ノラナプキン

2009年12月24日

おはようございます。

二日間、ポカポカお天気で気持ちいいお休みでしたニコニコ

バイトはお休みでもやる事は一杯でしたけどね〜はぅ。

さて、またまた新商品が入荷したよ♪

ノラナプキン

ノラナプキン

東京のブルーテントで暮らす女性グループ「ノラ」の布ナプキンですキラキラ 

メチャかわいいでしょ〜ラブ

お肌に優しいオーガニックコットン使用で手づくりです♪

ノラナプキン


「ノラ」を立ち上げたいちむら みさこさんは「ブルーテント村とチョコレート」という本も書かれてますニコニコ

ノラナプキン


いちむらさんの紹介「ブルーテント村とチョコレート」より

1971年尼崎生まれ 東京の公園在住

京都精華大学卒業。東京芸術大学大学院修了。
学生の頃から野宿旅行をはじめる。
テントを張り、そこから作品を作るシリーズ「たびたび生活」、一枚の絵を数人で描く「お話絵画」など
独自のアートを、美術館、ギャラリーで発表する。
またアトリエの前の商店街にベンチを置く「Tocoton side」を主催する一方、
ライブハウス、公園でも紙芝居や映像作品を発表してきた。
2002年にはオランダのsquat house(占拠住宅)に滞在し作品制作。
2003年10月から公園に住み始め、そこで「絵を描く会」「女性のためのティーパーティー」を
開いている。


BLOG ▶「ブルーテント村とチョコレート」

実は東京で以前同じ職場だった友人がいちむらさんのブルーテントにお邪魔したことがあるのです。

とっても居心地がいいテントだと言ってましたニコニコ

私が商品の仕入れなどの相談を彼女としていると「素敵な女性がいるよ!」と

いちむらさんのブログを教えてくれたと言う訳ですパー

この布プキンはブルーテントで暮らす女性の収入となっています。



いちむらさんの凄さというか、ユニークな人間性は、

いわゆる社会の枠からはみ出された人達を

偏見や差別の無い心で見てて、更におもしろおかしく関われるというか。。。。

私のとうふようのような脳みそではうまく表現できませんが、

とにかくいちむらさん自身がブルーテント生活を楽しんでるというところでしょうか。


しかもちゃんと人権問題などにも取り組み、女性が自立していくサポートもしているのです。

う〜ん、人生は深い。そしておもしろい!


そんなわけで、トリの布ナプキン1600円ですパー

本も置いてあるから、興味のある人は貸してあげるよ〜♪

いちむらさん、ありがとうございます!

東京に行ったらブルーテント村に遊びに行きますね〜!!

皆と一緒に絵を描きたいな〜♪



ノラナプキン

店っぽくなってきたでしょチョキ

ノラナプキン

猫語が通じましたOK


同じカテゴリー(商品紹介)の記事
新月に願いを込めて
新月に願いを込めて(2013-01-12 21:27)

筋肉痛になるの巻
筋肉痛になるの巻(2011-09-23 16:20)


Posted by 楽種工房 kiyo at 08:00│Comments(9)商品紹介
◆ この記事へのコメント
猫語も通じるようになったし、
お店もらしくなってきたし、
kiyoちゃん、すごいねぇ~(^o^)丿
どんどんパワーアップしているさぁ。

byのんちょ
Posted by ごんこごんこ at 2009年12月24日 11:12
☆のんちょさん☆
パワーアップしてます??
本人はいっぱい、いっぱいですが(汗)
でも頑張らないと〜〜〜!!
Posted by 楽種工房 kiyo楽種工房 kiyo at 2009年12月24日 17:18
色々な生き方をしている人がいるんだな~って思いました。
自分には出来ない事だ・・・。スゴスギル。
そのブログ見たら、12/31OPENと書いてあったけどそうなの!? これまたビックリ。頑張って!私はその頃たぶん煮しめ作ってるな。おせちは作らないけど、煮しめだけは作ります。

