消しゴムはんこ体験教室でした
2012年08月20日
おはようございます
今日も暑くなりそうだ。。
さて、昨日はわらばぁーとゆんたく子ども学校で消しゴムはんこ体験教室でした。
今回はこじんまりと5名の小学生が参加してくれました。
ゆっくり教える事ができたので良かったわ
今回はパーツを彫って、自由に模様を押していくという
「押す」楽しみを重視した消しゴムはんこ体験にしました。
なのでパーツはこんな感じ。
私の見本は雫の形と丸い形のハンコだけを使ったのね。↑
簡単なパーツでも色んな模様が出来て楽しめます。
単純だけど曲線は難しいのよね。。。
でも何とかみんな彫れたね
こんな感じで好きなようにペタペタと押していきます。
今回はバンダナとエコバッグのどちらかを選んでもらったのですが、
全員エコバッグ。
バンダナの方が人気かと思ったら、相変わらずエコバッグが人気なのね〜
最後に自分の名前もスタンプして、オリジナルエコバッグの完成
レインボーのスタンプを使ったので、紅型風になり、とてもキレイに仕上がってたね
参加してくれた小学生の皆さん、ありがとうございました♪
お手伝いしてくれたさっちゃんもありがとー♪
夏休みもあと少しだね。
宿題は終わったかなー??
おまけ。
家に帰ってから母も消しゴムはんこに挑戦。
むむむ。。。。飲み込みが早い。。。
そういや昨日、子供達の制作風景を興味津々で見てたもんなぁ。
この後自分のお名前はんこも制作。
大満足してました
そして「私、小さい機織り機が欲しいのよねー♪」って、まだなんか作ろうとしていた。
まぁやりたい事があるってのはええこっちゃ
← 一日一回ポチッとね♪
今日も暑くなりそうだ。。
さて、昨日はわらばぁーとゆんたく子ども学校で消しゴムはんこ体験教室でした。
今回はこじんまりと5名の小学生が参加してくれました。
ゆっくり教える事ができたので良かったわ
今回はパーツを彫って、自由に模様を押していくという
「押す」楽しみを重視した消しゴムはんこ体験にしました。
なのでパーツはこんな感じ。
私の見本は雫の形と丸い形のハンコだけを使ったのね。↑
簡単なパーツでも色んな模様が出来て楽しめます。
単純だけど曲線は難しいのよね。。。
でも何とかみんな彫れたね
こんな感じで好きなようにペタペタと押していきます。
今回はバンダナとエコバッグのどちらかを選んでもらったのですが、
全員エコバッグ。
バンダナの方が人気かと思ったら、相変わらずエコバッグが人気なのね〜
最後に自分の名前もスタンプして、オリジナルエコバッグの完成
レインボーのスタンプを使ったので、紅型風になり、とてもキレイに仕上がってたね
参加してくれた小学生の皆さん、ありがとうございました♪
お手伝いしてくれたさっちゃんもありがとー♪
夏休みもあと少しだね。
宿題は終わったかなー??
おまけ。
家に帰ってから母も消しゴムはんこに挑戦。
むむむ。。。。飲み込みが早い。。。
そういや昨日、子供達の制作風景を興味津々で見てたもんなぁ。
この後自分のお名前はんこも制作。
大満足してました
そして「私、小さい機織り機が欲しいのよねー♪」って、まだなんか作ろうとしていた。
まぁやりたい事があるってのはええこっちゃ
← 一日一回ポチッとね♪
Posted by 楽種工房 kiyo at 08:04│Comments(5)
│楽種ワークショップ&はんこ教室
◆ この記事へのコメント
こんにちは~
毎日イベント盛りだくさんですね♪
消しゴムはんこ教室楽しそうです。
彫ってみたい衝動にかられます~。
お母様は本当に器用な方なんですね!
尊敬します!!
そう言えば、先月息子が貰った小学校の卒業アルバムに、同じクラスの女の子のひとりが
「将来、消しゴムはんこを彫りまくる!」
と書いていて、何故だか嬉しくなっちゃいました(*^o^*)
夏休みの宿題…たくさん残っていますよ~(ToT)
人権問題作文を書くのがいちばん悩みのタネらしいです。
しばらく黙って見守ってまーす。
毎日イベント盛りだくさんですね♪
消しゴムはんこ教室楽しそうです。
彫ってみたい衝動にかられます~。
お母様は本当に器用な方なんですね!
尊敬します!!
