駄菓子屋風〜

2010年01月05日

おはようございます。

ちょっと雨がチラホラの石垣島です曇り

さて、店を開店させながら店作り。。。という何ともて〜げ〜なスタートを切った楽種工房ですが。。。

やっぱりその行動は自分なりに正解だったような気がします。

駄菓子屋風〜

このコーナーは駄菓子屋風になってます。

何気に置いてみたけど、私、昔の駄菓子屋の雰囲気が大好きだった事を思い出しましたキラキラ 

駄菓子屋風〜

ガムなんか自分で噛んじゃって、どんどん少なくなってるし。。。汗

目の前にあるのは危険ですね。また仕入れよ。


外にデッキができたらそこにお野菜も置いて、もはや何屋だか分からん状態になりそうですが、

基本は「○屋」では無く、「何だかおもしろい店」なのですパー

いいじゃないか。お菓子があり〜の、ポストカードやTシャツもあり〜の、野菜もあり〜の、亀も居〜の、

その店で消しゴムはんこ彫りながら鼻うた歌ってる変なおばちゃんが私。

何だか数ヶ月先のこの店の未来が見えてきましたっ。。。電球

絶対に変な店になりますキラキラ 

普通のお店にならないように、普通の繁盛店にならないように頑張ります(笑)



そして夜中にイイコト思いついて、流木を少し切って穴もあけてみた。

駄菓子屋風〜

駄菓子屋風〜

むふふふっ。バイトの帰りにメイクマンに行こうぶーん

何ができるかはお楽しみ〜〜

今日の松本君↓

駄菓子屋風〜

喉をスリスリしてあげたら気持ち良さそうに。。。。ゴロゴロ。。。←注)実際には喉を鳴らしません

おまえは猫かガ-ン


駄菓子屋風〜 ← 一日一回ポチッとね♪



明日6日11時オープンします♪


同じカテゴリー(商品紹介)の記事
新月に願いを込めて
新月に願いを込めて(2013-01-12 21:27)

筋肉痛になるの巻
筋肉痛になるの巻(2011-09-23 16:20)


Posted by 楽種工房 kiyo at 08:40│Comments(12)商品紹介
◆ この記事へのコメント
夜中にいいこと思いつく…うんうん、よくあるよねぇ。
何~ができるのかなぁ~(*^。^*)

byのんちょ
Posted by ごんこごんこ at 2010年01月05日 11:51
何が出来るばぁ~ε=ε=┏( ・_・)┛
早く 見たいっ

駄菓子屋風 いいね いいね
Posted by haibi at 2010年01月05日 13:06
いい、いい、よろずや!
どんどん楽しくなるね~
Posted by ちゃこ♪ at 2010年01月05日 13:12
kiyoさん、もう、おもしろ過ぎ!
クスックスッ、こらえきれず、
ハハハ~ッと笑ってます。(笑)

私も駄菓子屋さん、大好きでした。
今でも、おばぁがやっていそうなまちぐわぁ~とか、
寄り道するの、大好きです。
意外と、オークションなんかでは、高価なモノとかが
平気で、デーンと日常の暮らしの中で、
かなり・・粗雑に使われていたりしてるんです!!
おばぁに、「あのね、今、使ってるその食器だけどさ、
アンティークなお店に行くと、価値が高くて
一ケで3000円くらいか、もっとしてるのよ。」と言うと、
おばぁはもう、目を丸くして、ビックリ!しています。
そのうち私がおねだりしようかな・・?(笑)

ちなみにファイヤーキングやパイレックスの年代モノとか、
コレクターは泣いて喜びそうなのとか。
きっと沖縄だから、あるんでしょうね。

だから、kiyoさんも、時間が流れた時に、
夢のある、おもしろいモノがあれこれと
詰まっている「何でも市場」を、いえいえ、(笑)
素敵な「元気が出る雑貨屋さん」を
目指してくださいね~♪
いつか、行きますヨ。
必ず!

それと、ハンドル名変えました。
でも・・私は“私”です。(笑)
紛らわしくて、スミマセンが、ヨロシクお願いしますね!
Posted by ROUX at 2010年01月05日 13:35
駄菓子屋なつかしなぁー、子供のころかよった近所の駄菓子屋
ちいさな店なのに、外に台置いて 品数いっぱだった

まずはTシャツでも買いたいなぁー
わぁー だんだん石垣島いくモードになってきたー
Posted by たまお at 2010年01月05日 15:36
☆のんちょさん☆
さっきメイクマンに行ったら、お目当ての物が無かった。。。。
「木田に売ってるよ」ってスタッフのおじさんが教えてくれたので
行って来ました。そして見事GET!!

