Noche buena♪
2012年12月24日
Hola~♪
今日はいいお天気だけど寒い〜〜!!
ので、久しぶりに朝ウォーキングをしてきた。
朝代謝を上げると一日快適なのだ。
ところで。。。。

※写真はお借りしました。
ポインセチアの原産国って主にメキシコなんだよ♪
その名も「Noche buena」「聖夜」って意味です。
いつかメキシコに行ってみたいけど、この時期もいいわねぇ。。。・:*:・( ̄∀ ̄ )。・:*
さて、昨日の続きです
海星小学校の聖歌隊の皆さんの素晴らしい賛美歌の後、遂にゆんたく家がハワイになる。


ルカとルイも踊る♪踊る♪ちびっこ達かわいい〜〜〜

いつか私のウクレレで踊ってね♪( ̄∀ ̄)イヒッ♪
そして次ぎはタイの踊り。これは鳥ちゃんだね♪
ティナさん(って言ってた気がする)ステキ。。。

小柄だけどとっても美人でキュートでセクシーでした。
お次ぎは情熱の国スペインのフラメンコでございます。

先生、カッコ良過ぎです

いやいや、このイベントかなりいいですな。
一番前で観れたので得した気分になりました。
クリスマスではありますが、今日も明日もその次ぎも年末までお仕事でございます。
まぁ石垣島では当たり前ではございますが
ってなわけでステキなイブの夜を皆様お過ごしくださいね
← 一日一回ポチッとね♪
今日はいいお天気だけど寒い〜〜!!
ので、久しぶりに朝ウォーキングをしてきた。
朝代謝を上げると一日快適なのだ。
ところで。。。。

※写真はお借りしました。
ポインセチアの原産国って主にメキシコなんだよ♪

その名も「Noche buena」「聖夜」って意味です。
いつかメキシコに行ってみたいけど、この時期もいいわねぇ。。。・:*:・( ̄∀ ̄ )。・:*
さて、昨日の続きです

海星小学校の聖歌隊の皆さんの素晴らしい賛美歌の後、遂にゆんたく家がハワイになる。



ルカとルイも踊る♪踊る♪ちびっこ達かわいい〜〜〜


いつか私のウクレレで踊ってね♪( ̄∀ ̄)イヒッ♪
そして次ぎはタイの踊り。これは鳥ちゃんだね♪
ティナさん(って言ってた気がする)ステキ。。。


小柄だけどとっても美人でキュートでセクシーでした。
お次ぎは情熱の国スペインのフラメンコでございます。

先生、カッコ良過ぎです


いやいや、このイベントかなりいいですな。
一番前で観れたので得した気分になりました。
クリスマスではありますが、今日も明日もその次ぎも年末までお仕事でございます。
まぁ石垣島では当たり前ではございますが

ってなわけでステキなイブの夜を皆様お過ごしくださいね


Posted by 楽種工房 kiyo at 11:55│Comments(2)
│おともだちのコト
◆ この記事へのコメント
MerryX'mas♪
ポインセチアってメキシコ原産だったんですね~。
ゆんたく家さんはそんな楽しいイベントをするところとは知らず、今夏はただ通りすぎてしまうだけでしたよ。
きよさんのウクレレ、是非聴いてみたいですー。
ウチのウクレレは数年前、立て掛けておいたら倒れてボキッと破壊…。
なのでまだ弾けずじまいなんです。
また買って私も練習しようかな~♪
ポインセチアってメキシコ原産だったんですね~。
ゆんたく家さんはそんな楽しいイベントをするところとは知らず、今夏はただ通りすぎてしまうだけでしたよ。
きよさんのウクレレ、是非聴いてみたいですー。
ウチのウクレレは数年前、立て掛けておいたら倒れてボキッと破壊…。
なのでまだ弾けずじまいなんです。
また買って私も練習しようかな~♪
Posted by みくろらぷとる at 2012年12月24日 15:27
☆みくろらぶとるさん☆
Noche buena!!
そうそう、私も知らなかったんだけど、たまたまメキシコ在住の方のブログ見てたら書いてあったのよー♪
ゆんたく家さんは時々イベントやってるんだけど、私もあまり観に行った事がなかったのね。
でもこんなに近くで色んな国の踊りが観れるなんて得した気分でした。
迫力感じました!
して、あたしのウクレレはまだ人に聞かせられるもんじゃないですよー
まぁ1年くらい練習したら何とか数曲くらいは披露できるかなー??
しかしウクレレって意外と皆さん持ってるのね。
うちの姉も「押し入れの中にある」って言ってました。
来年はアコギも買いたいなー
ボケ防止とはいえこの歳から始めるって結構難儀ですが、
弾けると皆で歌ったり、踊ったりできるからいいですよ。
私も旅をするなら、ギターとかウクレレ持って行くな。
練習してるとあっと言う間に時間が過ぎてしまいますわん。
みくろらぶとるさんもウクレレ楽団に入りますぅ〜??(笑)
Noche buena!!
そうそう、私も知らなかったんだけど、たまたまメキシコ在住の方のブログ見てたら書いてあったのよー♪
ゆんたく家さんは時々イベントやってるんだけど、私もあまり観に行った事がなかったのね。
でもこんなに近くで色んな国の踊りが観れるなんて得した気分でした。
迫力感じました!
して、あたしのウクレレはまだ人に聞かせられるもんじゃないですよー
まぁ1年くらい練習したら何とか数曲くらいは披露できるかなー??
しかしウクレレって意外と皆さん持ってるのね。
うちの姉も「押し入れの中にある」って言ってました。
来年はアコギも買いたいなー
ボケ防止とはいえこの歳から始めるって結構難儀ですが、
弾けると皆で歌ったり、踊ったりできるからいいですよ。
私も旅をするなら、ギターとかウクレレ持って行くな。
練習してるとあっと言う間に時間が過ぎてしまいますわん。
みくろらぶとるさんもウクレレ楽団に入りますぅ〜??(笑)
Posted by 楽種工房 kiyo
at 2012年12月24日 16:21
