いつのまに

2012年03月27日

おはようございます。

今日もいい天気だし乾燥しておりまーす!

お肌カサカサです。。。汗


昨日は先日シンポジウムで講演してくださった浦野さんが、

障害児の支援員フタッフ向けに勉強会をしてくださった。

いやぁ〜、目からウロコ。ボロボロ取れました。

まだまだ勉強しないといけない事が山ほどある。

知らない事が山ほどある。

そして世界がどんどん広がる。

私の今までの経験なんぞ大した事ないけど、役に立つ事もあるはずだ。

まぁ無理せず、気持ちよく、楽しくをモットーにこれからもガンガン関わっていきたい。


そして勉強会が終わってからみんなで「とうふの比嘉」さんへ。

いつのまに

ビックリ。久しぶりに行ったら、いつのまにか別棟が出来ていて、こんな看板も。

浦野さんがで〜じウケてました(笑)

確かに夏は暑いし、冬は寒いし、室内で食べたい時もありますわ。

この日もお客さんが沢山いらしてて、有名店になったんだねー

いつのまに

ゆしどうふそば(大)550円。

めちゃんこ美味しかったチョキ



今日のはんこ。

極道風野良猫のお名前はんこ。

いつのまに

お待たせしてすんません。明日送りますね。


いつのまに ← 一日一回ポチッとね♪



同じカテゴリー(好きなお店)の記事
味を表現する難しさ
味を表現する難しさ(2013-06-30 13:32)

HAPPY工房さんへ
HAPPY工房さんへ(2013-03-27 21:29)

今日は何だか
今日は何だか(2013-03-15 14:31)

もりもり食べる
もりもり食べる(2012-12-23 18:53)


Posted by 楽種工房 kiyo at 09:46│Comments(4)好きなお店
◆ この記事へのコメント
ふわふわのお豆腐がおいしそう! 
お出汁が透明に見えますが、どんな味ですか? 
Posted by ノンノン at 2012年03月28日 05:02
☆ノンノンさん☆
汁の味は薄いだし汁って感じでしょうか。
以前の方が味が薄かった気がします。

別で特製の味噌も出してくれるので、もの足りない人はそれを
混ぜで味噌味にしたりします。

ゆしとうふそのものの味を生かした、素朴な味です。
美味しいですよ♪
Posted by 楽種工房 kiyo at 2012年03月28日 08:03
比嘉さんのお豆腐、おいしいですよね~!
って、昨年初めて行ったんですけど^^;
のんび~りできてすごくいいですよね!
あたしは朝ごはんだったんでゆしどうふセットの小でしたが、特大?までありますよね?
小であの大きさなら特大は・・・汗
お友達曰く、ほんまにでかいで~!って言ってました^^
見たことあります?
Posted by がお at 2012年03月28日 22:53
☆がおさん☆
特大は見た事ないなー
でも大でもそばは少なめだからね。

ゆしどうふがてんこ盛りだから、
普通の麺の量だと完食する自信は無いなー

たまに食べたくなるよね、ここのゆしどうふそば♪
Posted by 楽種工房 kiyo at 2012年03月29日 10:54
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。