商品入荷その3(小物編)
2010年11月13日
ブエノス ノーチェス
こんばんわん。
今日は雨でしたが、偶然お友達が次ぎから次ぎにやってきて、
しかも皆んな知り合いだったので、お店はゆんたく会場に
もねちんは「帰りたく無い〜〜!ここに居る〜〜!」って母ちゃんのまなみを困らせてたさ(笑)
でもお店を気に入ってくれて良かった
何か、、、、5人くらい店に居ても。。狭く無いじゃん!嬉しい〜!!
今日のお友達にも広くなったお店が大好評でした
良かったよぉ。。。(涙)
ってなわけで、今日も入荷した小物をご紹介します。
まずはタイの小銭入れ。(小物入れでもいいさね〜)

こちらヤオ族の刺繍が入ってます。

いいわ〜♪
続きましてアカ族の刺繍。


繊細だわね〜♪こちらもかわゆす

どちらも手のひらサイズ。
525円でございます。今回は一色づつ仕入れてます
続きまして〜。。。。。。。骨♪骨♪骨♪ストラップ♪

手の骨は草次郎さんから奪い取ったものです

そうです。この為に突然はんこをマッハで彫りました

ちょっと雑だけど、彫っててオモロかった
さ〜、明日は定休日ですが改装作業です。注文のはんこも彫らないと!!
ありがたい事に。。。毎日はんこの注文が入っております。ありがとうございます。
現在3週間くらいお待ち頂いてます。ごめんなさい(汗)
明日も頑張るぞ〜〜〜たぶん。。。
← 一日一回ポチッとね♪

今日は雨でしたが、偶然お友達が次ぎから次ぎにやってきて、
しかも皆んな知り合いだったので、お店はゆんたく会場に

もねちんは「帰りたく無い〜〜!ここに居る〜〜!」って母ちゃんのまなみを困らせてたさ(笑)
でもお店を気に入ってくれて良かった

何か、、、、5人くらい店に居ても。。狭く無いじゃん!嬉しい〜!!

今日のお友達にも広くなったお店が大好評でした

良かったよぉ。。。(涙)
ってなわけで、今日も入荷した小物をご紹介します。
まずはタイの小銭入れ。(小物入れでもいいさね〜)

こちらヤオ族の刺繍が入ってます。


いいわ〜♪
続きましてアカ族の刺繍。



繊細だわね〜♪こちらもかわゆす


どちらも手のひらサイズ。
525円でございます。今回は一色づつ仕入れてます

続きまして〜。。。。。。。骨♪骨♪骨♪ストラップ♪

手の骨は草次郎さんから奪い取ったものです


そうです。この為に突然はんこをマッハで彫りました


ちょっと雑だけど、彫っててオモロかった

さ〜、明日は定休日ですが改装作業です。注文のはんこも彫らないと!!
ありがたい事に。。。毎日はんこの注文が入っております。ありがとうございます。
現在3週間くらいお待ち頂いてます。ごめんなさい(汗)
明日も頑張るぞ〜〜〜たぶん。。。

