ブエノス デイアス
今日も雨の石垣島
さて、昨日の続きです
皆で夕飯を食べた後、大山のお父さんとみっちゃんがイザリに連れて行ってくれた。
実はイザリは初体験
私の目的の獲物はウムズナー
見つけられるかなぁ。。。( ̄∀ ̄)イヒッ♪
しかしワクワクしながら支度してると雨が降って来た
中止にしようかと迷ったけど、せっかく支度したから行くだけ行ってみようという事になり
いざ夜の海へ!!
ウムズナーを探すみっちゃん。
真っ暗なので自分が何処にいるのか分らなくなる。一人ではとても行けないわ
みっちゃんの後を必死についていくと、足下でニョロっと動く物を発見
この子はもしや今年の干支のタツノオトシゴ
おおっ〜〜!!!本物だ!生きている!
「みっちゃーん!!来て!来てぇ〜!」と呼んで拾い上げると、
「珍しいもの見つけたねー!!」と、みっちゃんも大興奮
まさかこんなところでキミに出会えるとは
以前北部の砂浜でミイラになったタツノオトシゴを発見した事があるけど、
生きてるのは初めてだわ。かわいい。。。♪
潮が引いていたので、少し深い所に移動させてあげました。
その後、みっちゃんが2匹タコを捕り、私が一匹タコを捕る
2匹はウムズナーで、一匹はもう少し大きめのタコ。なんて名前だったかな??
でも後は全然見当たらなくて、帰ろうかね〜と言ってたら、私の目の前にお魚が♪
持ってたモリで真上から突いてGetしました
みっちゃんに外してもらおうとしたら
「はっ?これ突いてないさー!はさまってるだけさー!器用な事するね〜〜」
と言われて良く見たら、モリの間に挟まってただけだった。(´д`;)
それからみっちゃんが小魚2匹を突いてイザリは終了。
めちゃ楽しかったー♪
大山のお父さんはお魚を突いて来てくれて、翌日の朝食に。
獲ったタコ3匹はすぐ冷凍してお土産に持たせてくれました
畑のにんじんやらアーサやら、色々持たせてくれて、
まるで実家みたい。幸せを感じるひと時でございました。
ありがとう、大山のお父さん、みっちゃん。
また遊びに行くね〜
そんなわけで、久しぶりに仕事を忘れて遊びまくりました。
もうちょっと遊んでたかったけどな。。。。むふ。
さて、これから制作です。
今日のきよちゃん食堂のランチは、昨日けめさんからお裾分けして頂いた作の手づくりミートソースなのだ。
けめさん、ありがとう
← 一日一回ポチッとね♪