こんな祭りも

2012年05月07日

ブエノス ディアスパー

今日は夏日だな、メチャ暑い晴れ


土曜の夜、お友達のさっちゃん夫妻が、

「伊原間のたいらファミリーさんのお祭り行かない〜??」って誘ってくれたので行って来た。

こんな祭りも

こんな祭りも

こんな祭りも

こんな祭りも

恐るべしたいらファミリー!

手づくりの舞台に屋台に、すごいな!

飾りとかはビーチクリーンした時に拾ったもので作ったとか。

殆ど身内、ご近所の方だったけど、観光でこられてる方もちらほら。

ブラジル国旗のねーねーのサンバが素晴らしかったよー!!

さすがのさっちゃんも、あの小刻みステップに全くついていけないぶーん

何だかとってもまったりした楽しいお祭りでしたハート

おまけ。

こんな祭りも

あら、みかけない子ね?

ちょっと!ここを通るの手形が必要なのよ〜〜


こんな祭りも ← 一日一回ポチッとね♪



同じカテゴリー(石垣島)の記事
2013豊年祭
2013豊年祭(2013-07-28 22:49)

再び南ぬ島空港へ
再び南ぬ島空港へ(2013-03-21 11:15)

南ぬ島空港へ
南ぬ島空港へ(2013-03-19 22:33)

てづくり市
てづくり市(2012-11-25 00:15)

観て来たよー
観て来たよー(2012-10-21 20:59)


Posted by 楽種工房 kiyo at 11:17│Comments(4)石垣島
◆ この記事へのコメント
たいらファミリーさんは何度かテレビで見た事あるけど、
こんなお祭りもやってるんやね~。楽しそう~♪

まだ頭痛なんや。早く治るといいね~

こっちは昨日、今日と雷雨があり、肌寒いです。
今日は、朝、昼、午後3時と3回も雷雨でした。ジェームスが吠えて
吠えてうるさい事!相当怖いみたいよ~

そっちは暑いのか~
あれ?梅雨だよね?
Posted by shioppe at 2012年05月07日 17:41
☆shioppeさん☆

たいらファミリーさんってTVにそんなに出てるの??
知らんかった(笑)

夜から頭痛と眠気が同時に治まった。
二つはセットだったみたいです。
肩も、首も楽になりました。
何か憑いてたのかちら???
もしくは満月パワーが強過ぎたのかもしれません。。。。。

何か内地は竜巻被害も出て、大変だったみたいだね。
バスの事故も次々と。。。。

こちらは珍しくGWはお天気に恵まれた。
今日も夏日だったよ。

こっちの梅雨って元々そんなに降らないからね、
その代わり、変な時期に雨ダーダー降るしね。

今年の夏はどんなかなー。
暑過ぎるのもしんどいんだよなぁ。。。
寒くても困るけど。
Posted by 楽種工房 kiyo at 2012年05月07日 22:45
みうらじゅん氏が見にきそうなお祭りかも(笑)
やっぱり、あの絵でいっぱいな塀はただもの一家ではなかったのか!
死ぬまでに一度行っておきたいです。
kiyoさんが羨ましい(爆)

テレビ出演何度もしているとは!
Posted by こーらる at 2012年05月07日 23:36
☆こーらるさん☆
あら、そうなの?かなり身内感覚のお祭りだけど、
そのわりにはちゃんとしてるし、屋台も出てるし、
再利用された漂流ゴミは、舞台を華やかに飾ってたよ。

あの一瞬ギョッとする壁の絵も、正月以降数ヶ月もも飾られている「元旦」オブジェも、
びーちゃーの父ちゃんと、底抜けに明るい琉球空手の達人の母ちゃんに会って、何だか納得しました(笑)

こーらるさん、今度一緒に行きましょう!!
Posted by 楽種工房 kiyo at 2012年05月08日 07:27
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。