てぃーだブログ › 消しゴムはんこ&おもろ雑貨 楽種工房 › DVD › ミリキタニの猫

ミリキタニの猫

2009年07月31日

今日も暑いさ石垣島晴れ

さて、先日TSUTAYAが旧作100円だったので借りに行って来た。

最近は笑えるDVDばっかり借りてたけど、その日はドキュメンタリーが見たくなって

3本借りた。

その中の一つが以前から気になっていた「ミリキタニの猫」だった。

ミリキタニの猫

いや、すごい。何が凄いって、こんな人が居るんだって事。こんな人生があるんだって事。

ミリキタニの猫


ジミー・ミリキタリ(三力谷 つとむ)は80歳のストリート アーティスト。

ミリキタニの猫

カリフォルニア サクラメント生まれ。

第二次大戦中に日系人強制収用所に3年半入れられた。

そこで絵画を教えていたという。

しかし収容所での厳しい生活で多くの仲間も失い、家族とも離ればなれに。。。

ミリキタニの猫

彼はアメリカ政府に抵抗し、自ら市民権を捨てた。

日本人アーティストとしてアメリカの路上で生きる道を選んだ男の物語だ。

ミリキタニの猫

なんか清志郎とイメージが重なった。。。。

こういう生き方を貫くって、凄い精神だと思うわ。

凄くクリアでそれは痛々しいほど。

平和を願い、故郷(広島)を思い、毎日毎日絵を書き続けるその姿は何かに取り憑かれたようでもある。

彼はメッセンジャーとして生まれてきたのかもしれない。

彼を見つけた監督もすごい感性の持ち主だ。

8月6日は広島に原爆投下された日。

是非このDVDを一人でも多くの人に観て欲しい。そう思った。

2年前の映画みたいだけど、今観れて良かったと思う。

余談ですが、ミリキタニさん、80歳には見えない。若いし、チャーミングだ。

カッコいいな〜こんな人生、滅多に出会えない。


同じカテゴリー(DVD)の記事
いよいよ梅雨明け
いよいよ梅雨明け(2011-06-05 08:45)

雨といえば思い出す
雨といえば思い出す(2010-10-21 14:40)

こんな日は
こんな日は(2010-10-19 16:22)

アミーゴ!
アミーゴ!(2010-10-09 15:59)

脳のデトックス
脳のデトックス(2009-07-19 13:43)


Posted by 楽種工房 kiyo at 13:28│Comments(7)DVD
◆ この記事へのコメント
初めて知りました。気になるなぁ。
こんな生き方出来ないよね~
そう、8月に入ると、広島・長崎・そして終戦記念日と
黙祷を捧げる日が沢山あります。父が広島人だったので
今は私が父の思いも託して黙祷捧げてます。

今日は少しだけ青空が見えたよ~
でも、また明日は雨らしい~
明けないなぁ・・・梅雨(--)
Posted by shioppe at 2009年07月31日 16:52
楽種工房さん、こんにちわ。
この映画、以前、桜坂劇場で上映していたんですが、
残念ながら都合がつかずに、観れずじまいでした。
でも気になっていたので、パンフレットはそのままとってあります。
こういうメジャーではないけど、質のいい映画に目を留める人が
ちょっとずつでも、増えるといいですね~。
私もツタヤに行って借りてみます。
楽種工房さんにみならって、旧作100円の時に。(笑)
Posted by shin831 at 2009年08月01日 13:19
☆shioppeさん☆
気になるでしょ〜
とてもいい映画でしたよ。
ニリキタニさんの原爆ドームの絵は凄いですよ。
是非レンルして観てください。
なかなかお天気にならなくて憂鬱になるねぇ。。
沖縄のお天気を分けてあげたいよ〜

☆shinさん☆
こんにちは〜♪
あっ、やっぱり気になってた映画なんですね。
この映画すごいですよ。
ちょいとイカレたホームレスのおじぃと思ってたら
大間違いでした。
こんなにクリアで自立しててまともな人いないかも。
しかも80歳ってのが衝撃的でした。かっこいいです。
100円の時に是非借りてください(笑)
Posted by 楽種工房 at 2009年08月01日 14:15
ツヨキタリも健在であります(汗)。
Posted by ヘッポコ店主 at 2009年08月01日 15:59
☆ヘッポコ店主さん☆
キヨキタリも健在であります(笑)
Posted by 楽種工房 at 2009年08月01日 16:44
三力谷さん、珍しいお名前ですね。
アメリカにも平和を願う広島県人がいらっしゃったのですね。(ニャンコ可愛いです)
 今年も原爆記念日がやって来ます。
 8月6日、平和式典に参列したことがありません。
 8時15分に必ず黙祷してます。
 母は15歳で両親と妹を失ったけど、強く生きていくしかありませんでした。
 
 1発の原爆で広島市民は一瞬にして人生が180度変わりました。
 母もその一人。
 でも、いつも笑顔でポジティブシンキング!
 イッパイ苦労したから、強いし誰にでも優しいですね。
 
 ミリキタニのおじーの人生も知りたいです。(^-^)/

 
Posted by さんしさんし at 2009年08月02日 15:52
☆さんしさん☆
三力谷って当て字かな??珍しいですよね。
ミリキタリさんのお母さんの親戚も確か原爆で全員亡くなったはず。
映画の中でも9・11事件のニュースを観て「戦争はいかん。5秒で灰になる」と言ってました。「昔と変わらん」とも。。。

沖縄もそうですが、戦争を経験されてる方は本当に強いですね。
ゼロにされても、また一からやり直す強さって生きる本能なんでしょうね。

広島に住んでるさんしさんには絶対に観て欲しい映画ですよ。
Posted by 楽種工房 at 2009年08月02日 16:15
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。