Posted by 楽種工房 kiyo at 19:58│Comments(4)
│商品紹介
◆ この記事へのコメント
こんばんは。
えみんちゅさんやhaibiちゃんが来たみたいやね~♪
いいな、ゆんたく(^^)
今日は私もそんな形の小物入れを作ったよ。
使い勝手の悪かったアニマル柄(関西的やろ)のバッグを分解して
通帳とか入れるくらいの大きさのポーチ作りました。早速使ってます。
自分用なのでファスナーの付け方ムチャクチャなのも許せるし(^^)v
物作ってるとあっという間に時間が過ぎるね。
色んな意味ってなんやねんー!
ムッチャ気になるやんか!
ほな、チャオ~
えみんちゅさんやhaibiちゃんが来たみたいやね~♪
いいな、ゆんたく(^^)
今日は私もそんな形の小物入れを作ったよ。
使い勝手の悪かったアニマル柄(関西的やろ)のバッグを分解して
通帳とか入れるくらいの大きさのポーチ作りました。早速使ってます。
自分用なのでファスナーの付け方ムチャクチャなのも許せるし(^^)v
物作ってるとあっという間に時間が過ぎるね。
色んな意味ってなんやねんー!
ムッチャ気になるやんか!
ほな、チャオ~
Posted by shioppe at 2010年11月13日 20:45
新装開店?おめでとうございます!
地道に着実に一歩一歩進んでいるお店、これからも楽しみにしています。
実はもねちんが赤ちゃんの時からHPで見ていましたが、
ハードディスクが壊れてHPアドレス消失...。
それから数年後、偶然ブログを見付けて大きくなっていてびっくり!
今もスーミーしております(笑)
楽種工房とともにもねちんも成長していくのかな?
地道に着実に一歩一歩進んでいるお店、これからも楽しみにしています。
実はもねちんが赤ちゃんの時からHPで見ていましたが、
ハードディスクが壊れてHPアドレス消失...。
それから数年後、偶然ブログを見付けて大きくなっていてびっくり!
今もスーミーしております(笑)
楽種工房とともにもねちんも成長していくのかな?
Posted by こーらる at 2010年11月13日 21:39
ヤオ族、アカ族…あー、タイ・ミャンマー国境の山岳地帯をまた歩きたい。
アカ族の村を旅したのは、もう五年前か。
ブランコ祭というのがあってね。
巨大なブランコを男たちが作って、美しい刺繍で飾られた民族衣装を着た女たちがブランコに乗って楽しく遊ぶというスンバらしい祭りがあるんだよ。
働き者の女性たちをねぎらう勤労感謝の日みたいな。
もちろん、乗りましたよ。
大きなブランコ。
八重山も女性が元気で働き者だから、ブランコ祭りやるといいかも。
アカ族の村を旅したのは、もう五年前か。
ブランコ祭というのがあってね。
巨大なブランコを男たちが作って、美しい刺繍で飾られた民族衣装を着た女たちがブランコに乗って楽しく遊ぶというスンバらしい祭りがあるんだよ。
働き者の女性たちをねぎらう勤労感謝の日みたいな。
もちろん、乗りましたよ。
大きなブランコ。
八重山も女性が元気で働き者だから、ブランコ祭りやるといいかも。
Posted by sawan at 2010年11月13日 21:58
☆shioppeさん☆
あんた何でも知ってるのね、怖いわ(笑)
して、shioppeさんも今日は制作デーだったんだね♪
リメイクか。いいじゃん!いいじゃん!
でもホント、制作してると一日が短いんだよね。。。。
倍くらい時間が欲しい。
色んな意味って、shioppeさんが想像してるような事じゃないよ(笑)
色々って言ったら色々なんだよーっ♪( ̄∀ ̄)イヒッ♪
☆こーらるさん☆
これも新装開店って言うのかな??
そんな大げさなもんじゃないけどね〜〜
でも広くなって気分がいい。
制作もはかどります。
丁度内地でもねちんが生まれて、すぐ病院に会いに行ったんだけど
その数日後に私が移住してきたんだよ。
だからもねちんと私の移住歴は同じなんだ。わかりやすい♪
もねちんは今日もカウンターの中に入って
「お母さん、何か買ってみて」って言ってました。
店員になりたかったのね♪
数年後、楽種工房が儲かったら。。。
もねちんにアルバイトしてもらお〜♪
☆sawanさん☆
タイも行ってみたいな〜
一番上の姉が若い頃によく行ってたなー。
山岳民族の方達の話をよく聞かされました。
「トイレには紙が無くて、溜めてある水でお尻を洗うんだよ」
とか、「飲み水はボウフラを避けてからすくって飲む」とか、
当時の私にはビックリ仰天の世界でした。
勿論タイ料理も姉が初めて我が家に持ち込みました。
生まれて初めて食べた「パクチー」は押し入れの味がした。。。
長い間苦手だったけど、今は大好物となりました。
話が反れましたが、そのブランコ祭り、いいですね!
八重山の女性もで〜じ働き者です。
八重山の女性が癒される日っていうの、是非作りたいもんですね!!
あっ、ちなみにその頃に飼い出したシーズー犬には
姉が「プーチャイ」というタイ語の名前をつけました。
確か「男の子」って意味だったよな。。。。
あんた何でも知ってるのね、怖いわ(笑)
して、shioppeさんも今日は制作デーだったんだね♪
リメイクか。いいじゃん!いいじゃん!
でもホント、制作してると一日が短いんだよね。。。。
倍くらい時間が欲しい。
色んな意味って、shioppeさんが想像してるような事じゃないよ(笑)
色々って言ったら色々なんだよーっ♪( ̄∀ ̄)イヒッ♪
☆こーらるさん☆
これも新装開店って言うのかな??
そんな大げさなもんじゃないけどね〜〜
でも広くなって気分がいい。
制作もはかどります。
丁度内地でもねちんが生まれて、すぐ病院に会いに行ったんだけど
その数日後に私が移住してきたんだよ。
だからもねちんと私の移住歴は同じなんだ。わかりやすい♪
もねちんは今日もカウンターの中に入って
「お母さん、何か買ってみて」って言ってました。
店員になりたかったのね♪
数年後、楽種工房が儲かったら。。。
もねちんにアルバイトしてもらお〜♪
☆sawanさん☆
タイも行ってみたいな〜
一番上の姉が若い頃によく行ってたなー。
山岳民族の方達の話をよく聞かされました。
「トイレには紙が無くて、溜めてある水でお尻を洗うんだよ」
とか、「飲み水はボウフラを避けてからすくって飲む」とか、
当時の私にはビックリ仰天の世界でした。
勿論タイ料理も姉が初めて我が家に持ち込みました。
生まれて初めて食べた「パクチー」は押し入れの味がした。。。
長い間苦手だったけど、今は大好物となりました。
話が反れましたが、そのブランコ祭り、いいですね!
八重山の女性もで〜じ働き者です。
八重山の女性が癒される日っていうの、是非作りたいもんですね!!
あっ、ちなみにその頃に飼い出したシーズー犬には
姉が「プーチャイ」というタイ語の名前をつけました。
確か「男の子」って意味だったよな。。。。
Posted by 楽種工房 kiyo
at 2010年11月14日 03:14
