隣で寝る猫

2013年03月07日

Buenas tardesサボテン

今日はポカポカ暖かい石垣島♪

本日石垣島新空港が開港して賑わっているようですが、
まだ新空港に行ってない私は何だかピンとこない。

今度探検しに行こうぶーん
しかし遠くなちゃったなぁ。。。。飛行機





隣で寝る猫

最近フィガロさんは私の高級羽枕を自分の枕にして寝ているのよ怒り


隣で寝る猫

まぁもうちょっと暑くなってきたら布団にも寄り付かなくなるんだけどねガ-ン



して、7日間夜だけダイエット1日目の効果。。昨日の朝より500g減りましたチョキ

隣で寝る猫 ← 一日一回ポチッとね♪










同じカテゴリー(生活)の記事
秋でしょ
秋でしょ(2013-09-03 08:38)

まぬけのま
まぬけのま(2013-09-01 00:26)


Posted by 楽種工房 kiyo at 14:32│Comments(10)生活
◆ この記事へのコメント
ダーリン的な後頭部。
ちょっとキュンキュンしちゃうわね。
気球、集落にあるから、近すぎてムダにデカイ感を受けます。
家からもゴーゴーとバーナー音が聞けます!ってか、近すぎて笑った。
Posted by 牛 at 2013年03月07日 19:08
☆牛ちゃん☆

確かにダーリン的な後頭部。。。
だけどフィガロさんは女の子、いや、おばぁちゃんですから〜〜

気球いいなー!
無駄にでかいくらいじゃないとおもしろくないじゃん!
時間あったら行くねー!
Posted by kiyo at 2013年03月07日 21:45
めっちゃ気持ち良さそうに寝てるやん。
猫背だし。って猫だし。

そっか、新空港は少し遠いところなんやね。
6月には関空からピーチが直行便出すらしい~。
片道6千いくらかって言ってたし~
ま、入手困難やろけど、これなら近い将来行けそうかも!なんて
思っております。
Posted by shioppe at 2013年03月08日 07:48
☆shioppeさん☆
猫背だよね(笑)

そんでピーチねー♪
早く来て来てー!私も旅行できるかも♪
Posted by kiyo at 2013年03月08日 08:03
ふぃ~ちゃんと添い寝したーーーーーいっ!(ToT)
あ~その姿に萌えるわぁぁぁ♪

新空港・・・遠くなっちゃったねぇ(^_^;)
空港から市街地までのバス 今までは200円だったけど
今度は520円なんだって。 安いのか高いのかイマイチわからん・・・(笑)
タクシー乗るのに比べたら安いに決まってるけどね。
Posted by えみんちゅ at 2013年03月08日 14:18
☆えみみ☆

フィガロはソファーで寝てても、電気を消して私が寝ると横に来て枕を横取りするんだよ。高級枕の真ん中で寝てるよ。
あたしはバスタオルとか丸めて枕にしてるわけよぉ。。(涙)

そんで520円もかかるのか。タクシーだと2000円くらいするのかな。
まぁ滅多に飛行機に乗らないからいいんだけどね、あたし。
Posted by kiyo at 2013年03月08日 22:51
抱き枕風にしてる手…と言うか前肢がカワイイね〜
(((o(*゚▽゚*)o)))
Posted by 謎のヘルパー at 2013年03月09日 00:34
☆謎のヘルパーさん☆

お久しぶりー♪
可愛いのだけど、枕は返して欲しいの。。と言うのがが本音。
偏頭痛が起きないように、お高い枕にしたのよ。
で、別の枕を作ってあげたんだけど、どーもこの枕がやっぱり気に入ってるようで。。。。まぁもうすぐ暑くなって、布団にも来なくなくけどね。

そういえば昨日これまた久しぶりにかねひでの前でミッチーに会ったよ♪
大人になってたな〜
Posted by kiyo at 2013年03月09日 08:40
前回の石垣島行きが2010年だったので、もう3年も経つんですが
その時いちばん驚いたのが、空港からバスに乗って離島ターミナルへ
向かう人が大幅に増えたこと。

私の場合、当初はダイビングショップの無料送迎だったのですが、
タクシーやレンタカーを使ったこともありました。
最近は専らバスに乗っていますが、空港から乗る人は4〜5人と
いったところ。本土に比べたら料金安いですから、殆どタクシーに
流れて行きます。

それが、前回は座席が全て埋まってびっくり!みなさんシビアに
なっておりました。新空港からなら、やはりバス利用が大半に
なるような気がします。時刻表で見ると、バスで45分!!
タクシーだと30〜35分なのかな?料金は3,000円台になりそう...

島の西側に住む人は、空港まで行くのが大変ですよね。
空港駐車場に何泊か止めておけるのでしょうか?
車がなかったら、バスターミナルまでタクシーで行くことになる?!

kiyoさんの場合、3月7日から発売の1日フリーパス1,000円で
バスに乗れば若干のお得ですね。帰りに途中下車も出来るし。
空港アクセス道路をこれから建設というのには、ぶったまげましたわ。
Posted by こーらる at 2013年03月09日 20:22
☆こーらるさん☆

そうなんですよ、バス利用者が増えております。
タクシー会社、大変だと思うわ〜〜

そんで空港まで3000円もするのー?困ったなぁ〜
って、そんなに飛行機乗りませんけど(汗)

裏地区に住む人はお友達やご近所の方と協力し合って、お互いに送り迎えなどをするはず。私もそうでした。
そういう付き合いが無い人は大変ですよね。。。
有料で駐車するんかな??

そんでフリーパス券ってのがあるんですね?
それだったらまぁ何とかね。。。

してアクセス道路もですが、空港の設備も障がい者の方、お年寄り、子供には使いづらいものもあり、知人がブーング出して訴えてます。
お金かけて作るんだから、もうちょっと当事者の意見を取り入れて設計してくれたら良かったのに。。。と残念な感じも多々ある開港でした。
Posted by 楽種工房 kiyo楽種工房 kiyo at 2013年03月09日 21:13
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。