いよいよ梅雨明け
2011年06月05日
ブエノス デイアス

今日は海神祭。海神を迎え,豊漁を 祈願する行事。
そろそろ出発しようかなー
して、昨夜は韓国の「牛の鈴音」というドキュメンタリー映画を観た。
お勧めです。
← 一日一回ポチッとね♪


今日は海神祭。海神を迎え,豊漁を 祈願する行事。
そろそろ出発しようかなー
して、昨夜は韓国の「牛の鈴音」というドキュメンタリー映画を観た。
お勧めです。

Posted by 楽種工房 kiyo at 08:45│Comments(4)
│DVD
◆ この記事へのコメント
今日はハーリーだったんですねー
れましたか
こちらも天気はまず②と言う感じでした。
友達の話をしましたが別の友達は子供が登校拒否してて元気ないのと、大阪にいた時の友達の子供は未熟児で生まれて慣れない育児に奮闘中ですが結婚する前はスキューバダイビングをしてたので海が好きなんですが、前注文した海亀など入った赤ちゃんグッズを送ってあげたいなと。
ロンパースの90はないですか
別の友達の甥っ子君は難病と言われ20歳まで生きられないと聞いたし最近悲しいこと続いてるのでかなり

です。


こちらも天気はまず②と言う感じでした。
友達の話をしましたが別の友達は子供が登校拒否してて元気ないのと、大阪にいた時の友達の子供は未熟児で生まれて慣れない育児に奮闘中ですが結婚する前はスキューバダイビングをしてたので海が好きなんですが、前注文した海亀など入った赤ちゃんグッズを送ってあげたいなと。
ロンパースの90はないですか

別の友達の甥っ子君は難病と言われ20歳まで生きられないと聞いたし最近悲しいこと続いてるのでかなり



Posted by なみあみ at 2011年06月05日 18:08
☆なみあみさん☆
ロンパースの90は無いんですよ。。。
70と80だけなの、ごめんね。
そんじゃ海亀のガーゼタオルなんかどうですか?
これだったら赤ちゃんも喜ぶはず♪
して、お友達のお子さんが登校拒否になってて、ママさんが元気ないの?
そういう時は一人で悩まないで、同じ悩みを持つ親を探して
共感しあうといいかも。
お子さんにはお子さんの事情があるのかもだし、、、、ね♪
それから私にも難病で長く生きられないと言われた人で、
もうその倍以上元気に生きてる方もいる。
分らないですよ、人間の可能性は。
ロンパースの90は無いんですよ。。。
70と80だけなの、ごめんね。
そんじゃ海亀のガーゼタオルなんかどうですか?
これだったら赤ちゃんも喜ぶはず♪
して、お友達のお子さんが登校拒否になってて、ママさんが元気ないの?
そういう時は一人で悩まないで、同じ悩みを持つ親を探して
共感しあうといいかも。
お子さんにはお子さんの事情があるのかもだし、、、、ね♪
それから私にも難病で長く生きられないと言われた人で、
もうその倍以上元気に生きてる方もいる。
分らないですよ、人間の可能性は。
Posted by 楽種工房 kiyo
at 2011年06月05日 20:28

こんにちは
おじーの父と母(さんしの曽祖父母)は、こんな風に1頭の牛を使って農業をやってました。
もちろん、見たことはありません。母から聞いた話です。
母が戦争孤児になって、一時、曾祖母の農業の手伝いをしていたのです。
うちの両親、従兄弟どうしなんですよ(笑)
ほんの100年前、原発も公害も農薬もない、
自然と共にいきていた。
この映画を見るとそんな様子が見れるかもしれませんね~。
昨日は近所の田んぼで田植えをしていました。
体がうずうずしました。
やっぱりDNAは嘘つきませんね。(^-^)
おじーの父と母(さんしの曽祖父母)は、こんな風に1頭の牛を使って農業をやってました。
もちろん、見たことはありません。母から聞いた話です。
母が戦争孤児になって、一時、曾祖母の農業の手伝いをしていたのです。
うちの両親、従兄弟どうしなんですよ(笑)
ほんの100年前、原発も公害も農薬もない、
自然と共にいきていた。
この映画を見るとそんな様子が見れるかもしれませんね~。
昨日は近所の田んぼで田植えをしていました。
体がうずうずしました。
やっぱりDNAは嘘つきませんね。(^-^)
Posted by さんし at 2011年06月06日 15:32
☆さんしさん☆
そうですよね、そんな時代です。
でもこの映画は現代ですからね。
今でも機械や農薬を使ったしても農業って大変なのに、
このじぃちゃんとばぁちゃんと牛ちゃんは何倍も労働してるはずね。。
も〜(牛だけに)牛ちゃんに泣けてくる。
田植えいいなー
和歌山で田植えした時の事を思い出します。
楽しかったけど腰が痛かった。。。
そういえば昔は腰がメチャ曲がった老人って沢山いたよね。
そうですよね、そんな時代です。
でもこの映画は現代ですからね。
今でも機械や農薬を使ったしても農業って大変なのに、
このじぃちゃんとばぁちゃんと牛ちゃんは何倍も労働してるはずね。。
も〜(牛だけに)牛ちゃんに泣けてくる。
田植えいいなー
和歌山で田植えした時の事を思い出します。
楽しかったけど腰が痛かった。。。
そういえば昔は腰がメチャ曲がった老人って沢山いたよね。
Posted by 楽種工房 kiyo at 2011年06月06日 16:05