てぃーだブログ › 消しゴムはんこ&おもろ雑貨 楽種工房 › 石垣島 › やきもの祭りその1

やきもの祭りその1

2011年12月11日

ブエナス タルデスパー

今朝は寒かった。。

部屋の中で20℃。外は18℃くらいだったかもな。


昨夜は寒くて電器ストーブで足下温めながら制作してました。

ブーツという名の長靴が大活躍する季節です。


さて、昨日のつづきです。

竹富島からやってきたマジムン二人と二日酔いのまま、楽しみにしていたやきもの祭りへ。



やきもの祭りその1

やきもの祭りその1

於茂登窯のひろひろちゃんのブース。

ゆるゆるのイラストシリーズ、やっぱ人気だねー

でも素焼きっぽくザラっとした感じのちょっとシブいシリーズや

シンプルな色、カタチのシリーズもいいわけよ。。。

どうしようかな、、と悩んだあげくに私はこちらを購入。

やきもの祭りその1

お客様用のコーヒーカップ。丁度良い大きさ、取っ手の持ちやすさ、シンプルなデザイン。

メチャ気に入ったGOOD

ひろひろちゃん、ありがと。


続きまして、素敵な物語のイラスト、想像的なカタチ、色。個性的なふうがまちいなぶっかさんのブース。

やきもの祭りその1

この時混んでて写真がなかなか撮れず汗

やきもの祭りその1

この水色とグレーのお皿が欲しかったけど予算オーバーで一日目は買えず。。。

今日諦めきれずにブースに行くと、やっぱ売り切れうわーん

やっぱ買っておけばよかった。。

でも1枚だけグレーが残ってたから購入。

やきもの祭りその1

やきもの祭りその1

かわいい。。。バターとかジャムとか塩とか入れたりね♪

水色のお皿はまた作るとの事で、そしたら連絡してくれるって。よかった。

めぐみちゃん、ありがとーニコニコ



それからうちの近所のかえるやさんのブースでやばいの見つけた。(↓これは自宅で撮影)



やきもの祭りその1

かわいいじゃねーかっ。。。ラブ

口元の表情がいい。今にもペラペラ、ケロケロおしゃべりしそう。

その手は次にどう動くのかしら??。。。なんて想像させてくれて楽しい作品。



それからこの子たち。。。。。

やきもの祭りその1

かえるちゃん、何に乗ってると思う??











やきもの祭りその1

ナマズに乗ってますパー

やきもの祭りその1

さりげなく一つだけポツンと居た君たち

おばちゃんその場から動けなくなりました。。。


おしゃべりかえるちゃんとナマズ&かえるちゃんは楽種工房のどこかに静かに潜んでおります。


オオサンショウウオ&カエルなんてのがあったら更に気絶するくらい嬉しいけどな、どうでしょう??

かえるやさん、近いけどちゃんとお店行った事なかったんだ。

今度またかえるちゃん買いに行きますね( ̄∀ ̄)イヒッ♪ 


つづく。

あっ、おじぃー!ウムズナーできたよ。

やきもの祭りその1

やきもの祭りその1

ウムズナーってイイダコの事だよ。

美味しいよねぇ。。。。。・:*:・( ̄∀ ̄ )。・:*:・ポワァン 




やきもの祭りその1 ← 一日一回ポチッとね♪



同じカテゴリー(石垣島)の記事
2013豊年祭
2013豊年祭(2013-07-28 22:49)

再び南ぬ島空港へ
再び南ぬ島空港へ(2013-03-21 11:15)

南ぬ島空港へ
南ぬ島空港へ(2013-03-19 22:33)

てづくり市
てづくり市(2012-11-25 00:15)

観て来たよー
観て来たよー(2012-10-21 20:59)


Posted by 楽種工房 kiyo at 17:13│Comments(6)石垣島
◆ この記事へのコメント
素敵ねぇ。。。
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
やきもの祭り 羨ましいよぉ。
欲しかったお皿 ジンベイザメちゃんのようだね。
可愛いわぁ。。。
Posted by えみんちゅ at 2011年12月11日 22:08
☆えみんちゅさん☆
器に目がない私。。。。
して、そうか、ジンベイザメのアップみたいだね。
人それぞれ色んな想像ができてオモシロい。

このお皿にどんなお料理を乗せようかしら♪って
ワクワクするわけよ。

まぁ贅沢ではあるよね。
でもうちの質素な料理もステキな器で美味しく、楽しく頂けるならね♪
これも私の人生の楽しみの一つです。
Posted by 楽種工房 kiyo at 2011年12月11日 22:20
はいっ!牛しーですよ。
みごとに『やつらがやって来る』であてられてしまいました。

ほんとに楽しかったので、はめはずしちゃいましたが、、、
一生に何回ハメを外すのだろうか。

今度数えてみよう。

さて、何のために働くのかわからないけど働くわ。

サガエチンありがとね!
そして、来年もよろしくね。
Posted by 牛@竹富島 at 2011年12月12日 12:15
☆牛ちゃん☆
お疲れさまでした〜〜
毎度の事ながらオモロかった。

今年はイロイロ、エロエロありがとう。

次回の会合はどこにする?(笑)
Posted by 楽種工房 kiyo at 2011年12月12日 14:28
素敵な焼き物だね☆
お皿もカエルもカワイイ~ね☆
行けばよかったな・・・やっぱり。
路駐しようとウロウロしてみたけど雨とクルマの多さに諦めちゃいました (ノД`)

連日の雨と、きよちゃんの素敵な雨靴ブーツをみて私もついに購入したよ。
バイク通勤、雨降りなんかに負けないもんね♪
Posted by koguma at 2011年12月12日 14:35
☆kogumaちゃん☆
さっき行ったけど定休日だった。

今回はカエルとナマズにやられました。
ナマズはウチのテーブルの上でペーパーウェイトになってくれてます。

コーヒーカップも使いやすいし、素朴でステキだし、
お茶碗も、お皿も気に入ってます。
素敵なやちむんに巡り会えて嬉しかったよー

路駐スゴかったね。私は雨合羽&長靴で行ったから余裕でした。
して、長靴ブーツ買ったのか。
私は農作業用に子供用のかわいい長靴を購入しました。
あたし足22.5センチ。アホの小足なの。
こんな雨ばかりじゃ長靴じゃないとドロドロだもんね。

今度長靴見せてねー(笑)
Posted by 楽種工房 kiyo at 2011年12月12日 16:26
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。