てぃーだブログ › 消しゴムはんこ&おもろ雑貨 楽種工房 › 楽種ワークショップ&はんこ教室 › 竹富島「庭の日」ワークショップ2

竹富島「庭の日」ワークショップ2

2011年03月21日

被災地に絵本を送ろう♪→「みんな、おなじ空の下で」



ブエナス タルデス!

昨日も今日も良いお天気な石垣島です晴れ

今日は海開き。

毎年海開きの日はお天気が悪いし寒い日が多いんだけど、今年はお天気に恵まれた。

海の事故がありませんように、、、、うーとーとー。


して、昨日は竹富島「庭の日」で消しゴムはんこのワークショップでした。

前回より参加される方がかなり少ないだろうと思っていたら、

あら、びっくり!大盛況でございましたキラキラ 

竹富島「庭の日」ワークショップ2

二回目の参加者の方は要領が分ってるのでサクサク制作♪

竹富島「庭の日」ワークショップ2

仕上がったら私が用意してたサンゴとお魚などのはんこも使って

ペタペタとエコバッグに押していきます。

竹富島「庭の日」ワークショップ2

明らかに彫ってる時より押してる時の方が楽しそう♪

竹富島「庭の日」ワークショップ2 竹富島「庭の日」ワークショップ2

押して〜♪押して〜♪

竹富島「庭の日」ワークショップ2

お魚も沢山押して〜♪

竹富島「庭の日」ワークショップ2

亀ちゃんでイニシャル?かわいい!

竹富島「庭の日」ワークショップ2

一番最初に仕上げた『素足で感じる竹富島』ツアーガイドでおなじみの古堅節さんことまっちゃんおばぁ。

「まっちゃん」って方言でかわいらしいって意味なんだって!

なんとビックリ85歳!「こんなの初めてよー♪楽しいわね〜♪」ってメチャ楽しんでましたキラキラ 

みんなステキなオリジナルのエコバッグが作れて良かったねー!

竹富島のおじぃもおばぁもすごいわ!

人生の「今」をほんと楽しんでる。

ステキだキラキラ 

竹富島ゆがふ館さんのブログでも紹介してくれてます。(3月20日の記事)

NPO法人たきどぅんのスタッフさんが収益6500円を

今回の東日本の被災地へ責任を持って届けてくれます。宜しくお願い致します。

みなさん、本当にありがとー!!ハート


明日の記事は「庭の日」のお話会でサンゴのお話をしてくれた

比屋根理恵さん(環境省アクティブレンジャー)と、

アダン葉で作ったヤミカゴを制作してるみっちゃんをご紹介♪

お楽しみに!

ツイッター情報↓
いわき市に物資を載せたトラックが到着。運転手はなんとエガちゃんだったらしい!
やるなー!


竹富島「庭の日」ワークショップ2 ← 一日一回ポチッとね♪



同じカテゴリー(楽種ワークショップ&はんこ教室)の記事
夏の庭の日
夏の庭の日(2013-07-30 07:35)

仕事半分、遊び半分
仕事半分、遊び半分(2012-12-26 20:17)


◆ この記事へのコメント
お天気良かったしねー、竹富も気持ちよかっただろうねー。
気分転換できたかな?
心配してたらきりがない。
青空見上げてがんばろぜー。
Posted by てしごとや at 2011年03月21日 20:54
☆てしごとやさん☆
おー!メチャ気持ちよかった。
ワークショップ行って良かったよ!楽しかったー♪
前回もそうだけど、私の方が感謝の気持ちになるよ。

そうだね、心配ばかりしてたら動けなくなるもんね。
心の便秘状態にならないように深呼吸してがんばろ。
Posted by 楽種工房 kiyo楽種工房 kiyo at 2011年03月22日 11:01
わ~いいな~!!
あたし、超!超!不器用だからほりほり出来ないけど、ペッタンペッタンのほうだけ参加したい~!!
っても、センスもないからステキなデザインに仕上げられないけど・・・
(じゃ、やるなよ!!って感じだ・・・^^;)
人のデザイン盗みつつやりたい・・・だって人のものがよく見えるもん!!
(盗むのかよ!!^^;)

エガちゃん、がんばってますね~!!
皆さんそういうさりげない援助、してるんですね!
ってか、エガちゃんトラック運転できるんだ!!
Posted by がお at 2011年03月22日 16:03
☆がおさん☆
そうなの!彫るのは難しい〜〜って方もペタペタ押すのは
メチャ楽しいみたい!
だからこういう企画もっとやろうかなーって思案中♪

何か他の人の話では、運転してたんじゃなくて、
荷台に乗ってたとか。。。。
でも運転もできそうだよね。バイトしてるんだもんね、普段。

どちらにしても口だけじゃなくてカッコいい男だなーと思った。
普段はあんなだけど。
でも本当の話かどうかは見て無いからわかんないよ(笑)
Posted by 楽種工房 kiyo楽種工房 kiyo at 2011年03月22日 16:33
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。