indigoさん

2009年11月25日

おはようございます。

最近目覚ましのベルが鳴る前に起きてしまいます。。。なぜかしら。


今日はお天気になりそうな石垣島晴れ

雨ばかりで洗濯物は乾かないし、何かじっとりしてましたからね、

今日はカラっと晴れて欲しいです。



さて、昨日の続きですパー

kumipeの披露宴の翌日は、読谷村にあるindigoさんへ行ってきました車ぶーん

石垣島に移住してから島内しか運転してなかったからね。。。。ガ-ン

ちょい不安でしたが無事辿り着きましたパー

indigoさん

素敵な看板でしょ〜♪

indigoさん


時計欲しかった〜〜うわーん


indigoさん

取っ手のパーツは二種類購入〜〜!

制作意欲がわいて来ます。アクセサリーケースをリメイクしてからやる気満々ですパンチ!


indigoさん

今回は古いアルミの容器やステンレスの容器なども購入〜

お店のディスプレイに使う予定です。購入した商品はまた後ほど〜〜♪

indigoさん

リメイクした棚も鏡も欲しかったなぁ。。。。

丁度Sale中だったのでお安く購入できましたチョキ


オーナーさんの女性もとっても可愛くて、ハリキってOpen前に到着し、

ガラス越しに商品をジロジロ見たりキョロキョロ

写真を撮ったりして怪しかった私ですが。。。。だって嬉しかったんだもん。。。

素敵な笑顔で迎えてくれましたニコニコありがとうございます♪

もう場所はバッチリ覚えたからね、次回行く時はどんなモノ達と出会えるのか楽しみです。

indigoさん、ありがとうございました〜♪


して、この日の夜は皆とホテルの近くで待ち合わせをして晩ご飯〜ってか飲み会だったのですが。。。。

そのお店ったらとっても変わったお店でね。。。

つづく♪


同じカテゴリー(好きなお店)の記事
味を表現する難しさ
味を表現する難しさ(2013-06-30 13:32)

HAPPY工房さんへ
HAPPY工房さんへ(2013-03-27 21:29)

今日は何だか
今日は何だか(2013-03-15 14:31)

もりもり食べる
もりもり食べる(2012-12-23 18:53)


Posted by 楽種工房 kiyo at 08:00│Comments(10)好きなお店
◆ この記事へのコメント
イィ雰囲気のお店ですね(*^ω^*)
イィ出会いもあったよぅで、よかったですね♪+。
Posted by ユキノ:) at 2009年11月25日 08:06
ちょっとー!シャビーな物で溢れてるや~ん!(使い方OKか?)
なんか昭和ちっくな物もいっぱいだし。素敵ー!
アルミの容器なんてゼリー作る時よく使ってたもん!
懐かしすぎる~~(;o;)うお~~

飲み会、変わったお店、気になる~~
Posted by shioppe at 2009年11月25日 08:19
☆ユキノさん☆

素敵なお店でしたよ〜♪思った通りでした。
欲しいものだらけでしたが、石垣島まで持って帰れないものが
沢山で。。。予算も無かったし(汗)
次回は札束握りしめて行きたいさ〜〜(笑)

☆shioppeさん☆

そうそう!実は「シャビー」ってindigoさんのブログで知ったんだ。
メチャ懐かしいモノ購入したから今度UPするよー!
欲しいものだらけで悩みまくった。
グルグル店内回ってから予算と相談して決めました。
また行きてぇ〜〜

飲み会の店は妙にテンションの高い店だったけど面白かったよ。



今度実家に帰ったら宝探ししてみよ♪何か出て来そうだよね。
Posted by 楽種工房 kiyo楽種工房 kiyo at 2009年11月25日 08:54
 ここが噂の indigoさんだったのですね~

 前夜、お話を聞きながらどんなお店か想像していました
     那覇のバス路線大丈夫だったかな。。(^-^;)
 
 アンティークな商品に手が加わると、また新たな命を持った商品が生まれてくるのですね~♪ 
 アンティークな物はそのまま飾るものだと思っていました。
 kiyoさんは色んなアイデアが浮かんでくるのですね♪

  作品が早く見た~いです。(^-^)
Posted by さんしさんし at 2009年11月25日 11:29
☆さんしさん☆

実は交通規制が複雑みたいだったので、渋滞の時間を避けて
帰ってきました。なんかややこしい交通規制なんですね〜

奇麗な状態のアンティークはそのままでももちろんいいけど、
掘り出し物は痛んでたり、汚れてるものが多いですからね、
商品にする為にはオーナーさんが愛情こめてリメイクしてるはずです。
indigoさんの商品はまさに古くて味のある商品にするために
必要な分だけの命を吹き込んでくれてます。
必要以上だと味が消えちゃうもんね。

私も考えてみたらリメイクは好きです。
大体が「もったいないな〜、何かに使えそう」って所から発想が
始まりますが(笑)

都会は物がありすぎて発想ができません。。
むしろ私は石垣島くらいの場所がいいのかもしれません。

国際通りを歩いていて、物に酔ってしまいました(笑)
とはいえ、実は都会も嫌いじゃない私。
時々リフレッシュしに行きたいですね♪
Posted by 楽種工房 kiyo at 2009年11月25日 11:55
きゃ~!!!可愛いお店!
いいなー行ってみたいよー
なんか遠いな~石垣すら行けてない私・・・^^;
Posted by 雑貨さくら雑貨さくら at 2009年11月25日 21:33
☆雑貨さくらさん☆

ここヤバいよ〜♪かわいいよ〜♪
シャビーな物が沢山あるよ〜(笑)
沖縄本島に行ったら是非足を運んでみてちょ♪
でもネットで注文したら送ってくれるかも〜
そういえば私、ビンをおとり置きしてもらってたね(汗)
次回いつ来る予定〜??
Posted by 楽種工房 kiyo楽種工房 kiyo at 2009年11月25日 21:39
時計
いいねいいね~
本島はほんと
創作意欲が
わいてきますょね~~~
Posted by haibi at 2009年11月26日 12:46
次に買出しに来るときは、うち泊まって、連れてって~(笑)
ホント人って、物が豊富だと創造力が萎えるね・・・
与那国時代が、一番工夫した気がする。
Posted by ちゃこ at 2009年11月26日 13:14
☆haibiさん☆

haibiさんも時計気に入ってたね♪
年に二回くらいは行きたいな〜
本島はほんと。。。ってまたですか(笑)
創作しなきゃね〜〜haibiちゃん!!


☆ちゃこさん☆

そだね、そうするよ♪泊まらせてね〜〜♪
あと路地裏探検にも連れて行ってね♪
物が多過ぎるよね〜ほんと。
って言う私も物を作ってますが(汗)
Posted by 楽種工房 kiyo at 2009年11月26日 17:50
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。