竹富島の夜もふけて
ブエナス タルデス
今朝はもの凄い豪雨でびっくりした。
午前中は湿度も高くて半袖で過ごす。
今はまた少しヒンヤリして肌寒い。
何なんだ、このお天気は
さて、竹富島の「庭の日」で楽しんだ後は、みっちゃん家で夕飯を頂いた。
私は天ぷら係。
モズクとアーサの天ぷらを揚げました。
見てよ、この奇麗なグリーン色のアーサ
贅沢だよねぇ。。
こちらはモズク。お庭のウイキョウも混ぜて揚げます。
皆でお料理を持ち寄って、カンパーイ♪
と言っても、これはノンアルコールでございます。
大山のお父さんは少し遅くなるとのコトで、お腹を空かせたもののけ達とお先に頂きました。
アーサとモズクの天ぷら、ジューシー、ポテトサラダ、スパニッシュ卵焼き、
島タコ入りヒラヤーチ、ボラの南蛮漬け、アーサと島豆腐のお吸い物、根野菜の煮物などなど。
デザートはリングシュー&紅茶という贅沢な夕飯。
いつもそうだけど、実家に帰ってきたみたいな気分になるのよねぇ。。。うふっ。
大山のお父さんも帰って来て、夕飯を食べながらまだ沖縄がアメリカだった頃の話をしてくれた。
お父さんの話、めちゃおもろいやんけっ!
次回またお話聞かせてもらおー
そしてもののけ達は翌日も仕事なので早々に帰り、
私とみつこさんとお父さんは夜の海に出かけたのでした。
そこで初めに私が発見したものがこれまた珍しく、縁起がいいものだったのよーっ
つづく♪
おまけ。
本日
スマイルサンドさんは開店2周年記念です!おめでとうございまーす!!
記念品のランチバッグ、ちゃっかりGetしました。
はんこもキレイに押せてたね!素晴らしいー!!
そして「架空カフェ
てしごとや」でカフェラテを注文し、
スマイルサンドさんの石垣牛のコロッケサンドを頂く。
美味しかったー
記念品のランチバッグは先着40名様限定でしたが、まだ残ってるかな??
黄色と赤のランチバッグが選べたよ♪お早めに〜〜!!
さて、今日は筋トレ行って、それから制作です。
← 一日一回ポチッとね♪
関連記事