消しゴムはんこ教室でした。

2011年11月28日

Hola~♪

石垣島が初めてBBQで世界記録を達成くすだま

大盛況だったようですね。大渋滞の中皆様お疲れ様でした。

「世界一」にどんな効果があるのか、これからに期待です。


さて、昨日は消しゴムはんこ教室でした。ヨガ教室のみなさんです♪

消しゴムはんこ教室でした。

消しゴムはんこ教室でした。

去年も来てくれたヨガ仲間が3名、新しく矢内先生と1名が加わって、5名の教室となりました。

消しゴムはんこ教室でした。

消しゴムはんこ教室でした。

「龍」のイラストの資料もお渡ししたんだけど、やっぱ慣れてないと難しいよね汗

皆さん「タツノオトシゴ」を自分流にアレンジして彫っていましたニコニコ

ゆんたくしながら、矢内先生の差し入れのスイーツを食べながら楽しい時間となりました。



しかしふと思った。。。石垣島にはB型の人、多くないですか?

このメンバー、5名中3名がB型。

私の友人、知人もやたらB型が多いのですが、気のせいでしょうか。。。。。。


消しゴムはんこ教室でした。

松本君もB型??。。。。寝てるしガ-ン





消しゴムはんこ教室でした。 ← 一日一回ポチッとね♪



同じカテゴリー(楽種ワークショップ&はんこ教室)の記事
夏の庭の日
夏の庭の日(2013-07-30 07:35)

仕事半分、遊び半分
仕事半分、遊び半分(2012-12-26 20:17)


◆ この記事へのコメント
私の周りにはA型が多いです・・・そんな私はB型。

いつもお世話になっている消しゴムはんこ小僧もB型です☆
Posted by San-Go!San-Go! at 2011年11月28日 13:07
はーい!!私もB型でーす!

昨日のBBQ大会は派手に宣伝して人の多い割りに地味なイベントでした~。
お肉は美味しかったけどねっ。

靖子先生のヨガ、ご無沙汰しちゃってるけど行きたいな~。
肩・首がやばいっす。
kiyoちゃんもお大事に!
Posted by HARU at 2011年11月28日 15:08
☆San-Go!さん☆
ほれ!やっぱB型〜〜!消しゴムはんこ小僧もかー(笑)
でもSan-Go!さんの周りにはA型が多いんだ!
石垣島の私の友人、知人関係はダントツでB型が多いです。
石垣島じゃなくてもB型の友人多いけどね。特に女性。



☆ HARU ☆
おっお前もだったかーつ!(笑)ほらねーほらねー
して、靖子先生もB型よん♪

して、BBQ大会は地味だったのー??大騒ぎかと思ったよ。
お肉が美味しかったら良かったじゃん♪
私は最近ハードなものは胃が受け付けないのよー
歳ですね。
HARU もお大事にねー
Posted by 楽種工房 kiyo at 2011年11月28日 15:25
私も、うちの長男もB型です。(@_@)

いつだったか、お友達にドライブ誘われたとき
4人中3人がB型ってありました。

やっぱり、多いかも。
Posted by きゅうちゃんきゅうちゃん at 2011年11月28日 17:58
☆きゅうちゃん☆
おっ!長男君もねー
何か。。。調べたくなってきました。
この島、本当にB型アイランドかもしれません。。
インドの次にB型が多いかもしれません(ΦωΦ)
Posted by 楽種工房 kiyo at 2011年11月28日 18:16
 あぁ僕もB型です、僕の知り合いのB型は超いい人ばかりですよー???


よしっ来年、僕もハンコ作ります、それまでいろんなレイアウト

考えておきます、「サカナ」「バイク」「虫」など、時間はたっぷり

あるから、、、僕、手先は超不器用で美的センスはゼロですから

よろしくご指導お願いしますよ~
Posted by ホシ at 2011年11月28日 21:43
☆ホシさん☆
ホシさんもB型??すごいな、B型率。
ってか、もしかしたら「日本人はA型が多い」なんて言う事実はそもそも無かったのかもしれない。。。。。なんて思ってしまいます(笑)

して、ホシさんも消しゴムはんこ彫ります????
そんじゃ特訓ですね。ルーペもあるから安心してください(笑)
Posted by 楽種工房 kiyo at 2011年11月28日 23:03
はいさい!kiyoさん

教室、盛況ですね。

して
恥ずかしながら、自分もです。(^^)b
Posted by たたみ at 2011年11月29日 11:03
☆たたみさん☆
はいさい!たたみさんもB型でしたか(笑)
恥ずかしがらなくてもいいじゃない。
天下無敵のB型なのに♪

私はちなみにA型ですが、いつもO型かB型って言われます。
でも自分では何型にも当てはまってないような気がしてます。
そういう人が結局一番多いのかもしれませんな。

パソコンで作った年賀状が主だから、手作りの年賀状とかもらうと嬉しいですよね。
みなさん楽しんで頂けましたよー
Posted by 楽種工房 kiyo at 2011年11月29日 12:53
び・・B型なんですけど・・・島民になれますか?(笑)

松本くんこうやってみるとやっぱりちっちゃいね~☆
1年近くなりますが、成長した?
このままのサイズを維持してほしいな(^人^)

リクガメって大きくなるんじゃないんだね。
松本くんみたいなカメさん飼いたい!
Posted by aicoro at 2011年11月29日 13:55
☆aicoroちゃん☆

そうだね、B型だったね。島民になれますよ、今すぐ!!(笑)

松本君は普段水槽の中なので、成長が遅いみたい。
最近野菜とカメフードをあげてます。
はじめカメフードは食べなかったんだけど、最近よく食べる。
そのせいか、少し大きくなってきたような。。。。
今まで栄養不足だったのかしら(汗)

リクガメは殆ど大きくなるけど、松本君の親は30センチくらいです。
野生のは倍くらい大きくなるみたいだけど。

大きくなる頃には庭付きのお家に引っ越して、
カメガーデンで暮らして欲しいわ。
Posted by 楽種工房 kiyo at 2011年11月29日 21:43
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。