紅型染め体験

2012年08月13日

Hola〜!

今日も暑くなりそうだね、アミーゴ晴れ

昨日の鳩間島プチ旅行で、ちと足腰が疲れちゃった母と私汗

今日はちょっとゆったりしよ。

さて、先日母がひらりよ商店さんで紅型染め体験をしました。

そして出来上がったものがこれ↓

紅型染め体験

上等じゃね〜かっGOOD

「あら〜、まぁまぁね。ふん♪ふん♪」とご満悦の母でございました。

ひらりよ商店さん、ありがとうございましたニコニコ


して、昨日は久しぶりにHau tree gelatoさんにアイスを食べに行った。

紅型染め体験

紅型染め体験

おすすめの2品を注文。

ミックスフルーツと紅芋アイス。

おいしかったーラブ

私達が食べてたらどんどんお客さんが入ってきて大繁盛パー

暑い日は冷たいのがいいよねぇ〜♪ぜんざい


ってなわけで、まだまだ続く。。。♪


紅型染め体験 ← 一日一回ポチッとね♪



同じカテゴリー(家族)の記事
母帰ル
母帰ル(2012-08-22 07:30)

折り紙教室
折り紙教室(2012-08-15 08:15)

鳩間島へ行って来た
鳩間島へ行って来た(2012-08-12 23:10)

今日は畑で遊ぶの巻
今日は畑で遊ぶの巻(2012-08-11 21:29)

たえちゃんの作品
たえちゃんの作品(2009-11-08 08:00)

また来てね〜の巻き
また来てね〜の巻き(2009-11-07 08:00)


Posted by 楽種工房 kiyo at 08:29│Comments(5)家族
◆ この記事へのコメント
やっぱり お母さんてば器用よねぇ。。
( ☆∀☆) お上手ねぇ。。
紅型って難しいよね。あたしは下手っぴだった(笑)
色の使い方も 大胆さに欠けて中途半端な出来でさ~(^o^;)
haibiや くみっぺは色が 大胆で美しくて
「沖縄で育った子って 皆、色使いが美しいのね」って言ってた~
鮮やかな色の花や美しい海を見て育つからだと思うのって言ってた。

そうねぇ。。千葉の海はクジラみたいな色だしねぇ。。(涙)
Posted by えみんちゅ at 2012年08月13日 08:50
お母さん石垣島エンジョイしてるね~。なんかさあ、お母さんといるときよちゃん、すごく楽しそうだよ。
Posted by piroko at 2012年08月13日 11:42
お母さん、満喫だね。
明日あたり、うちもWS情報載せます。
お時間があればぜぇひに。
なんなら、WS 出す?(笑)イヒッ
Posted by 牛@竹富 at 2012年08月13日 13:27
kippyさん

親孝行は金を出しても買えないね。うらやましいな~~俺の父親はもう他界してるし、母はとても旅行できる状態でない。たまに電話したりして、安心させる嘘をついてる。

今日は、午前中ガサミ獲りに行って現金化して、ガソリン入れて、酒を買って終わった一日です^^
Posted by quest at 2012年08月13日 20:50
☆えみみ☆
紅型染めね、私はまだ経験してないのだけど、
母の見てたらやりたくなってきた。

母は見本を見ながら制作したみたいだけど、なかなか上等よねー!
かなり楽しかったみたいでテンション高かったよ♪

えみみはもしや腐葉土的な紅型になったのか?(笑)
派手なのもいいけど、地味なのもいいじゃない♪
私はどちらも好きよ♪


☆poroko☆

母も少し遠慮してたんだけど、ここ数日その緊張も取れてきて、楽しめるようになったかなーって感じです。

未だに母に3食ご飯を作ってあげてる自分が不思議だわ〜〜(笑)


☆牛ちゃん☆
WSってワークショップって事かー!考えちゃった(笑)
庭の日に朝っぱらから行くからねー
母、メチャ楽しみにしてるよ♪よろぴくぴくー!!

☆Qさん☆
そうですね、親孝行できる幸せってありますよね。
そんじゃ母より私が幸せって事かもしれないなぁ。母に感謝ですね。

Qさんの一日、ある意味贅沢ですね♪
Posted by 楽種工房 kiyo楽種工房 kiyo at 2012年08月14日 01:11
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。