ゆいま〜る

2011年03月16日

こんにちは。

先日アクセサリー作家のU-taさんからメールが来た。

「自分に出来る事として、自分が作ったアクセサリーの売り上げを被災地復興の為に役立てたい」

との事。

ゆいま〜る

ゆいま〜る

そうだね、できる事から始めよう♪ありがと〜!



沖縄は暖かいし、空き部屋、空き店舗も沢山あるし、

ホテル、民宿などの協力があればすぐにでも被災者の方々が安心して眠れるような状況が作れるし、

そうなったら私達も必要な介助や協力も沢山できると思う。


その時の為にやはり限りある資源を無駄にしない事が必要だ。

沖縄は「受け入れる」という事で大きな協力ができる。

そしたら同じように思っている友人達が沢山いて、みんなで話し合う事ができたのが嬉しかった。


この店も片付ければ何人も住めるし、その時に必要な事をしていこうと思ってます。

(大家さん、いいよね?)



一人暮らしの母に、こちらに来ないかと言ったけど「大丈夫よー」と言って笑っていた。

足が悪いし、不便な場所に住んでいるので心配なのだけど全く焦っている様子が無い。

被災地の方々が頑張っている姿を見て母なりに自分のできる

事をしようと思っているようだ。



今日は定休日。今日やるべき事を淡々と片付けながら身体も休めて、

動くべき時に動けるようにしたい。

辛い報道ばかりで心も目線も下向きになってしまいがちだけど、

そんな時だから空を見て大きく深呼吸して、心も前向きにしていきたいです。


同じカテゴリー(今思う事)の記事
7月に
7月に(2012-06-19 12:37)

今思う事
今思う事(2012-04-10 14:31)

やるか
やるか(2012-01-08 10:42)

読書の秋でんがな
読書の秋でんがな(2011-10-28 15:27)

クリアーな人
クリアーな人(2011-10-21 16:45)

本日定休日にょろ
本日定休日にょろ(2011-09-21 11:41)


Posted by 楽種工房 kiyo at 12:58│Comments(6)今思う事
◆ この記事へのコメント
昨夜神奈川県も震度4~5の地震がありました。
東北関東地震の影響で起きた地震みたいです。
神奈川でも食料の買い占めやガソリンの買い占めが起きて足りなくなってます。
被災地は寒くて大変だと思うので身の回りからできることをしなきゃと思いまずは募金から...
Posted by なみあみ at 2011年03月16日 16:23
☆なみあみさん☆
母に連絡がやっと取れて、「震度4くらいだから大丈夫よ〜♪」って
軽く言われました。。。。慣れちゃったのかな。。。
震度4って結構揺れるよね。

姉の事務所もゆらゆらいつまでも揺れてて気分が悪いと。。

いよいよ内地も買い占めなどで物資が不足してきましたね。
石垣島もただでさえ物資が無いのに(他の離島もあるからね)
買い占めがあって物が不足してきてるみたい。

内地にも送ってると思われますが、離島の事も考えて欲しい。
離島は石垣島が頼り。。

こういう偏った行動で二次災害、三次災害も出て来てしまいます。
みんな落ち着いて考えて行動して欲しい。

内地の方が物資があるのだから、連携を取って、必要な分だけ
被災地に送るようにできたらいいのですが。。。。

とにかくボランティアや物資を被災地に送るのは考えてから行動しないと結局届かなくて無駄になる事もあるから。。。

石垣島は今すぐは協力ができなくても、移動手段が確保できたら
受け入れていく事はできると思います!

なみあみさんも風邪などひかないようにね。
体力蓄えてくださいね。
Posted by 楽種工房 kiyo楽種工房 kiyo at 2011年03月16日 16:46
ありがとうございます。
大阪の友達が米などを送ってくれると言うので他の物もお願いしたらガスボンベや懐中電灯などないそうで地方にもしわ寄せが...
ガソリンは1週間もすれば大丈夫と言ってましたが果して本当でしょうか...
地方にいる母がお産前から神奈川に来ていて20日に帰る予定でしたが、昨夜の地震で延期しました。
私としては助かりますがこの先不安だし...
お母さんは町田にいるんですか?
一人だと心配ですね
Posted by なみあみ at 2011年03月16日 21:47
☆なみあみさん☆
あら、やっぱり。。。。
今ちょっと過剰にパニック状態になりだしたのかもね。
今田中優さんの講演の記事をUPしたから見てね!
私、数日振りに希望が持てて、安心な気持ちになりました。。。。
安心な状態ではないけど、希望を持てた事が嬉しい!

お母さんがいてくれて安心ですね。
私も母がいてくれたら安心だけど、なんせ頑固なもんで(汗)

みんなで正しい知識と情報を身につけて頑張りましょう!!
Posted by 楽種工房 kiyo楽種工房 kiyo at 2011年03月16日 22:16
山田さんの講演内容が見れなくて残念ですが…携帯でしか見れないので…

きよちゃん、みなさんすごいです。
自分達ができることを実行していく!
関東で地震にあった方々も!
とても頼もしく、ひとりではないと実感できます。

私は…
自分を支えるのに精一杯…。
香山リカ先生が言っていた言葉に救われました。
……動かずに倒れない、これも貢献です。と
今の私は、倒れない事で小さな小さな貢献から始めたいと思います。
それは、きよちゃん達がいてくれるから。
Posted by fu-ko at 2011年03月16日 23:36
☆fu-ko☆
おしい!田中さんだよ(笑)
でも絶対に見て!誰かのパソコンを借りてでも見て欲しい!
ってか、見ないと!!

遠く離れてるから余計に今何かできる事を考えるし、
人としてやるべき事は何なのかとか、今回こんなに色々考えた事はありませんでした。
だってどんどん被害は広がってますからね。

東北も関東もまだまだ被害の中で、それに耐えてるだけでもすごいと思うよ。精神的にも肉体的にもそろそろ限界だと思います。

何かできる事を考えて行動するのは当たり前の事だよ。
隣の人が具合悪くて倒れたら介護する気持ちと同じだよ。

今すぐ慌てて動く必要は無いけど、事実をちゃんと知って、
それに対する対処方法とかを知らない人に伝えていくのが
大事だね!頑張ってね!!
いつでも石垣島においでね!
Posted by 楽種工房 kiyo楽種工房 kiyo at 2011年03月16日 23:50
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。