さてさて、一体何ができるのでしょう〜〜〜♪

☆haibiさん☆
むふふふ。何ができるかはお楽しみやでぇぇ〜〜
駄菓子家風の店だったんだ、私の求めていた店って。。。
ようやく気付いたのが凄い。もう店はじまってるのに(笑)


☆ちゃこさん☆
むむむっ。よろずや。。とも言うか。
でもそんなに便利なモノは売ってないんだよ(笑)

老若男女が楽しめる路地裏パラダイス店を目指します。

☆ROUXさん☆
すぐ分かりましたよ♪心機一転ですね!

あ〜、いいですね、高価なものを粗雑に扱うそんなおばぁ。
おばぁにとってはただのモノですからね。

今の内に頂いておくのがいいかも(笑)

して、そうですね、「工房」よりむしろ「市場」の方がしっくりきますね。
工房は工房で存在したいけど、お店は「楽種市場」ってのがいいね。
いつか現実になるかもしれませんよ♪

☆たまおさん☆
そうなんです。
頭上にも色んなのがぶら下がってて楽しかったですよね。
10円握りしめて通いましたよ。

「駄菓子屋のおばぁ」はいいなぁ。。。いつもニコニコしてて、
あっ!「三丁目の夕日」にも出てきましたね。

あんな駄菓子屋さんが街にあったらほっこりしますよね♪

全然儲からないと思うけど(笑)

Tシャツ!是非GETしてください。
手押しの風合いがたまりませんよ♪
Posted by 楽種工房 kiyo at 2010年01月05日 18:48
こら!!
売り物に手を出しちゃダメ!!
^^

ところでCUEROさんって、市役所近くのお店の?
旦那の財布は今CUEROさんのミンサー財布です。
(って、違う方かな?^^;)

お野菜まで売るんですか!!
あたしはハンダマ好きだから売ってください!!
何のお願いだか・・・^^

楽しいお店作り、がんばってくださいね。
Posted by がお at 2010年01月05日 19:14
☆がおさん☆
あががっ!怒られちゃいましたね(汗)
でも今日も一箱開けちゃいました。。。。。だって美味しいんだもん。
して、私もまだお店には行った事が無いのですが、CUEROさんは皮細工のお店なので、多分そうでしょう。
奥様が素敵なバッグとお財布を持ってましたよ。
ご主人が作ったとおっしゃってたので。
早くお店に行ってみたいです。

して、お野菜も売りますよ。
ハンダマか〜、栄養たっぷりですもんね♪私も好きです。
ぱいらんどのおばぁとおじぃが野菜を作ってるので
その野菜を売る計画です。

今日はまた沢山木材を頂いたので。。。( ̄∀ ̄)イヒッ♪
Posted by 楽種工房 kiyo at 2010年01月05日 20:17
はぅぅ
駄菓子屋すきーー!
くじびきもおいてますか?(笑)

私の知ってる駄菓子屋さんは
いろんなの置いてあったので
その雰囲気だぁーって懐かしくイメージしております(笑)
学校帰りに、ゆんたくとお菓子くじしに通ってましたです!
Posted by kumipe at 2010年01月05日 20:31
☆ぺ♪☆
あっ、いいね〜くじ引き♪
あれも良くね?ヒモがついてる飴。
引っ張ると当たりが大きい飴だよ。知らんかなー???
あれどこで売ってるのかな。仕入れたい。
でも多分自分が毎日引いて終わるはず、、、ダメじゃん(汗)

でっもいいよね、子供の頃にワクワクしたあの駄菓子屋の感じ!!
あんな店にしたいなー!!
Posted by 楽種工房 kiyo at 2010年01月05日 20:48
すでに変な店になっている感じですよ〜!

私の家も子供のとき古本屋をしつつ、駄菓子屋のくじを
置いたりしていました。なつかし〜。
ほしいならば浅草橋(駄菓子屋の問屋街)から
仕入れて送るよ〜!
Posted by くーす at 2010年01月05日 23:50
☆くーすさん☆
すでに変でしたか。。。気がつかなかった(汗)
して、くーすさん家、古本屋さんだったの?
へぇ〜♪いいですね。
おもしろい本とか小さい頃から読んでたんだねー!
そうか、駄菓子屋の問屋街は浅草にあったのか。。。
お願いしようかな。
いたずらに仕入れてみたい!
では後ほどメールします♪
あっ、今度来る時に持って来てくれたら嬉しいなー
送料高いから。。。。。ダメ??
Posted by 楽種工房 kiyo at 2010年01月06日 07:04
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。