そう言えば、先月息子が貰った小学校の卒業アルバムに、同じクラスの女の子のひとりが
「将来、消しゴムはんこを彫りまくる!」
と書いていて、何故だか嬉しくなっちゃいました(*^o^*)
夏休みの宿題…たくさん残っていますよ~(ToT)
人権問題作文を書くのがいちばん悩みのタネらしいです。
しばらく黙って見守ってまーす。
Posted by みくろらぷとる at 2012年08月20日 13:20
お久しぶり~♪
きっぴさんも、お母様もなんだか精力的に過ごしてますね~~
楽しそう(^^)/
私は14日に8年ぶりくらいに益田に帰ってきました。
夫に帰りたいと懇願して、深夜にこっちを出て、休み休みで、朝10時くらいに
着きました。兄夫婦の友達家族が10人来てて、みんなが海に行ってる間に
家で昼寝して、それからお墓参りをしたりして、海にも行ったりして、夕方には
益田をたちました。強行スケジュール(^^;) ジェームスがしんどくならなかった事が何よりでした。
地元の海を見た途端、なんか胸につかえてた色んな思いが吹き飛びました。
自然の力って凄い。また頑張れるって思ったよ。
きっぴさんも、お母様もなんだか精力的に過ごしてますね~~
楽しそう(^^)/
私は14日に8年ぶりくらいに益田に帰ってきました。
夫に帰りたいと懇願して、深夜にこっちを出て、休み休みで、朝10時くらいに
着きました。兄夫婦の友達家族が10人来てて、みんなが海に行ってる間に
家で昼寝して、それからお墓参りをしたりして、海にも行ったりして、夕方には
益田をたちました。強行スケジュール(^^;) ジェームスがしんどくならなかった事が何よりでした。
地元の海を見た途端、なんか胸につかえてた色んな思いが吹き飛びました。
自然の力って凄い。また頑張れるって思ったよ。
Posted by shioppe at 2012年08月20日 20:46
☆みくろらぶとるさん☆
今日が最後のイベントでした。
また後でUPしますね♪
いやいや、あまりにも盛りだくさんで母も疲れてるとは思いますが、
実は暇な方がダメなタイプなので楽しんでましたよ。
体力も気力もまだまだありますね。恐るべし(笑)
して、女の子は特に消しゴムはんこ好きな子が多いですよ。
ハマる子はメチャハマりますよ。
沢山彫らせてあげたいですねー
そんで宿題、ヤバいですね。
ラストスパートで頑張って!とお伝えください。
☆shioppe☆
今日は一番凄かったかも。
一日竹富島の「庭の日」で手づくり体験して遊びました。
母の要望が殆ど叶った今回の旅行はかなりハードではありましたが、
お天気にも恵まれて、とても満足してる様子です。
して、益田って鳥取だっけ?8年ぶりなんて嬉しいねー!
とにかく元気になって良かった!
私も帰りたいなぁ。。。(涙)
今日が最後のイベントでした。
また後でUPしますね♪
いやいや、あまりにも盛りだくさんで母も疲れてるとは思いますが、
実は暇な方がダメなタイプなので楽しんでましたよ。
体力も気力もまだまだありますね。恐るべし(笑)
して、女の子は特に消しゴムはんこ好きな子が多いですよ。
ハマる子はメチャハマりますよ。
沢山彫らせてあげたいですねー
そんで宿題、ヤバいですね。
ラストスパートで頑張って!とお伝えください。
☆shioppe☆
今日は一番凄かったかも。
一日竹富島の「庭の日」で手づくり体験して遊びました。
母の要望が殆ど叶った今回の旅行はかなりハードではありましたが、
お天気にも恵まれて、とても満足してる様子です。
して、益田って鳥取だっけ?8年ぶりなんて嬉しいねー!
とにかく元気になって良かった!
私も帰りたいなぁ。。。(涙)
Posted by 楽種工房 kiyo at 2012年08月21日 00:03
だから~~
島根やっちゅうねん。
「島根出身です」って初対面の人に言うと、次会った時
必ず「鳥取だっけ?」って聞かれる・・・
知名度の無い県出身のつらさです(--)トホホ
島根やっちゅうねん。
「島根出身です」って初対面の人に言うと、次会った時
必ず「鳥取だっけ?」って聞かれる・・・
知名度の無い県出身のつらさです(--)トホホ
Posted by shioppe at 2012年08月21日 08:01
☆shioppeさん☆
ごめん、ごめん、鳥取の隣か(笑)
確かに島根出身の友人って他に居ないのよー。
もう憶えたから大丈夫よ〜〜〜
ごめん、ごめん、鳥取の隣か(笑)
確かに島根出身の友人って他に居ないのよー。
もう憶えたから大丈夫よ〜〜〜
Posted by 楽種工房 kiyo at 2012年08月21日 10:21