消しゴムはんこ教室でした。

2011年11月19日

ブエナス タルデスパー

今日は曇りですな曇り

明日はアースライド。先程ゼッケンなどを頂いてきた。

少し寒くなるみたいだなー。雨さえ降らなければその方が嬉しいけどねー

消しゴムはんこ教室でした。

結局練習は一回しか出来なかったけど、まぁのんびり走るか。

そんなわけで明日は臨時休業です。ついでに月曜日は竹富島に出張〜〜、

そして火曜から木曜日まで定休日なので、営業は金曜日からです。よろしくお願いします。



さて、昨日は消しゴムはんこ教室でした。

Nさんは和歌山からのお客様。

消しゴムはんこ教室でした。

消しゴムはんこ教室でした。

インド象を彫りましたキラキラ 

教えた通りにサクサクキレイに彫りました!いいです!イケてます!

忘れない内にお家で彫ってみてね。ありがとう!また遊びに来てね♪


そして私は夜から朝方まで咳き込んで寝不足ガ-ン

近所の内科に行ってお薬を頂いてきた。

消しゴムはんこ教室でした。

薬の袋の文字、でかっ!

さっ、今日は早寝して明日に備えよう。




消しゴムはんこ教室でした。 ← 一日一回ポチッとね♪



同じカテゴリー(楽種ワークショップ&はんこ教室)の記事
夏の庭の日
夏の庭の日(2013-07-30 07:35)

仕事半分、遊び半分
仕事半分、遊び半分(2012-12-26 20:17)


◆ この記事へのコメント
なになに、薬のみながらアースライド?
大丈夫?気をつけてね!

登野城薬局、なんかステキ。(八重山病です)

種子取祭のTシャツが出来上がったのかな?
こちらでも楽しみにしておりまする・・・。

私は今年は種子取際行けないけど、またいつか行くぞ!
Posted by Kyoko at 2011年11月19日 21:31
あ、明日か!
練習1回って・・・、ま、いっか。
楽しんでね。

私もここんとこの寒暖の差で鼻がムズムズ、油断したら思いっきり
風邪ひきそうやから気を引き締めてなんとか頑張ってます。
しかし・・・字デカ!年配者用?(^w^)

ほな、明日頑張ってな~
アスタ・マニャ~ニャ☆
Posted by shioppe at 2011年11月19日 22:30
 アースライド、無理せずやり遂げることが大事

北の国から応援してます、頑張ってくださいよー
Posted by ホシ at 2011年11月19日 22:34
☆kyokoねーねー☆
喉赤いです 咳です、クシャミです。
これはれっきとした風邪ですね。
60kmコースから40kmコースに変更して走りました。

八重山病の人はこんな袋も感動するの?(笑)
今年の種子取祭は12月なので、少し肌寒いかもねー
私は2日に出動します。たのしみー


☆shioppeさん☆
キツかったけど楽しいアースライドでした。
練習もしてなかったし、風邪ひいちゃったしで最悪だったけど
楽しかったよん。
私が引いてる風邪が流行ってるらしい。
しばらくマスクしよう。


☆ホシさん☆

40kmに変更しました。身体がキツかったので。
イタリコ前でみんなに応援してもらいましたよ。
無事完走しました。
Posted by 楽種工房 kiyo楽種工房 kiyo at 2011年11月20日 16:18
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。