てづくり市最終日
2010年04月18日
こんばんは〜
今日は寝坊したので焦って会場へ
今日は川平からお野菜も出ました〜♪

スタジオ マーペーのにーにーよね?
お野菜も販売してるのね〜♪
私も購入しました。

新鮮なプチトマトにミニキュウリ、ナスとヘチマとインゲンと玉子と。。。♪
出展者の皆さんがガンガン買ってましたね!早いもの勝ちなのでこのブースだけ群がってました。
今日はてしごとやさんも出店してました♪


お友達のプレゼントに購入♪
マグネットはご主人作です。これはうちの冷蔵庫に張り付いて活躍してます。

そしてまたまた於茂登窯さん。いいな〜♪全部欲しい。
こちらで於茂登窯さんが紹介されてます。

こちらのトリちゃんバッグは、はまちゃん作。やっぱカワイイ〜〜♪

しかし今日はこれを購入↓

新川焼って。
藍色が好きなので一目惚れ♪しかもメチャお安かった。
「これがお勧めですよ」って言われたのは気に入らず。。。すんません。自分の感性で選びました。
うちは来客が多いからお皿が欲しかったのだ。
それからもうお昼だったので、会場でPinacoladaさんのパンを購入してお家で食べました。

うわ〜、メチャうまっ!しかも凄い量。これカンパーニュって言うのかな??
袋になってる生地に色んな具が入ってるの。また食べたいわ〜〜
そうそう、一日目に「マーメイド」さんに初めてお会いしました

名刺代わりにプチ手づくり石鹸を頂きました♪ありがとうございます!
前から商品はよく知っていたし、ブログもスーミーさせて頂いてましたが、
お会いしてお話をするのは初めてでした。
明るくてパワフルなねーねーでしたね〜♪
今度またゆっくりお話したいです。
さっき於茂登窯の広瀬さんがお店に寄ってくれました。
広瀬さんってホント、陶芸家って雰囲気だな〜
逞しくて、繊細で、素敵な女性でした。
今度工房に遊びに行きますね!楽しみ〜〜♪
さ、制作しなきゃ。
ありがたい事に、沢山注文頂いてまーす!
頑張るよ〜〜〜〜
← 一日一回ポチッとね♪
今日は寝坊したので焦って会場へ

今日は川平からお野菜も出ました〜♪

スタジオ マーペーのにーにーよね?
お野菜も販売してるのね〜♪
私も購入しました。

新鮮なプチトマトにミニキュウリ、ナスとヘチマとインゲンと玉子と。。。♪
出展者の皆さんがガンガン買ってましたね!早いもの勝ちなのでこのブースだけ群がってました。
今日はてしごとやさんも出店してました♪


お友達のプレゼントに購入♪
マグネットはご主人作です。これはうちの冷蔵庫に張り付いて活躍してます。

そしてまたまた於茂登窯さん。いいな〜♪全部欲しい。
こちらで於茂登窯さんが紹介されてます。

こちらのトリちゃんバッグは、はまちゃん作。やっぱカワイイ〜〜♪

しかし今日はこれを購入↓

新川焼って。
藍色が好きなので一目惚れ♪しかもメチャお安かった。
「これがお勧めですよ」って言われたのは気に入らず。。。すんません。自分の感性で選びました。
うちは来客が多いからお皿が欲しかったのだ。
それからもうお昼だったので、会場でPinacoladaさんのパンを購入してお家で食べました。

うわ〜、メチャうまっ!しかも凄い量。これカンパーニュって言うのかな??
袋になってる生地に色んな具が入ってるの。また食べたいわ〜〜
そうそう、一日目に「マーメイド」さんに初めてお会いしました


名刺代わりにプチ手づくり石鹸を頂きました♪ありがとうございます!
前から商品はよく知っていたし、ブログもスーミーさせて頂いてましたが、
お会いしてお話をするのは初めてでした。
明るくてパワフルなねーねーでしたね〜♪
今度またゆっくりお話したいです。
さっき於茂登窯の広瀬さんがお店に寄ってくれました。
広瀬さんってホント、陶芸家って雰囲気だな〜
逞しくて、繊細で、素敵な女性でした。
今度工房に遊びに行きますね!楽しみ〜〜♪
さ、制作しなきゃ。
ありがたい事に、沢山注文頂いてまーす!
頑張るよ〜〜〜〜

