本日ワークショップ
2011年08月04日
ブエノス ディアス
やっぱり台風来るのね。。。
でも今日の午前中のワークショップは大丈夫そう。ホッ。。。♪
結局いつもの通りに前日にバタバタと準備。

見本のTシャツにはんこを押して。。。。しかし慌ててちょっと失敗
まぁいいか。。。失敗の見本もあった方がいいし。。。。

一色でも可愛いけど、子どもはカラフルな方がいいかもなぁ。。。
タツノオトシゴのはんこを押しながら、「フクゾウ」を思い出す。
高校生の頃は高くてパーカーが買えなかったよな。。。。ハマトラ時代でしたので。
さ、今日は子ども達と楽しもう!
そして終わったら台風対策。
「星まつり」はこの調子だと中止かなぁ。。。(涙)
何だか野外イベントに合わせて台風が来るね。
何とかならんの?週末台風
☆お知らせ☆
本日は15時〜OPENします。宜しくお願いします。
← 一日一回ポチッとね♪

やっぱり台風来るのね。。。
でも今日の午前中のワークショップは大丈夫そう。ホッ。。。♪
結局いつもの通りに前日にバタバタと準備。

見本のTシャツにはんこを押して。。。。しかし慌ててちょっと失敗

まぁいいか。。。失敗の見本もあった方がいいし。。。。

一色でも可愛いけど、子どもはカラフルな方がいいかもなぁ。。。
タツノオトシゴのはんこを押しながら、「フクゾウ」を思い出す。
高校生の頃は高くてパーカーが買えなかったよな。。。。ハマトラ時代でしたので。
さ、今日は子ども達と楽しもう!
そして終わったら台風対策。
「星まつり」はこの調子だと中止かなぁ。。。(涙)
何だか野外イベントに合わせて台風が来るね。
何とかならんの?週末台風

☆お知らせ☆
本日は15時〜OPENします。宜しくお願いします。

Posted by 楽種工房 kiyo at 08:20│Comments(6)
│楽種ワークショップ&はんこ教室
◆ この記事へのコメント
ワークショップ無事終わりましたか~?
フクゾウって初めて聞いたよ。なんせ片田舎出身なもんで。
ハマトラとかもテレビの中での世界って感じでしたね~
タツノオトシゴと言えば・・・来年は辰年やな~
子どもの頃はタツノオトシゴを書き、大人になってからは
龍のハンコや印刷にしてました。
・・・って、もう年賀状の話しかよー!って言わんといて。ふと思っただけやから。
台風は明日本島を通るのかな?動きが遅いね~
台風対策面倒くさいけど万全にね~
フクゾウって初めて聞いたよ。なんせ片田舎出身なもんで。
ハマトラとかもテレビの中での世界って感じでしたね~
タツノオトシゴと言えば・・・来年は辰年やな~
子どもの頃はタツノオトシゴを書き、大人になってからは
龍のハンコや印刷にしてました。
・・・って、もう年賀状の話しかよー!って言わんといて。ふと思っただけやから。
台風は明日本島を通るのかな?動きが遅いね~
台風対策面倒くさいけど万全にね~
Posted by shioppe at 2011年08月04日 16:07
☆shioppeさん☆
無事終わったよ〜♪
ドタバタとしてる間に終わってしまった。
子ども達楽しんでくれたかなぁ。。。。
して、正確にはフクゾーだった。FUKUZO
http://www.fukuzo.com/
横浜元町に本店があるんだよ。
来年私、年女じゃん。。。。入れ墨みたいな龍でも彫ろうかな。。。
でもあっと言う間だよ〜正月なんか。
台風来るわね。牛歩戦法で。
さっきもの凄い雨だったからもう台風が来ちゃったのかと思って
植物を中に入れたらスコールだったみたい。。。
まぁ今日は暇なんでのんびり制作してます。
閉店してからテント畳もう。
無事終わったよ〜♪
ドタバタとしてる間に終わってしまった。
子ども達楽しんでくれたかなぁ。。。。
して、正確にはフクゾーだった。FUKUZO
http://www.fukuzo.com/
横浜元町に本店があるんだよ。
来年私、年女じゃん。。。。入れ墨みたいな龍でも彫ろうかな。。。
でもあっと言う間だよ〜正月なんか。
台風来るわね。牛歩戦法で。
さっきもの凄い雨だったからもう台風が来ちゃったのかと思って
植物を中に入れたらスコールだったみたい。。。
まぁ今日は暇なんでのんびり制作してます。
閉店してからテント畳もう。
Posted by 楽種工房 kiyo at 2011年08月04日 16:38
サカナにタツノオトシゴのハンコ
なかなかいいっすね、なんか
気にいったですー
なかなかいいっすね、なんか
気にいったですー
Posted by ホシ at 2011年08月04日 16:58
☆ホシさん☆
ありがとうございまーす。
これらは多分ハガキとかになります。
こういうハンコは楽しいですね。
もっと色んな種類を彫りたくなりました。
カサゴとか難儀そうですがハンコ職人の血が騒ぎます。
子ども達はカラフルなのが好きなので
ペタペタ押して楽しんでましたよ〜♪
ありがとうございまーす。
これらは多分ハガキとかになります。
こういうハンコは楽しいですね。
もっと色んな種類を彫りたくなりました。
カサゴとか難儀そうですがハンコ職人の血が騒ぎます。
子ども達はカラフルなのが好きなので
ペタペタ押して楽しんでましたよ〜♪
Posted by 楽種工房 kiyo at 2011年08月04日 17:16
夏らしいはんこでいいですね
たつのおとしご...
私も来年年女ですので
〔ハマトラ〕ってなんですか

たつのおとしご...
私も来年年女ですので

〔ハマトラ〕ってなんですか

Posted by なみあみ at 2011年08月04日 19:02
☆なみあみさん☆
えっ?来年なみあみさんも年女??
って事は。。。。一回り違うのかしら。
私の周りには一回り違う友人や知り合いが何故か多いのよねー
来年は盛大にお祝いしましょう♪
して、ハマトラって知らないのか↓
ハマトラとは1970年代後半から1980年代にかけて流行した横浜ニュートラディショナル という女性ファッションの略。
という事です。
ハマは横浜の事よん。
年代が。。。(汗)
えっ?来年なみあみさんも年女??
って事は。。。。一回り違うのかしら。
私の周りには一回り違う友人や知り合いが何故か多いのよねー
来年は盛大にお祝いしましょう♪
して、ハマトラって知らないのか↓
ハマトラとは1970年代後半から1980年代にかけて流行した横浜ニュートラディショナル という女性ファッションの略。
という事です。
ハマは横浜の事よん。
年代が。。。(汗)
Posted by 楽種工房 kiyo at 2011年08月04日 22:12