。
平久保も好きなんですよ。
車があった頃は一人でよくドライブしたけど、今はスクーターしかないからねー、結構往復すると疲れるし。
私的にはナショナルジオグラフィックのフォトグラファーが撮るような壮大な光景を見たいんですよねー
でもあんな写真を撮るって事は、生死をかけた旅をしないといけないかもですね、、、、無理か。
Posted by 楽種工房 kiyo at 2012年06月21日 21:06
うん、巨大すぎるものを見ると楽しくなります(笑)。
私はお休みになると国立公園に行くことが多いです、「巨大」な自然を見に。
この国立公園も好きでした。一番上の画像の三角印をクリックするとビデオが見られます。
http://www.utah.com/nationalparks/
元上司の知り合いのお嬢さんがナショナルジオグラフィックのカメラマンなんですが、一年中旅行してなくちゃいけなくて、大変な生活なんだそうです。その方は好きでされているからいいんですけど、私はお話を聞いているだけで十分で、とても勤まりそうにありません(笑)。
私はお休みになると国立公園に行くことが多いです、「巨大」な自然を見に。
この国立公園も好きでした。一番上の画像の三角印をクリックするとビデオが見られます。
http://www.utah.com/nationalparks/
元上司の知り合いのお嬢さんがナショナルジオグラフィックのカメラマンなんですが、一年中旅行してなくちゃいけなくて、大変な生活なんだそうです。その方は好きでされているからいいんですけど、私はお話を聞いているだけで十分で、とても勤まりそうにありません(笑)。
Posted by ノンノン at 2012年06月22日 00:18
☆ノンノンさん☆
見ましたよー!!スケールでかくていいですね〜♪
こんな公園があったら最高だなー
うらやましいです。。。
して、やはりカメラマンというのは大変ですね。。忍耐もいるだろうし。
一年中旅なんかした事ないから分からんけど、しかも仕事ですもんね、
それは苦労もかなりあるでしょうね、神経使い続けて。
でも羨ましいなぁ、そんな仕事ができるなんて。
せめて今夜は壮大な夢を見たい。。。。ではおやすみなさい♪
見ましたよー!!スケールでかくていいですね〜♪
こんな公園があったら最高だなー
うらやましいです。。。
して、やはりカメラマンというのは大変ですね。。忍耐もいるだろうし。
一年中旅なんかした事ないから分からんけど、しかも仕事ですもんね、
それは苦労もかなりあるでしょうね、神経使い続けて。
でも羨ましいなぁ、そんな仕事ができるなんて。
せめて今夜は壮大な夢を見たい。。。。ではおやすみなさい♪
Posted by 楽種工房 kiyo at 2012年06月22日 01:02