昨日夫が夜まで休みだったので、お昼にクリスマスっぽいものを食べました。
今夜は1人なのでいつもどおりキムチ鍋して、走って来て、お風呂入って、
ただいま、ちょっとワイン(安物)なんか飲んじゃってます♪
地味なイヴだ☆ これもいい。

猫語かぁ~。私も犬語が(喋れなくてもいいから)聞き取れたらいいのになぁって思うよ。
Posted by shioppe at 2009年12月24日 19:58
かわゆぃですね(*^∀^*)
ナプキンとして使うのもったいないな〜…飾っとくのもアリですょね★
Posted by ユキノ:) at 2009年12月24日 21:39
☆shioppeさん☆
うんうん。世の中はすごいぞ(笑)
31日はグランドオープンではありません。
しかもバイトが昼間なので毎日は開けれません。。。
って事でまぁ練習のようなもんです。

だから誰も来なくてもいいのです。
自分だけのお楽しみです♪

今モンステラさんのPARTYに呼ばれて行って来たよ♪
もう腹一杯。
風呂入って寝ます。。。。
明日忙しいからよ〜〜〜〜

猫語も犬語も何となく通じる気がするけど、
まだ亀語は話せません。。。。いつか必ずっ!!!

☆ユキノさん☆
ほんと、飾っておきたくなりますね♪
でも使って欲しい!
生理の日を楽しく過ごして欲しい♪
女性にしか分からんよね(笑)
Posted by 楽種工房 kiyo at 2009年12月24日 23:01
kiyoさん、「いちむらさん」、素敵な方ですね。
“ユニークな人間性”は、kiyoさんも、一緒ですよ!(笑)

kiyoさんの言葉の・・・、
   「いわゆる社会の枠からはみ出された人達を
    偏見や差別の無い心で見てて、
    更におもしろおかしく関われる。。。。」
大切なコトだと思います、すごく。

同情だけでは、人とつながれないですもんね。
人生の“現場”は苦しくても、できれば・・、
楽しく、かかわっていきたいですしね。

して、(←kiyoさんのマネ)
「とうふよう」は高級品ですよ。(笑)
「島豆腐」はよくセールになりますが、
「とうふよう」は、なりませんので、別格扱いです。
だから、kiyoさんの、“脳みそ”の中身も
きっと、素敵で、高級なものが、いっぱーい、
詰まっていると思います♪(笑)
Posted by shin831 at 2009年12月24日 23:04
☆shinさん☆
今PARTYから帰って来て、ちょっと酔ってて失礼します。
いちむらさんの人生、アートでしょ♪すごいよね。
私なんぞビビリですからね、基本。
ただビビリのくせに突発的な行動するので周りが混乱(笑)
でも「そんな私を楽しんで♪」って感じです。

そうなんですよ、人生を「楽しんでる人」が私は好きなんです。
だって人生なんて滑稽じゃないですか〜
アブノーマルの世界なんですよ、現実は。
なのに皆「普通」を装うからおかしな事になる。

あっ、酔ってるので何か演説になってますね(汗)
酔っぱらいの戯言ですので気にしないでね。

して、して、して、「とうふよう」は確かに高級でしたね(笑)
shinさん、いつもホメてくれてありがとうね〜
とても嬉しいクリスマスプレゼントでーす♪
Posted by 楽種工房 kiyo楽種工房 kiyo at 2009年12月24日 23:26
メリークリスマス!

kippyさん、何度目の石垣クリスマスになったんだっけ?
来年の今頃は、お店にクリスマス的な商品が飾られていたりして?
Posted by くーす at 2009年12月24日 23:30
☆くーすさん☆
メリクリ〜〜♪
何度目。。。。7度目?もう分からんです、酔ってるし(汗)
そうですね、来年の今頃はきっと色んな面で凄い事になってますよ(笑)
私の予感は当たるんです。
Posted by 楽種工房 kiyo楽種工房 kiyo at 2009年12月24日 23:50
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。