Posted by 楽種工房 kiyo at 20:00│Comments(6)
│好きなお店
◆ この記事へのコメント
なんか色々買ってるね~♪
あれもこれも欲しくなるんちゃう?
マーメイドさんってえみんちゅさんが親しくなかったっけ?
私も1回くらいコメした事があります。最近は記事を見るだけで
書き込みして無いけど。なんかパワフルに動き回ってるイメージです。
島にいる女性はとにかくパワフルに見える私です。
私なんて、今日は夫がいないから吉牛行って牛丼持ち帰るという
超手抜きをしました。でも、久々の牛丼美味しかった♪
制作忙しそうやね。
寝不足にならない程度に頑張ってね。ほな。
あれもこれも欲しくなるんちゃう?
マーメイドさんってえみんちゅさんが親しくなかったっけ?
私も1回くらいコメした事があります。最近は記事を見るだけで
書き込みして無いけど。なんかパワフルに動き回ってるイメージです。
島にいる女性はとにかくパワフルに見える私です。
私なんて、今日は夫がいないから吉牛行って牛丼持ち帰るという
超手抜きをしました。でも、久々の牛丼美味しかった♪
制作忙しそうやね。
寝不足にならない程度に頑張ってね。ほな。
Posted by shioppe at 2010年04月18日 21:26
手作り いいですよねー 実は私も高校はデザイン科なんだよねー
だから 作る事は大好きなんだけど。。。
ここ数年は 海で遊ぶ事に夢中で 何も作ってません^^;
でも 島に来て 体験陶芸は3回ほど
名古屋では 陶芸教室に通って
作品もいっぱいあったのですが。。。ほとんど 友達にあげちゃいました
こういう市の作品を見ると 私も! と 毎回思うのであります(^^;;
だから 作る事は大好きなんだけど。。。
ここ数年は 海で遊ぶ事に夢中で 何も作ってません^^;
でも 島に来て 体験陶芸は3回ほど
名古屋では 陶芸教室に通って
作品もいっぱいあったのですが。。。ほとんど 友達にあげちゃいました
こういう市の作品を見ると 私も! と 毎回思うのであります(^^;;
Posted by みっちゃん at 2010年04月18日 21:34
手づくり市、私も昨日ちらりと行ってきました。
2回目だけど、あの人の多さには酔いますねぇ(笑)
あ。於茂登窯さん、私も好きです。
壁に飾りたい…(〃▽〃)
2回目だけど、あの人の多さには酔いますねぇ(笑)
あ。於茂登窯さん、私も好きです。
壁に飾りたい…(〃▽〃)
Posted by ayumi** at 2010年04月18日 21:47
☆shioppeさん☆
ん〜、今月のおこずかいは使い果たしてしまった(笑)
でも良い出逢いがあったので良しとします。
して、そうそう、マーメイドさんとえみんちゅさん親しいよね。
別のお友達もメーメイドさんとお友達みたいでさ。
でもお会いしたのは初めて!
メチャ明るくてパワフルな方でした。
って、吉野屋の牛丼。。。。復活してから食べて無いな。
いいんじゃない?手抜きの日があったって♪
制作頑張るわ〜〜
☆みっちゃん☆
えっ?みっちゃんもね?そうだったんだー!
どうせだったら石垣島の土で器作ってみたらいいよー
そんで作品溜まったら「てづくり市」デビューしましょう!!
私も次回やってみようかな。。。。検討中です♪
☆ayumiさん☆
知ってるよー!あの貝殻アクセサリーでしょ?カワイイよね!
私は朝早くに行ったので賑わってたけど商品は見れたよ。
時間帯によっては混んでるみたいねぇ。。
於茂登窯さん、やっぱ好き?いいよね〜♪
器だけどアートだわ。
ん〜、今月のおこずかいは使い果たしてしまった(笑)
でも良い出逢いがあったので良しとします。
して、そうそう、マーメイドさんとえみんちゅさん親しいよね。
別のお友達もメーメイドさんとお友達みたいでさ。
でもお会いしたのは初めて!
メチャ明るくてパワフルな方でした。
って、吉野屋の牛丼。。。。復活してから食べて無いな。
いいんじゃない?手抜きの日があったって♪
制作頑張るわ〜〜
☆みっちゃん☆
えっ?みっちゃんもね?そうだったんだー!
どうせだったら石垣島の土で器作ってみたらいいよー
そんで作品溜まったら「てづくり市」デビューしましょう!!
私も次回やってみようかな。。。。検討中です♪
☆ayumiさん☆
知ってるよー!あの貝殻アクセサリーでしょ?カワイイよね!
私は朝早くに行ったので賑わってたけど商品は見れたよ。
時間帯によっては混んでるみたいねぇ。。
於茂登窯さん、やっぱ好き?いいよね〜♪
器だけどアートだわ。
Posted by 楽種工房 kiyo at 2010年04月19日 09:51
連日のご来場ありがとうございま~す。
そしてお買い上げありがとうございま~す。
新しい出会いもあったみたいで良かったわぁ。
そういうの楽しいよね。
ウチの神さま、電気のヒモにつけちゃった。
毎日引っ張られて・・・・働いてくれてる。
そしてお買い上げありがとうございま~す。
新しい出会いもあったみたいで良かったわぁ。
そういうの楽しいよね。
ウチの神さま、電気のヒモにつけちゃった。
毎日引っ張られて・・・・働いてくれてる。
Posted by てしごとや
at 2010年04月19日 21:50

☆てしごとやさん☆
いえいえ、楽しかったですよ〜〜
感性が合う作家さんとも出会えたし、こちらこそ感謝です。
私も10月出品しようかな〜〜(笑)
あっ、うちの神様も同じところについてます(爆)
いえいえ、楽しかったですよ〜〜
感性が合う作家さんとも出会えたし、こちらこそ感謝です。
私も10月出品しようかな〜〜(笑)
あっ、うちの神様も同じところについてます(爆)
Posted by 楽種工房 kiyo at 2010年04月20日 00:09