しばらくマスクは手放せません。
2013年01月31日
Buenos dias

今日もいいお天気です
体調もかなり回復してきたので、今日からまたいつもの生活に戻していこうと思う。
早く朝のウォーキングやジムに行きたいとこだけど、もう少し我慢。
しかし大気汚染も心配だし、インフルエンザも大流行だし、マスクとうがいと手洗いだけは
しっかりやらないと。
もう病気はしばらくかかりたくないわー
ってな心境です。
このTI-DAブログの容量ももう限界みたいだし、お引っ越ししないとだなー
色々やる事一杯です。
ではステキな一日を♪
¡Que tenga buen día!
← 一日一回ポチッとね♪


今日もいいお天気です

体調もかなり回復してきたので、今日からまたいつもの生活に戻していこうと思う。
早く朝のウォーキングやジムに行きたいとこだけど、もう少し我慢。
しかし大気汚染も心配だし、インフルエンザも大流行だし、マスクとうがいと手洗いだけは
しっかりやらないと。
もう病気はしばらくかかりたくないわー

ってな心境です。
このTI-DAブログの容量ももう限界みたいだし、お引っ越ししないとだなー
色々やる事一杯です。
ではステキな一日を♪
¡Que tenga buen día!

Posted by 楽種工房 kiyo at 12:08│Comments(7)
│生活
◆ この記事へのコメント
少し長めのメンテでしたね~
して、喘息だったのかー!大変。薬でかなりおさまるの?
そうそう、中国の大気汚染もここまで来たか!って感じやね。
私はこの時期はほぼマスクしてるけど、あの汚染物質はマスクも
通り抜けるみたいやね~~。怖いね。
やる事いっぱいなのはいいけど、あんまり無理しないでね~~
して、喘息だったのかー!大変。薬でかなりおさまるの?
そうそう、中国の大気汚染もここまで来たか!って感じやね。
私はこの時期はほぼマスクしてるけど、あの汚染物質はマスクも
通り抜けるみたいやね~~。怖いね。
やる事いっぱいなのはいいけど、あんまり無理しないでね~~
Posted by shioppe at 2013年01月31日 14:45
呼吸、楽になってきましたか?
苦しいのは勘弁してちょ ですよね~
kiyoさんのいうとおり「越境汚染」が到着したみたいです
大阪の夕刊に記載されていました(><
わたしもマスク星人突入。。。
マスクも苦しい。。
国立環境研究所 東アジアの広域大気汚染マップ
⇒http://www-gis5.nies.go.jp/eastasia/ConcentrationMap1.php
みてみてくださいね
(毎日気を張り詰めているのは大変なので、メリハリつけるのに、お勧めです)
Kiyoさんは、何を予報の参考にされていますか?
差支えなければ教えてください
苦しいのは勘弁してちょ ですよね~
kiyoさんのいうとおり「越境汚染」が到着したみたいです
大阪の夕刊に記載されていました(><
わたしもマスク星人突入。。。
マスクも苦しい。。
国立環境研究所 東アジアの広域大気汚染マップ
⇒http://www-gis5.nies.go.jp/eastasia/ConcentrationMap1.php
みてみてくださいね
(毎日気を張り詰めているのは大変なので、メリハリつけるのに、お勧めです)
Kiyoさんは、何を予報の参考にされていますか?
差支えなければ教えてください
Posted by 恋する八重山 at 2013年01月31日 18:49
なにかとヤバいですからお大事にして下さいね。
私はN95マスクで対応しています。JINSの花粉対策用メガネをかけて
ニット帽もかぶって帰宅時はどちらも洗う。
手を洗うのと、うがいは習慣になっております。
PM2.5情報は
そらまめ君 http://soramame.taiki.go.jp/DataMap.php?BlockID=03
を使っておりましたが、NHKニュースで紹介したらしく混雑していて
なかなか見られません...
ということで、下記のサイトを見ております。
大気エアロゾル(微粒子)予測
http://sprintars.riam.kyushu-u.ac.jp/forecastj.html
アジアの大気汚染
http://www.aqicn.info/?map&lang=jp
テレビも新聞も本当のことなんてそれほど流しませんから
自分で情報探して身を守りましょう。
私はN95マスクで対応しています。JINSの花粉対策用メガネをかけて
ニット帽もかぶって帰宅時はどちらも洗う。
手を洗うのと、うがいは習慣になっております。
PM2.5情報は
そらまめ君 http://soramame.taiki.go.jp/DataMap.php?BlockID=03
を使っておりましたが、NHKニュースで紹介したらしく混雑していて
なかなか見られません...
ということで、下記のサイトを見ております。
大気エアロゾル(微粒子)予測
http://sprintars.riam.kyushu-u.ac.jp/forecastj.html
アジアの大気汚染
http://www.aqicn.info/?map&lang=jp
テレビも新聞も本当のことなんてそれほど流しませんから
自分で情報探して身を守りましょう。
Posted by こーらる at 2013年01月31日 21:41
☆shioppeさん☆
メンテの期間、体調不良で苦しかったわー
結局久しぶりに喘息の発作が出てしまった。
今は発作が出ないように予防する薬があるんだけど、
これを毎日吸入するんだよ。
それでも出たら気管支拡張剤ってのを吸入するんだけど、
それでもダメなら病院で強い薬を吸入しないと。。。。死ぬ事もある。
喘息って本当に怖いんだよー
大気汚染はマスクも通り抜けるみたいだから、なるべく性能がいいもの
