のどかな風景
2012年01月30日
ブエナス タルデス
今日は曇りがちだけど太陽も出てきて気持ちいい日であった。

花谷さん家のにゃんこ、しろちゃん。
めちゃんこカワイイ

あまり他人にはなつかないらしいけど、あたしは匂いで分るのかしらね、
寄って来てくれてナデナデさせてくれるのよ
ほれ、あたしってば動物と子供と妖怪には大人気だから (*`▽´*)ウヒョヒョ
そして花谷さん家の横には田んぼもあってね、こんな風景がとっても癒されちゃうのよ。



田んぼの隣にはサトウキビ畑とパイン畑。
確かにこんな畑の方が良く見かけるわよね。

この飛び立とうとしてるヘリはね、農家の作物を荒らす害虫のウリミバエ駆除の為に
放射線で生殖能力の無いミバエを放し、繁殖を抑制するという
「不妊虫放飼法」の為にこれから散布しにいくのでしょうか。
人から聞いた話なので確かな情報ではないのですが。。
何かこれ、色々考えちゃうね。。。
そして製糖工場にはガンガン刈られたサトウキビが運ばれています。


この辺り、バイクで走ってても黒糖の甘い香りが漂っていて、
思わず「くんくん」してしまいます。

晴れてる間に収穫しないとだから、製糖工場は今、フル回転でございます
青い海だけじゃなくて、こんなのどかな風景などもある石垣島でございます。
今日の仕事。
昨夜彫ったはんこ達。。これから仕上げです

おまたせ〜〜♪
さて、今日もこれからサクサク彫ります
← 一日一回ポチッとね♪

今日は曇りがちだけど太陽も出てきて気持ちいい日であった。

花谷さん家のにゃんこ、しろちゃん。
めちゃんこカワイイ


あまり他人にはなつかないらしいけど、あたしは匂いで分るのかしらね、
寄って来てくれてナデナデさせてくれるのよ

ほれ、あたしってば動物と子供と妖怪には大人気だから (*`▽´*)ウヒョヒョ
そして花谷さん家の横には田んぼもあってね、こんな風景がとっても癒されちゃうのよ。



田んぼの隣にはサトウキビ畑とパイン畑。
確かにこんな畑の方が良く見かけるわよね。

この飛び立とうとしてるヘリはね、農家の作物を荒らす害虫のウリミバエ駆除の為に
放射線で生殖能力の無いミバエを放し、繁殖を抑制するという
「不妊虫放飼法」の為にこれから散布しにいくのでしょうか。
人から聞いた話なので確かな情報ではないのですが。。
何かこれ、色々考えちゃうね。。。

そして製糖工場にはガンガン刈られたサトウキビが運ばれています。


この辺り、バイクで走ってても黒糖の甘い香りが漂っていて、
思わず「くんくん」してしまいます。

晴れてる間に収穫しないとだから、製糖工場は今、フル回転でございます

青い海だけじゃなくて、こんなのどかな風景などもある石垣島でございます。
今日の仕事。
昨夜彫ったはんこ達。。これから仕上げです


おまたせ〜〜♪
さて、今日もこれからサクサク彫ります


Posted by 楽種工房 kiyo at 17:04│Comments(6)
│石垣島
◆ この記事へのコメント
はじめまして。
記事とは関係ない話題なんですが、、、、
プロフィールを見てびっくりしました。
同じ大学の学科です。(^^;
是非今度、同窓会(?)しましょう。
記事とは関係ない話題なんですが、、、、
プロフィールを見てびっくりしました。
同じ大学の学科です。(^^;
是非今度、同窓会(?)しましょう。
Posted by まさや
at 2012年01月30日 19:44

☆まさやさん☆
はじめまして。
そうですか!結構この島に同じ大学の卒業生が住んでおります。
学科も同じでしたかー
あの不思議な大学の話でも今度しましょう(笑)
はじめまして。
そうですか!結構この島に同じ大学の卒業生が住んでおります。
学科も同じでしたかー
あの不思議な大学の話でも今度しましょう(笑)
Posted by 楽種工房 kiyo at 2012年01月30日 20:22
おぉ〜!田んぼも製糖工場も初めて見たぞ(笑)
石垣島の山の見える風景も好きですね。緑の深い島だと思います。
サトウキビが道路に落ちているというのは、噂通りの積み方だから
のようですね。
石垣島の山の見える風景も好きですね。緑の深い島だと思います。
サトウキビが道路に落ちているというのは、噂通りの積み方だから
のようですね。
Posted by こーらる at 2012年01月30日 20:24
☆こーらるさん☆
こーらるさんの為に田んぼの写真撮って来たのよー(笑)
稲穂ができてる時期だったらもっと良かったけどね。
製糖工場も見た事なかったの??
わざわざ行かないか。
今日もサトウキビが道路に落ちてて
一瞬「ハブ??」って思ったわ。毎回ビックリするのだよ。
こーらるさんの為に田んぼの写真撮って来たのよー(笑)
稲穂ができてる時期だったらもっと良かったけどね。
製糖工場も見た事なかったの??
わざわざ行かないか。
今日もサトウキビが道路に落ちてて
一瞬「ハブ??」って思ったわ。毎回ビックリするのだよ。
Posted by 楽種工房 kiyo at 2012年01月30日 20:58
田んぼネタは、きっとそうだろうなと思いました(笑)
ありがとうございます!
だって、製糖工場ってせいぜい4月末までの稼働でしょ?
私が行く時期には稼働してないし...
もしかして、サトウキビ落ちてても拾わないの?
そういえば、去年初めて本島でハブ見ました。20cmくらいで
細くて小ちゃかった...
ありがとうございます!
だって、製糖工場ってせいぜい4月末までの稼働でしょ?
私が行く時期には稼働してないし...
もしかして、サトウキビ落ちてても拾わないの?
そういえば、去年初めて本島でハブ見ました。20cmくらいで
細くて小ちゃかった...
Posted by こーらる at 2012年01月30日 21:17
☆こーらるさん☆
だよねー、夏に来る方はキビ狩りも見れないもんね。
サトウキビが落ちてても。。。。と言っても、結構長いんだよ。
車だったら拾えるけどね。バイクじゃ無理よ。
それに後ろの車にひかれてつぶれてるのが多いよ。
拾っても裂くのが難儀だじょー
して、ハブも初めてなのね??
そうかー
私も街ではあまり見ないけどね、あちらではよく見たけど(笑)
だよねー、夏に来る方はキビ狩りも見れないもんね。
サトウキビが落ちてても。。。。と言っても、結構長いんだよ。
車だったら拾えるけどね。バイクじゃ無理よ。
それに後ろの車にひかれてつぶれてるのが多いよ。
拾っても裂くのが難儀だじょー
して、ハブも初めてなのね??
そうかー
私も街ではあまり見ないけどね、あちらではよく見たけど(笑)
Posted by 楽種工房 kiyo at 2012年01月30日 21:47