がいいね、そして手洗いとうがいも忘れちゃならん。
ほんと気をつけてね。なんの有害物質が含まれてるか分からないんだから。こちらは2月2日、3日が要注意!!
メンテの期間、体調不良で苦しかったわー
結局久しぶりに喘息の発作が出てしまった。
今は発作が出ないように予防する薬があるんだけど、
これを毎日吸入するんだよ。
それでも出たら気管支拡張剤ってのを吸入するんだけど、
それでもダメなら病院で強い薬を吸入しないと。。。。死ぬ事もある。
喘息って本当に怖いんだよー
大気汚染はマスクも通り抜けるみたいだから、なるべく性能がいいもの
がいいね、そして手洗いとうがいも忘れちゃならん。
ほんと気をつけてね。なんの有害物質が含まれてるか分からないんだから。こちらは2月2日、3日が要注意!!
Posted by kiyo at 2013年01月31日 22:33
☆恋する八重山さん☆
薬のおかげで楽になりました。
今から思ったら本当に苦しかったですわ〜
して、私が参考にしてたものは、こーらるさんが教えてくれてる
大気エアロゾル(微粒子)予測
http://sprintars.riam.kyushu-u.ac.jp/forecastj.html
とか、友人達がUPしてるものを見て参考にしてます。
気をつけろと言われても難しいとは思いますが、できるだけの予防はしたいですね。
☆こーらるさん☆
そうですよ、放射能汚染もあるんですから、それくらいやらないとですよね。
こちらでは放射能同様あまり影響が無いので無頓着の人が多いかも。
でも確かにこちらに大気汚染が来た時から体調不良や喉の痛み、喘息になってる人多いんですよ。これは偶然でしょうか??
証拠が無いから何とも言えないんだけど。。。。
しかし今だからこんな数値出せるけど、ずっと前からダダ漏れだったのでしょうね。
私の片頭痛も体調不良も、実は大気汚染から。。。なんて事あるかもですね。私すごいアレルギー体質だからすぐ反応でちゃうし。
とにかく情報ありがとう!助かります!!
こーらるさんも気をつけてね!
薬のおかげで楽になりました。
今から思ったら本当に苦しかったですわ〜
して、私が参考にしてたものは、こーらるさんが教えてくれてる
大気エアロゾル(微粒子)予測
http://sprintars.riam.kyushu-u.ac.jp/forecastj.html
とか、友人達がUPしてるものを見て参考にしてます。
気をつけろと言われても難しいとは思いますが、できるだけの予防はしたいですね。
☆こーらるさん☆
そうですよ、放射能汚染もあるんですから、それくらいやらないとですよね。
こちらでは放射能同様あまり影響が無いので無頓着の人が多いかも。
でも確かにこちらに大気汚染が来た時から体調不良や喉の痛み、喘息になってる人多いんですよ。これは偶然でしょうか??
証拠が無いから何とも言えないんだけど。。。。
しかし今だからこんな数値出せるけど、ずっと前からダダ漏れだったのでしょうね。
私の片頭痛も体調不良も、実は大気汚染から。。。なんて事あるかもですね。私すごいアレルギー体質だからすぐ反応でちゃうし。
とにかく情報ありがとう!助かります!!
こーらるさんも気をつけてね!
Posted by kiyo at 2013年01月31日 22:50
体調不良とか喘息、アレルギー反応を訴えている人が、
私のTLにもkiyoさんと同時期に2〜3人いたので気になっていました。
(東京から沖縄本島に移住した人達です)
やっぱり何かありますよ。自分の身体は嘘つかないです。
私は敏感な人の体感を信じています。
私は、20種類程のアレルギーテストで杉花粉にだけ反応することが
大分昔に判明したのですが、年によっては11月頃から鼻に異変が。
(私の場合 鼻の穴の先端が荒れて切れ出血する)
公式に飛び始めるのは、せいぜい年明けの2月初旬。
杉花粉じゃないよと言われ続けました。
それが6〜7年位前、極微量の杉花粉が11月頃から飛散し始めると
論文で発表した人が現れ、自分の身体の反応と一致。
それから、体感を訴える人の話しをまず聞いて信じるようになりました。
私のTLにもkiyoさんと同時期に2〜3人いたので気になっていました。
(東京から沖縄本島に移住した人達です)
やっぱり何かありますよ。自分の身体は嘘つかないです。
私は敏感な人の体感を信じています。
私は、20種類程のアレルギーテストで杉花粉にだけ反応することが
大分昔に判明したのですが、年によっては11月頃から鼻に異変が。
(私の場合 鼻の穴の先端が荒れて切れ出血する)
公式に飛び始めるのは、せいぜい年明けの2月初旬。
杉花粉じゃないよと言われ続けました。
それが6〜7年位前、極微量の杉花粉が11月頃から飛散し始めると
論文で発表した人が現れ、自分の身体の反応と一致。
それから、体感を訴える人の話しをまず聞いて信じるようになりました。
Posted by こーらる at 2013年01月31日 23:21
☆こーらるさん☆
ああそうだ、こーらるさん花粉症だったね!
私も毎年春先からアレルギーが強く出るんだけど、
何か飛んでるはず。
今から思うと花粉じゃなくて黄砂かもしれないですね。
あとカビ菌とか色々あるからなーこっちは。
何とか免疫力上げていかないと、私も生きていけないので頑張るわ。
また良い情報があったら教えてくださいね!
ああそうだ、こーらるさん花粉症だったね!
私も毎年春先からアレルギーが強く出るんだけど、
何か飛んでるはず。
今から思うと花粉じゃなくて黄砂かもしれないですね。
あとカビ菌とか色々あるからなーこっちは。
何とか免疫力上げていかないと、私も生きていけないので頑張るわ。
また良い情報があったら教えてくださいね!
Posted by kiyo at 2013年02月01日 00:31